goo blog サービス終了のお知らせ 

たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

久留米市の「梅林寺」からラスト(D810、28-300mm)

2015-03-09 | 近場
こんばんは。
久留米、梅林寺からの梅をおおくりしております。
お天気がいまいちだったので、梅の花の輝きがいまいちでしたが、まあお構いなしに撮ってきました
今回まで、この梅林寺からお付き合いください















































8 トリミングしてます。名前、なんていう鳥さんかなあ?











最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
むら智さん、ありがとう (tazu)
2015-03-11 06:10:15
おはようございます。
お天気が悪いとテンションが下がりますが、それなりに
考えるものですね(^^)
前ボケのショットにも嬉しいコメントをありがとうございます。
ヒヨドリというのですね。
かなり気の強そうな感じで、メジロとかに比べると大きめ
ですから、ほかの鳥は逃げちゃうのでしょうね。
返信する
こんばんは♪ (tairiku)
2015-03-10 22:36:24
曇った日は3枚目のような撮り方をすると
梅の色が映えますね。
4枚目の白梅を前ボケに使った撮り方もいいですね~
8枚目の鳥はヒヨドリですね。
この鳥がやって来ると他の鳥たちが寄りつかなくなります^^;
返信する
HarvestMoonさん、ありがとう (tazu)
2015-03-10 21:36:11
こんばんは。
梅のさかりはいいものですね。
あいにくのお天気でしたが、梅の花は寒い中、しっかりと
綺麗に咲いていてくれました。
嬉しいコメントをありがとうございます
返信する
よっちん、ありがとう (tazu)
2015-03-10 21:34:33
お仕事が忙しいときにわざわざコメントをいただき
ありがとうございます。
お疲れ様です。
返信する
Unknown (Harvest Moon)
2015-03-10 21:34:11
こんばんは!
梅さかり、美しいですね~
咲き誇る梅の花から
芳しい香りが漂ってくるようです。
返信する
サイモンさん、ありがとう (tazu)
2015-03-10 21:33:51
こんばんは。

>温暖な土地と言う事も有るのでしょうね。見事な梅が
>沢山有りますね。
>曇り日でも綺麗なのが嬉しく、健気感漂う花だと思い
>ます。
梅の名所って、あちこちにあるものですね。
まあ、春を感じさせるお花ですから、楽しみです。
曇り空でも、寒いときにしっかりと私たちを楽しませて
くれるのですから、ありがたく思わないと行けませ
んね。
嬉しいコメントを、ありがとうございます。
返信する
MJKさん、ありがとう (tazu)
2015-03-10 21:31:46
こんばんは

>1,2枚目にびびびっときました~
>紅梅と白壁がよく似合いますね。
>やはり,梅の花はこうした和の雰囲気とよくマッチ
>すると思います。
びびびを1,2枚目にいただきました
大きな壁がよかったのでしょうね。
おっしゃるように、梅は和の雰囲気が合いますね


>8枚目の鳥さんは、ヒヨドリではないかと思います。
8枚目の鳥さん、ヒヨドリさんですね。
教えていただいてありがとうございます
返信する
よっちん、ありがとう (tazu)
2015-03-10 21:11:18
こんばんは。

>久留米というとやっぱり博多とは
>町の雰囲気というか気風が違うのでしょうか。
>一度ゆっくり訪ねたい町なんですよねぇ。
よっちんが久留米に来たらどんなところを歩かれるのか
なあなんて思いますね。
日田からはそう遠くないので、気が向かれたら一度は
こられてもいいのかもしれませんね。
博多とはまた違う街だと思います。
お仕事、とてもお忙しそうですね。
ご苦労様です。
返信する
むら智さん、ありがとう (tazu)
2015-03-10 21:09:25
こんばんは。

>梅林寺、来られていたのですね! いつだろ~?
2月の末にたしかいったような(^^;)
お天気がぱっとせず、梅の花も華やかさがいまいち
だったです。

>お天気が残念でしたね~。他には
>寄られていないのでしょうか?
この日は、そのまま、どこもよることもなく、JRで福岡
に戻りました。


>私は今年は行ってないので、tazuさんのブログで
>楽しませてもらいました(*^-^*)
>ヨドリとのショット!いいですね(*^-^*)
市内でも、なにかタイミングあわないと、意外と行か
ないものなのですね。
ヒヨドリ、ちょこっと見えたので撮ってみました。
かなりトリミングしています(^^;)
返信する
みどりさん、ありがとう (tazu)
2015-03-10 20:54:30
こんばんは。

>お久しぶりです!
>紅白のウメですね。縁起がいい。
>野鳥は、モズ??さて、なんでしょう?
>まぁ、気まぐれにブログ更新させていただいますね。
>いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。

