たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

福岡博多祇園界隈の禅寺から(オリンパスペンE-PL1)

2011-10-31 | 博多界隈
こんばんは。
雨が降り続いた土日、どこにもいけなかったので、今日、お昼休みに近くの禅寺にてお昼のお散歩カメラをしてきました。
土日とは打って変わって、青空がでて、こんな日が土日だったらどんなに良かったかと悔やむこと仕切りでした
今日は、ワイシャツだけで全然寒くもなく、お散歩にはもってこいの一日でしたね。

祇園の承天禅寺、東長密寺と2つのお寺をバタバタと回りました。
もみじとかはなかったですが、桜の葉が紅葉していてそれなりに初秋の紅葉を楽しめました


承天禅寺から
1 鬼瓦と桜の紅葉(オリンパス40-150mm)


2 同じく


3 同じく


4 まだまだ緑が綺麗でした


5 ちょっとだけ紅葉した葉が光ってました


6 すこーし紅葉してました


7 ちょっと待っていたら、お日様が当たってくれました。東長密寺から桜の紅葉。


8 同じく


ということで、博多祇園界隈の禅寺から博多の初秋の紅葉をお届けしました

福岡県朝倉、秋月のお散歩からコスモス三昧(オリンパスペンE-PL1)

2011-10-29 | 朝倉
こんにちは。
9月末、久々に朝倉、昔、甘木といっていた秋月に行ってきました。
まだ、紅葉には早かったのですが、のんびりと武家屋敷やお城跡を散策してきました。
今回は、そのラスト版です。
お城跡を散策した後、駐車場までの帰り道、民家の軒先にあったコスモスを秋空を入れて撮ってみました。


1 ご存知、キバナコスモスです


2 風でゆらゆらしているところを何度もトライして撮りました 


3 民家を入れてもう一枚


4 キバナとのコラボ


5 秋空とコスモス


6 同じく、秋空とキバナ


というところで、甘木秋月からおおくりしました。
さて、雨で週末のブログの題材集めができません。
どうしましょうかねえ

福岡では、博多駅屋上で「九州ワイン祭り」が、また、冷泉公園で「オクトーバーフェスティバル」があって
おります。
オクトーバーフェスティバルでは、ドイツビールや料理が振舞われているようです。
行ったことないので行ってもいいけど、3週連続の山登りもあってか、風邪気味で体調不全です

福岡甘木秋月から(オリンパスペンE-PL1)

2011-10-28 | 朝倉
こんばんは。
今日から土日まで雨の予報です。
今日以上に雨が降るようです
いよいよ、どこにも行けませんね。
流石に、ストックが尽きてしまいました
何かないかなと思って、以前のストックを見直していたら、10月末、甘木に行った時のショットが途中まで
だったので、それをご紹介したいと思います。


1 秋月の武家屋敷


2 小石原川の支川、野鳥川。カンナが光に当たって綺麗でした。写真を撮っていたら、地元のおばあさんがやってきて
  挨拶をしたら、このカンナは私が植えたのよって、言われました。
  春が一番綺麗なので、春においでなさいと言われました。ということで、春に行かねばと思っています












6 秋月といっても、お城跡の周辺以外はこんな感じの風景が広がっています。のんびりと散策しました。


7 秋月城跡。紅葉まであと1月ぐらいかかるでしょうか。
  モデルは、家のかみさんです
  勝手に後姿を撮りました。風景に溶け込んでいますね

福岡市植物園からバラほかp2(オリンパスpenE-PL1標準レンズ14-42mm)

2011-10-27 | 近場
こんばんは。
オリンパスがバタバタしていますね
ユーザーとしては、しっかりして欲しいところです

さて、先週、雨の土曜日に福岡市植物園に行った時のショットの続編をおおくりします。
雨の降る中、落ち着いて撮るのが難しかったです


1 珍しい黄色いコスモス


2 この方向だけ青空がでていましたので入れてみました。


3 


4 煉瓦の建物は温室です。


5 お父さんが一生懸命娘さんを撮ってました。


6 








9 ようやく、喫茶店で一休みです。 撮影していると結構疲れますよね


10 入り口に飾ってありました


11 玄関に咲いておりました。


ということで、福岡市植物園からおおくりしました。
今週末は、雨雨雨です
残念で仕方がないです。
今、まさに紅葉の真っ最中、この雨では先週のこともあって、出動はままならず。
じっと我慢の週末となりそうです

