たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

長串山公園のつつじ

2020-08-28 | 長崎県
おはようございます(^^♪
台風はそれて良かったですね
週末もお天気よくなりました


写真は、長崎県佐世保市の長串山公園のつつじです。
ここはロケーションがとても良いところで、海をバックに見下ろした丘に、これでもかと咲き誇るつつじが圧巻です
それにバックには九十九島が広がっています。
なんともいいところですが、今年はコロナで行けませんでした。
来年はまた行きたいですね


長崎大村の松本ツツジ園にて(速報)

2019-04-20 | 長崎県
おはようございます(^^♪
昨日、あさイチで松本ツツジ園に行ってきました。
開園後に行ったので人も少なくゆっくりとみることができました。
が、芝桜をメインに見に行ったつもりでしたが、今年もちょいと遅く、逆に、つつじはちょいと早かったタイミングでした。
でも、どちらもそれなりに楽しめました。
ツツジは、ちょうど連休あたりがいいかなあ。
芝桜を見たい人は、お早めに













D750,シグマ15mm魚眼

雲仙岳に登ってp3/3(仁田峠から)

2018-12-07 | 長崎県
こんばんは(^^♪
今晩から真冬モードに一気に突入ですね。
1週間の天気予報を見ると、最低気温が5度前後がずっと並んでいます。
ようやく平年並みなんでしょうが、やっぱり寒いのは嫌だなあ














































今年は春のミヤマキリシマからずっと早く時が流れていました。
この秋の紅葉も例年より1週間ぐらい早い感じでした。
来年はもっと紅葉の盛りにいってみたいですね。
ただ、雲仙は遠いので気合がいります。

D750,24-120mm
2018/11/04撮影

雲仙岳に登ってp2/3(普賢岳山頂から)

2018-12-07 | 長崎県
こんばんは(^^♪
ようやく1週間が終わりましたあ
暖かい月曜日から特に今日は一気にお昼ごろから気温が下がり、帰りはとても寒かったですね
明日が一番寒いようです。
くじゅうの雪を待っている山好きたちは明日登るんやろねえ
私は、おとなしくしておこうかな。
すこーし体調崩しかけているので用心しとこ
ラジオ体操と筋肉体操でもして体力温存に努めます


平成新山の山頂が見えてきました


もうあと一息で普賢岳山頂です


山頂に着くとやっぱりガスが垂れ込んでいて視界がない。悲しい
こんな感じ。でも先に山頂にいる方がガスったりちょっと晴れたりの繰り返しだから待っていたらまたガスが晴れるよと言われ期待して待つことに。


仕方ないから近場の岩を撮ったり


と言っていたらこんなにガスがバーンと取れて平成新山がズドーンと姿を見せてくれました。この景色でこの日の登山の苦しさが報われました





とまたガスったり








また取れたりの繰り返し








こんなでっかい火山が短い間にできるなんて自然の恐ろしさ力強さを感じます。











とまあ、普賢岳の山頂でようやくガスが取れた眺望を見ることができ、報われました。
写真をひとしきりとってから安心してカップラーメンを食べ、登山客が増える前に降りることにしました。


D750,24-120mm
018/11/04撮影

雲仙岳に登ってp1/3

2018-12-06 | 長崎県
おはようございます(^^♪
今日は一日雨ですね。
12月となりましたが、暖かい日が続いて雨もよく降っています。
でも、土日は一気に寒くなるようです。
体調管理に注意しましょうね。


篠栗の吞山観音寺のあくる日の11/4に雲仙岳に登ってきました。
早朝3時過ぎに家をでて高速にのって諫早から仁田峠へ。
有料道路が8時開門なので、雲仙の温泉街の近くの池の原園駐車場から仁田峠に登りました。
仁田峠は、観光客が多いので登山者はこの池の原園に駐車するようになっています。

登り始めて、ちょうど30分で仁田峠に登れました。
先行のカップルがいて話を聞くと、ガスがひどくて30分以上、この駐車場で待っていたようです。
私が来た時は少し晴れた方だったようです。
とりあえず、ロープウェイ乗り場前の展望台から普賢岳と有明海の写真を撮ってから登ることにしました。

