こんにちは。
今日は、早朝おきて山笠の追い山を見に行ったので、ちょっと疲れました
今、のんびりとブログを更新中です。
まあ、どっちみち、この暑い中、動きようがないですしね
博多山笠の追い山のショットは、また、おいおいとご紹介していきます。
追い山のある時間帯は暗いですから、明るい望遠レンズが欲しいなあなんて、また思い始めています
キャノンの白レンズを持っている人が多かったなあ。いいなあなんて
さて、こちらの朝倉の藤井養蜂場から蓮をお届けしております。
ここの蓮は、割と近くで撮影出来るのがよいところですね。
なので、こちらは、でっかい望遠レンズがなくても、なんとか撮れます。それに無料です
でも、撮影が一段落したら、というか、暑くてあまり長く撮影できないのですが、ここでクーラーの効いた休憩所にて
いつも蜂蜜のソフトクリームと蜂蜜のお饅頭を頂くのが楽しみです
いつも素敵な蓮を見せていただく藤井養蜂場(株)の方々に感謝です
1

2

3

4 バックの水田を入れてみました。と言っても水田だとわかんないですね。

5

6 陽がちょうど当たってくれました。でも、この一瞬だけでした

7

8

今日は、早朝おきて山笠の追い山を見に行ったので、ちょっと疲れました

今、のんびりとブログを更新中です。
まあ、どっちみち、この暑い中、動きようがないですしね

博多山笠の追い山のショットは、また、おいおいとご紹介していきます。
追い山のある時間帯は暗いですから、明るい望遠レンズが欲しいなあなんて、また思い始めています

キャノンの白レンズを持っている人が多かったなあ。いいなあなんて

さて、こちらの朝倉の藤井養蜂場から蓮をお届けしております。
ここの蓮は、割と近くで撮影出来るのがよいところですね。
なので、こちらは、でっかい望遠レンズがなくても、なんとか撮れます。それに無料です

でも、撮影が一段落したら、というか、暑くてあまり長く撮影できないのですが、ここでクーラーの効いた休憩所にて
いつも蜂蜜のソフトクリームと蜂蜜のお饅頭を頂くのが楽しみです

いつも素敵な蓮を見せていただく藤井養蜂場(株)の方々に感謝です

1

2

3

4 バックの水田を入れてみました。と言っても水田だとわかんないですね。

5

6 陽がちょうど当たってくれました。でも、この一瞬だけでした


7

8