久住山系、三俣山からの紅葉ラストと参ります(オリンパスペンE-PL1)

2011-10-26 | 久住
こんばんは。
ずいぶん、三俣山の紅葉に興奮して、みなさんにしつこく紅葉シーンをアップし続けております。
まあ、本人が苦労して登ったので、余計に綺麗に見えるのは確かなのですが

ということで、残りを一気にアップしたいと思います。
これで、先週の三俣山の紅葉を終わりにしたいと思います。
ここまで、お付き合いくださり有難うございます。

なお、今回は、オリンパスペンにて、前回と同じところからのショットもあります。
昨日と似たような構図もありますが、ご容赦願います。
ちなみに、ペンの色合いの方が少々派手なので、実際はどっちって思われると思いますが、お日様が照って
紅葉が綺麗な感じがペンに近くて、お日様が少し曇っているときがLUMIXみたいな感じがします。
でも、ペンの方が発色は綺麗な感じがして、オリンパスブルーともあいまって、個人的には好みです


1 大鍋から北峰

2 北峰と小鍋

3 大鍋

4 本峰下の紅葉

5 大鍋

6 本峰北側の紅葉

7 本峰下の紅葉。やっぱり、降りてみると迫力があります。

8 奥に湧蓋山が見えます。手前の小さい山は、指山でしょうか。かなり低く見えます。

9 春のミヤマ霧島がきれいな平治岳

10 かっこいい大船山。今、紅葉しているでしょうね。

11 一番、右側が久住山。低く見えますね。真ん中あたりに中岳があるのですが影になているような。

12 

13 今年も素敵な紅葉を見せてもらって三俣山さん、ありがとう

14 三俣山の左上のところが、少し赤くなっているところがさっきまで物凄く紅葉していたところです。


とまあ、たくさんの三俣山からの紅葉写真をお届けしました。
ここまで、ご覧下さり、ありがとうございました
また、ひょっとしたら、久住に行った時はアップするかもです

久住山系、三俣山の大鍋からの紅葉(LUMIX G2、9-18mm)

2011-10-25 | 久住
こんばんは。
今日は、随分、涼しくなってきました。
背広だけでは、胸元がとても涼しくて寒いぐらいでした。
いつもは通勤で、JRまで歩いていくと汗をかいておりましたが、今日は、ちょっとだけでした。
それに夕方になると、ちょっと寒気がしてきました。
仕事もありますが、久住行きが3週連続で疲れがたまっており、風邪気味の身体にこたえますね
いよいよ、秋も本格的になってきたようです。

珍しく予告どおり、久住の三俣山の大鍋からの紅葉をおおくりします
LUMIXとオリンパスペンの画像変換の違いから、少々、色合いが異なりますが、その辺はご容赦を


1 大鍋ではなく、小鍋あたりから本峰と北峰の間から見える湧蓋山。これは、45-200mmにて。
  大鍋からの帰りは、この正面を登り、左側の本峰に登り返しました。


2 大鍋から小鍋下の紅葉のアップ


3 北峰の紅葉


4 同じく、少し右側


5 小鍋方向の紅葉。右の南峰から下ってきて正面あたりから、この大鍋に降りてきました。


6 大鍋の全景


7 右奥の小鍋から大鍋に降り、また今、この手前を登ってきたところです。


8 本峰の下の紅葉。逆光ですが、綺麗だったので撮りました。


9 そのアップ。光に反射して綺麗なこと。大満足の1日となりました


ということで、大鍋からのショットをおおくりしました。
次回以降は、この大鍋からの帰り道をお送りする予定です。
またのご訪問をお待ちしております

雨とガスの久住山系の沓掛山からp2(オリンパスペンE-PL1)

2011-10-24 | 久住
こんばんは。
昨日は、早朝4時から山に行きましたが、雨の中、時間調整ばかりで、山に登ってもガスばかり、今頃、ようやく
疲れがでてきました
でもまあ、全く何も見えなかったわけではなく、帰り際に数分だけ紅葉を魅せてくれました