ただ、ガスがひどくて気合が今一つ、でも、この仁田峠での視界はまだマシの方でした。
30分ぐらいで妙見岳に登ると真っ白、あんまりひどいので、普賢岳に登るかどうしようかと悩みましたが、ここまで来たことだし
真っ白でもいいから登ってみることにしました。
結果、妙見岳から国見岳まではガスがひどかったですが、国見岳別れから下った普賢岳分岐あたりで少しずつガスが晴れてきました。


ロープウェイ乗り場そばから





妙見岳山頂から少し下ったところ、妙見岳裏側





有明海がちょっとだけみえます

















少しだけガスが消えたところ、あわててカメラを構えて一枚


国見岳








普賢岳と平成新山が見えてきました











普賢岳の登り口近くまできました。ガスがひどいので裏側の道はやめて一気に普賢岳に登ります。


雲仙岳は、このあたりの山々の総称で、普賢岳、平成新山、国見岳、妙見岳などの山があります。

D750,24-120mm
2018/11/04撮影

雲仙、仁田峠の朝(速報版)

2018-11-04 | 長崎県
こんばんは(^^♪
今日の日曜日、秋晴れのなか、みなさんはどちらに行かれたのでしょうか。
紅葉狩り、コスモス、バルーンさが、それとも福岡市内のイベントなどなど、楽しまれたことでしょうね
今日、お昼ごろ、かみさんが博多駅に行ったときに、ソフトバンクの面々が新幹線から帰ってきたところに出くわし興奮しております
外にでると、いいこともあるもんですね

私は、またぞろ、山の紅葉狩り、今年最後の紅葉狩りとして、阿蘇の根子岳と迷ったのですが、結局、雲仙の普賢岳に登ってきました。
ごらんのとおり、曇り空のなか、テンションがいまいちあがらず、この仁田峠から登っていきます。
今回は、秋の紅葉シーズンのなか、山登りの人は仁田峠に駐車はご遠慮くださいということで、下の池の原駐車場から登っています。
約20分ちょっとかかりました。
車が一台も止まっていない仁田峠の駐車場からロープウェイ乗り場から普賢岳と有明海を見て20分ほど(ちょっと長いね)休憩しました。
この日は暖かかったので、仁田峠に着いた時点ではかなり汗をかいたのですが、ここにいたら風が強くてまた寒くなりました。
風邪ひかないようにまた着込んでから登ります。
なお、ここの有料道路は8時開門で、ロープウェイは8時半が始発です。



先客に聞くと、30分ぐらいはガスで何も見えなかったそうです。














30分かかって次第に広がるガスの中を登ったら上のロープウェイ乗り場はこんな感じ。


ところで、ロープウェイの方って大変ですね。
始発前にこの山頂駅に自分の足で登ってこられてるそうです。
始発前の点検と、トイレなどのお掃除、それに自動販売機などのチェックと大変です。
いつもありがとうございます。
おかげで自動販売機の熱いお茶を飲むことができました(ここの自動販売機って営業時間しか動かないようです)。


ガスは、どんどんとひどくなるばかり、テンションは下がりっぱなしで妙見岳に登ります。
というところで、速報版はこのくらいにしておきます。
この後は次回以降のお楽しみということで
当日登りながらアップした写真は、左のブックマークのzuyanのインスタから見てください^_^

初めての雲仙岳登山p7(国見岳山頂から鬼人谷口まで)

2018-06-15 | 長崎県
こんばんは(^^♪
昨日登った今年最後と思われるミヤマキリシマの疲れは意外にいまのところない模様です
がまあ、年を取ると忘れたころにドカッと疲れや痛みがでるのが怖いなあ。
山登る前日に腰と足が痛くて、痛み止めを打ちに病院に行ったのがウソみたいです
明日が怖い

