muuの日常・添乗日記

muuの日常生活のこと、
ツアコンの仕事のことなど
気ままに・気まぐれに書きます。

今年も高雄へ

2006年11月30日 22時03分55秒 | 旅行・添乗



この画像は11月21日のものです。

神護寺に行きました。
今年の紅葉は例年より遅めときいていたので
あまり期待していなかったのですが、
キレイでしたよ~。
去年はこれくらいでした。
比べてみても、今年も十分見ごろでした。
見ごろにあたるなんてほんとにラッキー




満願寺温泉

2006年11月24日 11時12分47秒 | 旅行・添乗

黒川温泉から車で10分くらいのところにある
満願寺温泉の瑞雲荘に泊まりました。
このお宿のウリはお料理でしょうか。
肉や魚を使わないお野菜やお豆腐のお料理。
普段食べているようなお野菜や果物が、”へぇ~!”と驚くようなお味になっていて、
楽しみながらカラダによいものを食べることが出来ます。
ボリュームは満点!

お宿の周りにはなんにもなく、静かにくつろぐにはぴったりの場所。
女性向き、年配の方向きでしょうか。

また季節を変えて泊まってみたいです。




マナー悪い!

2006年11月22日 10時56分36秒 | 旅行・添乗
今日は九州内のとある温泉に向かっています。
高速バスに乗っていますが、
オバサン3人組、バスが出発して1時間以上経っても
一向に衰えないそのおしゃべり。
かなり席離れていますが、会話が丸聞こえ。
しゃべりたい気持ちもわかりますが、
車内でゆっくりしたい人だっているんですから、
少し声を落とすくらいの気遣いがあっても
いいと思うんですが。
ホントうるさい!
あと1時間の辛抱です。






シンガポールにて

2006年11月16日 17時19分13秒 | 旅行・添乗
昨日シンガポールにやってきました。
クアラルンプールより蒸し暑い!
雨季のためかよーーく雨が降ります。
クアラでもそうでしたが、こちらも繁華街にあるホテル。
ホテルを一歩でたらそこはショッピング天国!!
お金があればねぇ…。
オーチャード通りもクリスマスの飾り付けがされています。
夜はイルミネーションがとてもキレイ。
暑い国でクリスマスってのも素敵ですね。
明日の夜便で帰ります。
日本はかなり寒いようで、怖いなぁ。



クアラルンプールにて

2006年11月14日 15時34分49秒 | 旅行・添乗
クアラルンプールにいます。
もう雨季ではないはずなのによく雨が降っているようです。
昨夜も滝のように降っていました。
雨といっても一日中降り続いているわけではないので
気温が下がって逆にすごしやすいかもしれません。
昨日の気温は29℃でした。
今日本はどれくらいなんでしょう?
出発前日は確か半袖で過ごせるくらい暑かったのですが、
もう11月も半ばですからねぇ。
帰国した途端風邪ひいたらいやだな

クアラは9年ぶりなんですが、
驚くほど高層ビルが立ち並ぶ都会に変わっていました。
ほんとびっくり
以前のアジア臭さが好きだったのになぁ。
まっ、仕方ないんですが。

明日シンガポールに移動します。
赤道にさらに近くなるのでもっと暑くなるなぁ





6名!

2006年11月12日 00時31分32秒 | 旅行・添乗
今日から3週間ぶりの海外添乗です。
たったの6名!
それも困るんですが、行き先があまり観光名所のない国。
女性の方でしたらお買い物で楽しんでいただけるんですが、
男性じゃぁねぇ。

きっと時間をもてあますだろうなぁ。
忙しいツアーもイヤだけど、
時間がありすぎるってのも困りものです。

ではではいってきまーーす。


行き先決めなきゃ

2006年11月09日 23時21分55秒 | 日常いろいろ
どこかへ行かないといけない。
年内中に。
はぁ~。
楽しいはずの旅行の計画がひじょーーに重い今日この頃。

今年は前半戦順調なペースで飛ばしていたのに、
7月以降乗ることが全くなくなってしまった。
年内中に仕事で稼げる可能性はゼロに近い。
ならば自分で何とかせねば…。

っと、JALのマイレージの件です。
マイレージというより、フライオンポイントのこと。
今の私のステイタスはサファイア。
これを来年の4月以降もキープするためには
12月末までで5万フライオンポイントが必要。
現在の私のポイントは4万6千ちょっと。
全く手が届かないのだったらあきらめつくけど
ほんとあとわずか!