こちらこそ、ご無沙汰しております。
紅白の梅、たしかに縁起がいいですね
野鳥さん、みなさんに教えていただきました。
ヒヨドリというそうです。
ブログは、自分の気の向いたときにやればいいと
思います。
仕事ではないですからね
コメント、ありがとうございました。
返信する
はぴさん、ありがとう (tazu)
2015-03-10 20:51:34
こんばんは。

>やはり梅は寺とのコラボが画になりますね。
>お天気は残念んでしたが、しっとりした梅もいいものです。

梅とお寺のコラボは、合いますね
お天気はぱっとしませんでしたが、しっとりした梅も
また良しと思って満足しないといけないですね。
返信する
Unknownさん、ありがとう (tazu)
2015-03-10 18:29:57
確かにお天気ばかりでなく、曇った日もいいものだと思います(^o^)
お天気の方がいいなあと思うばかりでなく、自然を楽しまないといけませんね。

>1枚目 : 寺院の白壁と紅梅…構図も良いし、素敵な一枚になりましたね。

1枚目に素敵なコメントをいただき、ありがとうございます(*^^*)
お寺と梅、合いますよね。

8枚目の野鳥は 「ヒヨドリ」ですか。
教えていただき、ありがとうございます。
なかなか鳥の名前を覚えられくて困ったものですf^_^;)
返信する
hirugaoさん、ありがとう (tazu)
2015-03-10 18:03:20
こんばんは。
おつしゃるとおり、案外と、梅の花は撮り難いですね。
枝ぶりは、形が変わっていて面白いですね。
返信する
たんぽぽさん、ありがとう (tazu)
2015-03-10 18:01:15
こんばんは。
鳥さん、たくさん種類があるからわからないですよね(^o^)
梅を気に入ってもらえて嬉しいです。
返信する
ちごゆり嘉子さん、ありがとう (tazu)
2015-03-10 17:59:18
こんばんは。
こちらにもコメントをありがとうございます(*^^*)
梅が咲いて鳥さんも嬉しそうでした。
返信する
Unknown (よっちん)
2015-03-10 17:26:09
3月は仕事が多忙で
今日も帰宅が深夜になります。
訪問だけで失礼します。
明日は普通どおり訪問できると思いますが(+o+)

返信する
Unknown (サイモン)
2015-03-10 07:59:44
おはようございます☆

温暖な土地と言う事も有るのでしょうね。見事な梅が沢山有りますね。
曇り日でも綺麗なのが嬉しく、健気感漂う花だと思います。
返信する
Unknown (MJK)
2015-03-09 21:32:14
こんばんは
1,2枚目にびびびっときました~
紅梅と白壁がよく似合いますね。
やはり,梅の花はこうした和の雰囲気とよくマッチすると思います。
8枚目の鳥さんは、ヒヨドリではないかと思います。
返信する
Unknown (よっちん)
2015-03-09 21:21:29
久留米というと
やっぱり博多とは
町の雰囲気というか
気風が違うのでしょうか。

一度ゆっくり訪ねたい
町なんですよねぇ。
返信する
Unknown (むら智)
2015-03-09 16:13:12
こんにちは。
梅林寺、来られていたのですね!
いつだろ~?
お天気が残念でしたね~。他には
寄られていないのでしょうか?
私は今年は行ってないので、tazuさんのブログで
楽しませてもらいました(*^-^*)

ヒヨドリとのショット!いいですね(*^-^*)
返信する
Unknown (みどり)
2015-03-09 10:02:17
お久しぶりです!
紅白のウメですね。縁起がいい。
野鳥は、モズ??さて、なんでしょう?
まぁ、気まぐれにブログ更新させていただいますね。
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。
返信する
Unknown (はぴ)
2015-03-09 08:53:28
おはようございます。
やはり梅は寺とのコラボが画になりますね。
お天気は残念んでしたが、しっとりした梅もいいものです。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-03-09 07:45:06
梅は、曇ったり雨の日のほうがシットリ感が出て好きです。
1枚目 : 寺院の白壁と紅梅…構図も良いし、素敵な一枚になりましたね。
8枚目の野鳥は 「ヒヨドリ」です…拙宅の庭の、南天の赤い実が大好物で…大勢で押しかけて、朝から晩までキィー・キィー ってうるさい位です (笑い)
返信する
Unknown (hirugao)
2015-03-09 07:20:37
梅の花は意外と普通には撮りにくいものですね。

こうした古木はそれ自体が絵になりますから
いいのですが・・・
今日も雨になるかもしれません。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2015-03-09 07:15:17
鳥の名前、わからないなあ。
ゆっくり梅が見れないので、こちらで楽しませていただきました。ありがとうございます(^_^)
返信する
小鳥さん? (ちごゆり嘉子)
2015-03-09 07:04:19
梅がきれいですね~~見事な古木で・・素敵です。
小鳥くん おなかの模様がツグミに似ていいなあ~~
返信する