山の写真が溜まりまくっています
が、自分の記録のために5月12日と、ひと月も前のショットを上げておりますが、ご容赦くださいませ



国見岳を登った後は、再び妙見岳からのコースに戻ります。
戻った後は、普賢岳に行くために、一気に谷底みたいな谷を下ります。
距離は短いのですが、かなりの急傾斜でした。
降りたところは新緑に満ちておりました


国見岳の山頂にて。右の岩だらけの平成新山の手前の緑の山が普賢岳です。


手前が普賢岳です。後からできた平成新山がだいぶ高いですね。


どんどん降りていきます。


最初に登った妙見岳が高くなってきました。











こんな急坂です。登りで使いたくないですね。





だいぶ下ったので、普賢岳が高くなってきました。


国見岳と妙見岳の鞍部です。














谷底に降りると新緑の真っただ中でひんやりと気持ちよかったです。





ようやく谷底まで下りました。これから普賢岳に取り付きます。





初めての雲仙岳登山p6(国見岳山頂にて)

2018-06-11 | 長崎県
おはようございます(^^♪
結構な雨がバシャバシャと降っていますね
出かけるときに小降りになってくれないかな


鎖場も過ぎて国見岳の山頂にきました。
小さな山頂でした。大きな岩が一枚あるところで、ぐるっと一回りショットして、この岩の上に座ってパンを食べちょっと一息



行き止まりと聞きましたが、山道は続いていますね。ちょっと行きたくなりましたが、何かあってもだれも来ない道なので止めました



島原湾が奥に見えますね。右奥が平成新山、手前が普賢岳。



平成新山と普賢岳



さあ、次の普賢岳に向かって国見岳を下りていきます。また平成新山と普賢岳のツーショット。



この後、国見岳を見ながら、どんどんと谷底に降りていく感じで結構下っていきました。
せっかく登ったのに降りるのって嫌ですよねえ

初めての雲仙岳登山p5(国見岳へ)

2018-06-11 | 長崎県
おはようございます(^^♪
雨の月曜日ですね
がんばってまいりましょう
と、自分に言い聞かせております


国見岳に取り付いて登っていきます。
ここは登る人が半分ぐらいで、ロープウェイ駅のある妙見岳からそのまま普賢岳に行く人もいました。
国見岳は狭い山頂であることと、次の普賢岳にいくために谷を降りていくので、気合を保つために、すぐに降りてこられる方が多いようです。
国見岳の山頂から先の山道が続いていましたが、後で登ってこられた方に聞くと行き止まりということでした。
ということで、栄養補給をして戻ります。



左の上あたりに登っている方が見えますよ。さて、私もついて登ります。初めてのルートはちょっと緊張しますね。



平成新山と普賢岳。ほんと平成新山は圧倒的な迫力がありますね。噴火しないかとちょっと心配。



おしどりの池が下に見えてます。その先の海は橘湾。



さらに登ると橘湾が眼下に見えてきます。



左に島原湾と登ってきた妙見岳が右に



最初に登った妙見岳からのルートがよくわかりますね。右は橘湾。



普賢岳と島原湾。ここは山と海が両方見えるのがいいですね。



岩場の鎖場を登るとさらに視界が良くなりました。



ミヤマキリシマがまだつぼみでしたね。



さあ、もうちょっとで国見岳の山頂です。

初めての雲仙岳登山p4

2018-06-10 | 長崎県
おはようございます(^^♪
雨は降らないのかなあ、パラパラッとちょっとだけ降るような感じですね。
うちが車の掃除したから降るかも


雲仙岳、妙見岳の展望所を過ぎて、とりあえずのピークの国見岳へと歩いていきます。
時折、木々の合間から見える、普賢岳と平成新山を見ながら、次々と登ってくる登山者と競争するように登っていきます。









