こんばんは(^^♪
引き続き、久留米千光寺からアジサイをお送りしております。
マクロ60ミリにて多重露光など使って撮っています。
コメント欄は閉じております












引き続き、久留米千光寺からアジサイをお送りしております。
マクロ60ミリにて多重露光など使って撮っています。
コメント欄は閉じております













おはようございます(^^♪
暑い毎日が続きますが、もうあとひと月です。
がんばりましょう。
コメント欄は閉じております








暑い毎日が続きますが、もうあとひと月です。
がんばりましょう。
コメント欄は閉じております









こんにちは(^^♪
ほんと暑いですねえ。
昨日、実家の草刈りをしました。
かなり草が元気に育っておりましたので、刈るのにヒーヒーいいました
ほんと脱水症状になりそうでした
さすがに、あんまり暑いので蚊は寄ってこなかったようです
コメント欄は閉じております












昨日、実家に行く前に朝ちょっとだけ柳川のひまわり園を見てきました。
もともと植えてあった一帯は既に終わっておりました
去年も、もっと早く行かねばと思っておりましたが、またやってしまいました
何かと忙しいもので
来年は忘れないように携帯のスケジュールに入れておきました
でも、海に近い一角に今年も遅咲きのひまわりが咲いていたので、そこを撮っております。
行かれる方は、ひまわりの背が高いのでちょっとした足台があったほうがいいですね。
手前のほとんどが終わったところ、右奥の一角が遅咲きのひまわり、これがなかったら何のために早起きして行ったかわからん

終わったひまわり、秋にまた見られるとのこと。秋にまた出直します。暑くないしね

綺麗な一角のひまわりもアップしとかないとね

この3枚は、D810x28-300mmにて撮影。
ひまわりの関係者の方にお聞きしたところ、今年は実にきれいに咲いて見事だったとのこと
今年は開園の18日が一番最高だったとのことでした。
来年は開園時にいくぞ~
ほんと暑いですねえ。
昨日、実家の草刈りをしました。
かなり草が元気に育っておりましたので、刈るのにヒーヒーいいました

ほんと脱水症状になりそうでした

さすがに、あんまり暑いので蚊は寄ってこなかったようです

コメント欄は閉じております













昨日、実家に行く前に朝ちょっとだけ柳川のひまわり園を見てきました。
もともと植えてあった一帯は既に終わっておりました

去年も、もっと早く行かねばと思っておりましたが、またやってしまいました

何かと忙しいもので

来年は忘れないように携帯のスケジュールに入れておきました

でも、海に近い一角に今年も遅咲きのひまわりが咲いていたので、そこを撮っております。
行かれる方は、ひまわりの背が高いのでちょっとした足台があったほうがいいですね。
手前のほとんどが終わったところ、右奥の一角が遅咲きのひまわり、これがなかったら何のために早起きして行ったかわからん


終わったひまわり、秋にまた見られるとのこと。秋にまた出直します。暑くないしね


綺麗な一角のひまわりもアップしとかないとね


この3枚は、D810x28-300mmにて撮影。
ひまわりの関係者の方にお聞きしたところ、今年は実にきれいに咲いて見事だったとのこと

今年は開園の18日が一番最高だったとのことでした。
来年は開園時にいくぞ~

こんばんは(^^♪
今日もpm2.5が垂れこめた一日でしたねえ
このところ、暑いのは暑いのですが、ちょいと暑さが緩んだような気がします。
まあ、エアコンがなかったら地獄ですが







コメント欄は閉じております


今日もpm2.5が垂れこめた一日でしたねえ

このところ、暑いのは暑いのですが、ちょいと暑さが緩んだような気がします。
まあ、エアコンがなかったら地獄ですが








コメント欄は閉じております



おはようございます(^^♪
どんよりとpm2.5が垂れこめた朝が続いております
ほんとこんな天気が続くと暑いのに加えて気分がめいります
まあ、今日は週末の金曜日、がんばですね
もう一月も前のことになりますが、久留米の千光寺にあじさいを撮りに行った写真をアップします。
この時は雨が少なくあじさいに元気がないねって言っていたのですが、大変な大雨になってしまいました。
なかなかこの境地にはなれません。 なんやかや欲しいカメラやレンズなどが頭の中を巡っております




ラストだけf4.0x70-200mmにての撮影です。

コメント欄は閉じております


どんよりとpm2.5が垂れこめた朝が続いております

ほんとこんな天気が続くと暑いのに加えて気分がめいります

まあ、今日は週末の金曜日、がんばですね

もう一月も前のことになりますが、久留米の千光寺にあじさいを撮りに行った写真をアップします。
この時は雨が少なくあじさいに元気がないねって言っていたのですが、大変な大雨になってしまいました。
なかなかこの境地にはなれません。 なんやかや欲しいカメラやレンズなどが頭の中を巡っております





ラストだけf4.0x70-200mmにての撮影です。

コメント欄は閉じております



こんばんは~
今年の梅雨の雨が心配です。
冠水するような大雨は遠慮したいものです。
28mm単焦点、案外使ってみると面白い写りをします。
持っているものは、使わないといけませんね







コメント欄は閉じております
今年の梅雨の雨が心配です。
冠水するような大雨は遠慮したいものです。
28mm単焦点、案外使ってみると面白い写りをします。
持っているものは、使わないといけませんね








コメント欄は閉じております

こんばんは~
引き続き、千光寺からのあじさいをアップしております。
似たようなショットが続きますが、自分の記録と思ってアップしておりますので
ご勘弁を願います













引き続き、千光寺からのあじさいをアップしております。
似たようなショットが続きますが、自分の記録と思ってアップしておりますので
ご勘弁を願います














こんばんは~
外は土砂降りです
災害にならないように祈っております。
今回からマクロでのショットです。
たーくさん撮ったので、委細構わず続けてアップしております
似たようなショットが続きますので、コメント欄は閉じております











外は土砂降りです

災害にならないように祈っております。
今回からマクロでのショットです。
たーくさん撮ったので、委細構わず続けてアップしております

似たようなショットが続きますので、コメント欄は閉じております












九州風景写真