1 雨模様の天気なので、余計に紅葉が綺麗でした。


2 この緑と黄色と朱色のバランスが絶妙ですよね。自然のなせる技に感謝です。











6 ガスがちょっと抜けて素敵な紅葉を拝めたと思いきや、またもや、ガスが。

7 ちょっとの間に、またどんどんとガスがでてきました。


最後まで目の前の紅葉をガスに阻まれ、消化不良の山行となりました。
まあ、久住も山頂の紅葉は、もうすぐ終わりますが、長者原あたりの紅葉はまだまだこれからなので、久住の大吊り橋とかの
紅葉は今からですのでご注意を。
まあしかし、とにもかくにも悔しい山行でした

で、次回以降は、再び、先週行った久住山系の三俣山の気持ちの良い紅葉をお届けしたいと思っています。
大鍋底からの紅葉を予定しております

お昼からは、お天気との話でしたが、雨とガスの久住でした(^^;)

2011-10-23 | 久住
こんばんは。
午前中は曇り。お昼からは晴れとの予報を希望に胸を膨らませ、いつものように早朝4時出発しました。
今日は、星生山、扇が鼻、鍋谷、それに肥前が城と扇が鼻との谷間の紅葉を見るために3週続けての久住に行ってきました
今日は、かみさんは予定があったので一人旅でした。
5時ごろ、玖珠SAに近づくと、どんどん雨が降り始め、豊後中村以降は、ガスもでてきてどうしようもない天気となりました
牧の戸に6時に着きましたが、風は吹いて寒いし、雨はバンバン降っているしで、2時間ほど車で待機しておりました。
その後、牧の戸のお店も開いたので、ホットコーヒーを飲んで、雨がやむのを待っておりました。
10時ごろには霧状の小雨となったところで、どんどん、たくさんの人たちがカッパを着て登っていくのをみて、私も登ることに
しました。
しかし、ガスは登っても、どこかに行ってくれることもなく、星生山のふもとで諦めました
星生山のふもとの紅葉は、素晴らしいようでしたが、よく見えませんでした。
途中、ちょこっとだけ、鍋谷と星生山のふもとの紅葉を拝めました。
今回は、本当に「ちょっとだけよ」の世界でした


1 沓掛山横の紅葉。もっとライティングがあればねえ


2 雨にぬれたドウダン


3 泥べっちゃの登山道。みんな好きですねえ


4 鍋谷の紅葉がちょっとだけ顔を出してくれました


5 こんな感じで登山道にガスがたっぷり。どうしようもありません


6 ガスがなければねえ


7 紅葉が垣間見えてきました


8 星生山のふもとの紅葉。本当に「ちょっとだけよ」の世界でした





10


11


これで、今年の久住の紅葉は終わりです。
また、来年の久住の紅葉に期待したいと思います

撮影は、オリンパスペンE-PL1、レンズは、標準レンズ14-42mm、40-150mmと、とっかえひっかえで撮っています。

福岡市植物園からバラほか(オリンパスpenE-PL1+45-200mm)

2011-10-22 | 近場
こんばんは。
だいぶ、久住山系三俣山の紅葉をお届けしたので、この辺で、ちょっと一休みとします
で、今日は雨模様の中、福岡市植物園で、バラフェアがあっていたので、行ってみることにしました。

今回、ペンに、LUMIXの45-200mmを付けて撮ってみました。
その結果、どうも相性がやっぱり、いまいちのような気がしました。
同じ、マイクロフォーサーズですが、相性があるようです


1 黄色のコスモスが珍しいですね


2 今日は、暴風警報が発令されるなど、外で、コスモスを撮るには辛い状況でした。


3 バラ園から


4 同じく


5 温室内のベゴニア


6 同じく、ラン


7 ブーゲンビリア。まだ、咲いておりました。


8 同じく、ピンクのブーゲンビリア


9 温室の入り口のツタ。紅葉してました。


明日、もう一度、最後の久住山系の紅葉をチェックしに行こうと思っています。
どうも早朝は雨模様ですが、午後から晴れとのこと。
あんまり早く行っても、ガスだらけのようです。
326さんの方は、どうなっているかな。

大分県、久住山系から三俣山本峰から小鍋まで(オリンパスペンE-PL1)