こんな感じの登山道です



左にこれから登る国見岳。右が後で登る普賢岳















































登ってきた妙見岳。右回りで登ってきてます。



さあ、国見岳に登りましょう。結構な鎖場があってびっくりでしたが、国見岳山頂から先に道はなくまた戻ってこないといけません。


初めての雲仙岳登山p3

2018-06-09 | 長崎県
こんばんは(^^♪
今日はなんとか曇りもありましたが、雨が降ることもなく一日が終わりましたね^^
ただし、でっかい台風さんがやってきていますので、明日以降、荒れ模様のお天気となりそうです。
こんな時に、また雨の前の車の掃除をしてしまいました
なんでかなあ、タイミングがいつも合わないなあ


駐車場からロープウェイと並行して登ること40分、妙見岳の展望台までやってきました。
この後は、右回りで国見岳を目指していったん妙見岳を下ってまいります。


左から、国見岳、手前の山が普賢岳、奥が平成新山です。
最初に妙見岳のカルデラがあって、そのあとに、普賢岳、さらに平成新山ができたそうです。



右真ん中に、妙見岳の展望所



妙見岳を下ってまいります。平成新山がデーンと控えていますね。



新緑がきれいでした



雲仙岳の歴史が書いてあります。



今から登る、国見岳、普賢岳。国見岳には鎖場がありましたよ。



山道を振り返って。こんなところを歩いていきます。左奥の妙見岳から降りてきています。



妙見岳もけっこう後ろから見ると切り立っていますね。



平成新山の上に面白い雲が浮かんでいました。



ミヤマキリシマと平成新山


長崎、長串山のつつじを見てきました(先行アップ)

2018-04-19 | 長崎県
おはようございます(^^♪
毎年この時期になると長串山のつつじが気になります。
ここ数年、山側の久留米つつじの見ごろを見逃していたので、今回は少し早めに行ってみました。
なんと、山側の久留米つつじも海側の平戸つつじも、同時に満開となっておりました。
今年は暖かかったのでしょうか。
いずれにしても見ごろを迎えております。
ちょっと遠いですが、見ごたえがありますね

いつものようにたくさん撮りましたが、3枚、先行アップします。














長崎県、名串山のつつじ先行アップです(LUMIX GX7mk2)

2017-04-30 | 長崎県
おはようございます(^^♪
昨日4時に起きて、長崎の名串山までつつじが見たくて行ってきたのはいいですが、体がだらしい
今日も、久留米のつつじでも見に行こうかと考えておりましたが、今日は明日明後日の仕事に備えて休んでおこうかと
思っております

車で往復5時間の行程でした。
いつも失敗するのですが、今年も大半のつつじが咲く久留米つつじは、すでにほとんどの株が終わっておりました
が、平戸つつじを植えてありまして、なんとかつつじと九十九島を撮ることができました。
来年、また忘れないようにスケジュールに書き込みました

でも、この日は、晴れの予想でしたが、行った当初は曇り空で、しかもかなりかすんでおりまして、遠くの島々がほとんど見えません。
来年は、4月中旬あたりに再度撮りに行かねばと思っております。

とりあえず、先行アップということで。
この連休中に行かれる方、まだこんな感じなので大丈夫ですよ。



1 この道路の上側に久留米つつじが植えてありますが、この時期はすでに終わっておりました。



2 道路下側が平戸つつじということで満開です^^



3



4






雲仙、仁田峠からのラスト

2015-11-24 | 長崎県
おはようございます。
どうも、今年の紅葉はいまいちですよね。
昨日、大宰府に行ったら、もみじが縮れて、しかも青いままで色もくすんでおりました。
ほかのところはどうなんでしょうね。

はじめての雲仙仁田峠からのラストです。
ここまでごらんいただき、ありがとうございました





































D5500、18-140mmにて、11/3撮影


雲仙、妙見岳周辺の紅葉から

2015-11-23 | 長崎県
こんばんは。
今日が3連休の中で一番お天気が良かったですね。
最近の天気予報、当たりませんねえ
雨と思っていたので、どこも考えていなかったのですが、急きょ、お散歩もかねて、大宰府周辺を10キロほど歩いてきました。
それにしても大宰府、中国や韓国の方が多いのにはびっくりしますね









































九州風景写真