海外が一番手っ取り早く稼げるんだけど、
特に行きたいところが思い浮かばない…。
某アジアの首都で4万円を切る激安ツアーがあったので
それにしようと思ったけど、
燃油サーチャージと国内線追加料金(福岡発ではないの)合わせると
何とツアー代金より高くなってしまう!
それは何かクヤシイし。

国内3本で何とかなりそう。
沖縄離島行きが決まりかけており、
後は東京か北海道どちらかに関西方面をプラスするか。

12月は仕事のことを全く考えていません。
遊ぶことで手一杯になりそうです。





最悪のお客様

2006年11月06日 12時46分03秒 | 旅行・添乗
最初に断っておきますが…、
お客様が”最悪”ではないんですよ。
たまたま”めぐりあわせが悪かっただけなんです。

パッケージツアーに12名でご参加のお客様方。
対客電話のとき、お客様の電話番号を見て
同じ市内に住んでいる方々だなぁということはわかってました。
しかし、ちーーーーさな村に住んでいるわけではないんですから、
大きくはありませんが、そこそこ人が住んでいる”市”なんですから、
まさかこんなことがあろうとは…

国内パッケージツアー1日目の夜、熱海でのこと。
夕食時の何気ない会話がきっかけでした。
お客様”添乗員さんはどこにすんどーと?(住んでるの)”
私”皆様と同じ市かもしれませんよ”

あーー、この会話がなければ…
後悔してます

会話はしばらく続き、

私”あーー、私の友達がそのへん(お客様のお住まい)に実家がありますよ”
お客様”あれ?muuさんってあのmuuさん??姪の友達にいるんだけど…”

それから出てくるわ出てくるわ…、

お祖父さんおばあさんを知ってるわよ。
お父さんを知ってるよ。
お母さんのお勤め先は○○でしょ?
お兄さんの出身大学は△△だよなぁ。
あなたの叔父さんにお嫁さんをお世話したのは私よ。
お宅、大きな犬を飼っているでしょ?

などなど。。。

お客様方はウチにご縁のある方々でした…

ウチに帰って母に話ししたら大笑いされました

最近はあんまり国内添乗に出ていないんですよ。
しかもオーガナイザーでなくパッケージものは約4ヶ月ぶりだったのに…。

こんなことってあるんですね。

今年一番の最悪な添乗でした。









小さな怪物

2006年11月05日 21時39分55秒 | 日常いろいろ
祖母の法事がありました。
東京に住む兄が子供をつれてやってきました。
もうすぐ3歳になる姪っ子。
いや~、子供ってまさに
小さな怪物ですね
少しもじっとしてない、ものは壊す(といっても紙製品ですが)、
大声で騒ぐ…
子育て大変なんですね。きっと。私には出来ません。

でも、よーーく考えてみると、
ツアーにもたまに小さなお子さんをつれてご参加の方も
いらっしゃいますが、いままでそんなお子さんに
”うるさいなぁ”と思ったことないんですよね。
ということは、兄夫婦がきちんと
しつけをしていないってことで…
よく見ていたら、悪いことをしても兄は怒っていないんですよね。
たたいたり、大声でしかったり、それが決して良いとは思いませんが、
でも”けじめ”は大切。
親が叱らないのに叔母の私が叱るのもおかしいのでだまっていましたが…。

さっき二人が帰り、家の中も平和を取り戻しました。
てん(猫)も落ち着いて寝ています。
さて、今度会うときは何年後かな?
いい子になっているといいんだけど