2011-10-22 | 久住
おはようございます。
ようやく忙しい一週間が終わりました。
でも、今日もちょっとだけ仕事です
さて、iphone4Sがでたのですが、3GSを持っている私は、機種更新をどうしようかと
迷っておりましたが、なぜか、機種変更手数料、来月までなしで、今の機種代も払わなくても
よいというキャンペーンがあっており、それじゃ、変えましょうかとお店の人に言ったら
なんと、いつ入るかは不明とのこと
大人気なので仕方ないですか

というところで
久住山系、三俣山の紅葉からおおくりします。
本峰から南峰の途中から、小鍋まで降りていく途中の紅葉をお届けします。
降りていくにしたがって、ガスが晴れ、お天道様も輝いてきました


1 本峰から南峰に向かっているところ。平治岳が右奥に見えます。


2 振り返って、本峰を見たところ。人が一杯いるところが本峰です。


3 小鍋に降りる途中、降りたほうを振り返ったところ。結構、急な降りです。


4 紅葉のもと。ツクシドウダン。


5 本峰が左側。だいぶ降りてきました。


6 左が本峰、右が北峰。


7 左の山体は、かっこいい大船山。下は、坊がづる。右は南峰


8 小鍋


9 ここで、11時となり、お昼を頂くことに。既に、登り始めてから4時間半。お腹も減るのは当たり前ですか


10 本峰と北峰との谷間


11 小鍋と北峰の東側


12 南峰の紅葉。日が当たってとても綺麗でした


13 南峰の紅葉。南峰のちょっと右側から降りてきました。結構な下り道でした。


というところで、今日はおしまいです。
ここまで、ご覧頂き、ありがとうございました。
明日以降は、大鍋の底に下りた紅葉をお届けする予定です。
今日は、お昼から雨ということで、おとなしくしていないといけないようです。
何か撮るものがないかな(^^)

久住、三俣山の紅葉、いよいよ本番です(^^) LUMIXG2 45-200mm

2011-10-21 | 久住
こんばんは。
大分県、久住山系、三俣山からの紅葉を引続きお送りしております。
まあ、私たちも興奮しながら、たくさんの写真を撮りましたが、とにかく、こられた方
みなさん喜んでいました
昨年は、目の前に紅葉がありながら、すごい強風とガスの中、諦めざるを得なかったのですが
今年は素敵な紅葉が見れて良かったと思っています

ということで、引続き、お送りしておりますが、よろしくお付き合いください


1 南峰の南側、坊がづる側に陽が当たってとても綺麗でした。





3 絶壁の岩の上に立って、恐る恐る撮りました。北峰と本峰の間。長者原側が下に見えます。


4 小鍋の紅葉


5 本峰と北峰との間。本峰側に紅葉が張り付いています。


6 一部をアップで


7 南峰の紅葉


8 同じく


9 


10 シャクナゲの緑が混じっていて、とても綺麗ですよね


11 陽が当たったところでショット。お日様に感謝

大分県、久住山系三俣山p4、お日様がでてきました(^^)

2011-10-20 | 久住
おはようございます。
いよいよ、紅葉ショーの開幕です。
ガスもどこかに行ってくれ始め、お日様も照りだしました
みなさん、ガスが途切れて、紅葉が見えるたびに大歓声です。
ここまで、登ってくるのに2時間半から3時間、苦労して登った甲斐が報われました

今日は、本峰からの眺めをおおくりします。



1 南峰の先に大船山が見えます。大船山の紅葉はどうだったのだろうか。


2 小鍋の紅葉。きれいです。


3 北峰から小鍋、大鍋の状況


4 大鍋と奥には、春のミヤマ霧島で有名な平治岳


5 大鍋の底にもう人が降りています


6 北峰の先の山々


今回の撮影は、全て、オリンパスペンE-PL1の標準レンズ14-42mmです。

大分県、久住山系三俣山p3(オリンパスペンE-PL1、14-42mm)

2011-10-19 | 久住
おはようございます。
今回は、すがもり小屋から三俣山の本峰までの行程をお届けします。
しかし、今日は天気がいいですね。
こんな時に、もう一度、ゆっくり三俣山の紅葉を見てみたいものです。
早くリタイヤしたい今日この頃です


