おはようございます。
昨日、はじめて深耶馬渓に行ってきました。
いつも、玖珠インターからは、南側のくじゅう方面にしか行ったことがなかったので意外と知らないエリアでした。
30年以上前に、耶馬渓や青の洞門あたりに行ったきりでしたが、深耶馬渓の一目八景の美しさにはびっくりしました
九州ロマンティック街道のj-machiさんのご紹介で、今回、見ることが出来ました。
j-machiさん、ありがとうございます
1 下の方は日陰になりますが、やっぱり、朝のやさしい光に当たった紅葉がいいですね。

2

3 この時間帯は、車はほとんど走っていませんが、帰る頃には大渋滞でした。

4

5

6

7

8

9

10

11

12 下から見上げた岩の下まで、頑張って登りましたが、そこまでの眺望はなかったです。あまり足元がよくないので、登るのはお勧めしません。

13

14

15 深耶馬渓に行く途中のドライブイン付近で。朝の光の中、綺麗だったので一枚。
実際は、もっと朝霧の中、朝陽があたって綺麗だったのですが、写真ではうまく表現できませんね。難しいです。

今日も、もちろん紅葉は大丈夫ですが、かなり渋滞しますので、お早めに行かれることをお勧めします。
今回、私たちは、さらに北の耶馬渓方面に行きたかったのですが、北側は大渋滞でしたので、そのまま玖珠へ帰ることにしました。
かなり混雑します。
ちなみに、蒸かしたての「そばまんじゅう」、「そば」、「からしみそ(注文したらつけてくれます)」は、ぜひ、食べることをお勧めします。
旨いです
昨日、はじめて深耶馬渓に行ってきました。
いつも、玖珠インターからは、南側のくじゅう方面にしか行ったことがなかったので意外と知らないエリアでした。
30年以上前に、耶馬渓や青の洞門あたりに行ったきりでしたが、深耶馬渓の一目八景の美しさにはびっくりしました

九州ロマンティック街道のj-machiさんのご紹介で、今回、見ることが出来ました。
j-machiさん、ありがとうございます

1 下の方は日陰になりますが、やっぱり、朝のやさしい光に当たった紅葉がいいですね。

2

3 この時間帯は、車はほとんど走っていませんが、帰る頃には大渋滞でした。

4

5

6

7

8

9

10

11

12 下から見上げた岩の下まで、頑張って登りましたが、そこまでの眺望はなかったです。あまり足元がよくないので、登るのはお勧めしません。

13

14

15 深耶馬渓に行く途中のドライブイン付近で。朝の光の中、綺麗だったので一枚。
実際は、もっと朝霧の中、朝陽があたって綺麗だったのですが、写真ではうまく表現できませんね。難しいです。

今日も、もちろん紅葉は大丈夫ですが、かなり渋滞しますので、お早めに行かれることをお勧めします。
今回、私たちは、さらに北の耶馬渓方面に行きたかったのですが、北側は大渋滞でしたので、そのまま玖珠へ帰ることにしました。
かなり混雑します。
ちなみに、蒸かしたての「そばまんじゅう」、「そば」、「からしみそ(注文したらつけてくれます)」は、ぜひ、食べることをお勧めします。
旨いです