1 すがもり小屋が右下に見えます。しかし、ガスがでてきました。ちょっと不安になります。


2 登る途中の大船山。手前は南峰の山体。


3 ガスで、そばの紅葉をショット。この時点ではちょっと諦めムードでした。


4 本峰の山体が見えてきました。北の方角は青空です。


5 西峰とⅣ峰の間の谷間。紅葉はまだまだのようです。





7 陽があたるとこのように輝いてきます。お日様、がんばって。


8 奥に久住山。手前の山体を登ってきたところです。右に回って今、本峰に取り付いています。


9 Ⅳ峰の一部紅葉が綺麗なところ。毎年、この一体の紅葉が綺麗ですが、ガスがでてきました。


10 本峰までもう少しですが、ガスが漂ってきて意気消沈。


11 本峰に着いた時は、ガスで何も見えなかったのですが、みなさんの願いが通じたのか、ガスが少しずつ晴れてきました。
  正面の北峰。


12 ちょっと広めでショット。


13 大鍋と小鍋


14 南峰と奥に微かに見えるのは大船山


というところで、今回は、すがもり小屋から本峰までの行程をおおくりしました。
明日以降は、お鉢巡りとなります。
この先、どんどんとお天気が回復して、素晴らしい紅葉を見ることが出来ました

大分県、久住山系三俣山からp2(オリンパスペンE-PL1)

2011-10-18 | 久住
おはようございます。
日曜日は、最高でしたが、今頃、きつさが増してきました
まだまだ、今週は忙しいですから、なんとか凌がないと

さて、今回は登り初めから、すがもり小屋(昔、本当に山小屋があったためで今はない)までの登山
状況をおとどけします。
なので、紅葉はありません


1 朝、6時半、いまからこの山に登ります。


2 最初は楽な山道です


3 反対側の泉水山や黒岩山に三俣山の影が映っています


4 いおう山がみえてきました。なんどみてもちょっとグロテスク。地獄って感じがします。


5 空は青空、期待が高まってきます


6 先週、登った星生山。裏側はイオウのガスで草木が全くありません


7 遠目から


8 三俣山西峰が見えてきました


9 すがもり小屋に着きました。ちょうど尾根になります。大船山がみえます。この山もこの時期、人気の山です。


10 久住山側。


11 さあて、いまからのこの西峰に取り付きます。ここまで1時間ちょっと。久しぶりなので、ゆっくり気味です。


ということで、すがもり小屋までの行程をおとどけしました。
ここまでは、山頂に上ったらすごい紅葉が即、見えると思ってウキウキ気分でしたが、今からはどんどん天気が
悪くなり、山頂では、ちょっとガッカリでした。
でも、先日、先行してお届けしたように、神様は、すごいショーをまた見せてくれました。
明日以降、ここからの登りをお届けする予定です。
また見てくださいね

大分県、久住の三俣山が燃えていました(^^)

2011-10-16 | 久住
こんばんは。
今朝、3時起床、4時出発、6時半に三俣山に取り付きました。
10時過ぎまでは、お天気は全く良くなく、ガスが紅葉の前を通り過ぎ、お日様もライティングなしの状態が続いておりました
本峰から望むところで、お日様とガスの切れるのを待っていましたが、もう待てなくなり、お鉢めぐりに行くことにしました。
小鍋まで降りたところあたりから、お日様が差し出し、しかもガスもどこかへ行ってくれるようになり、一気に紅葉が
目の前に広がることになりました
それからは、もう、シャッターを押しまくり状態となりました。
何枚撮ったか忘れました
大鍋のあちこちから、お日様のライティングがあるたびに歓声があがっておりました。

早朝6時半の登り始めから午後3時半まで実に9時間も山の中に入りっぱなしと疲れ果てました。
が、紅葉はばっちりです

今回は、とりあえず、強烈な紅葉のショットをお送りしたいと思います。
これだけ、九州で紅葉するところは他にないと思います。たぶん

今、猛烈に腰、太ももが痛くてたまりません
それに雨上がりの登山道で、すべりまくって、擦り傷もあり、ヒリヒリしております


1 大鍋(火口跡)から南峰と本峰の間の紅葉


2 東峰と南峰との間の小鍋、下は大鍋。正面の山は、黒岳と北大船


3 右の北峰と本峰との間から長者原方面を見たところ


4 北峰


5 大鍋と小鍋、左は東峰と右は南峰








今回のショットは、オリンパスペンE-PL1にての撮影です。

九州風景写真