muuの日常・添乗日記

muuの日常生活のこと、
ツアコンの仕事のことなど
気ままに・気まぐれに書きます。

伊佐美が!

2008年05月12日 23時30分28秒 | 日常いろいろ
あの幻の焼酎と言われている伊佐美を飲めるところがあったんです!
家の近所に!しかもたこ焼き屋で!
こ~んなに近くで&こ~んなに簡単にのめるなんて!!

森伊蔵は添乗員をしていたら割と簡単に手に入るんですが、
伊佐美はつてなど全くナシ。だから飲めるのがすごーーく嬉しかった

1杯700円ございました。ちと高いんですが…

お味は…
何とも、まぁ…
ものすごーく期待すると期待を裏切るかも?
ま、何事も経験です。

ちなみにこのお店、魔王も置いてあるんですよ!
そのうちチャレンジしてみます。
魔王は1杯800円。伊佐美より100円高い!!
どうして?魔王のほうが価値あるのかしら?




今日は

2008年05月10日 18時48分37秒 | 日常いろいろ


友人宅でワインパーティーです。
お互いにワイン大好き(友人の方がかなり詳しい…)ということで
ワインの飲めるお店を見つけると一緒に出かけたりするのですが、
たまーーに添乗先で面白いワインなど仕入れるとそれを持って
ご自宅にお邪魔することもあります。
今日はエジプトとトルコのワイン。
友人が美味しい・ワインにぴったりのおつまみを作って待っていてくれました
料理上手な友人でよかった~
私が作ったものだったら折角のワインが台無しになっちゃいますからねぇ

さて、ワインですが、
エジプトワインは
”ブドウを足で踏んで作ったんじゃないの~”と
友人夫婦と私で冗談を言うくらい、素朴な感じでよかった
トルコのワインは、現地のガイドさんが勧めてくれたワインが
空港の免税店になかったので、自分でなんとなく選んだものでしたが、
うーーーん…
またトルコワインを買って再チャレンジしてみまーす

最近すっかりお酒が弱くなってしまった私
今日も友人のおなのにごろーーっと睡眠を
とらせていただきました
このブログ読んでくださっていたら…
今日は本当にありがとうございました~
楽しかったでーす




紅しだれコンサート

2008年05月06日 18時20分04秒 | 旅行・添乗
もう約1ヶ月前のことですが、
京都の平安神宮で行われた紅しだれコンサートに行ってきました。
2年前に一度行ったことがありますが、
そのとき見たライトアップされた枝垂桜の美しさが忘れられず
またの機会を狙っておりました。
昨年は添乗が入り行けませんでしたが、
今年は運良く仕事が入りませんでした。
しかし、その前日の朝メキシコ添乗から帰国し、
成田からそのまま都内の会社へ行き精算を済ませ
午後の飛行機で福岡に戻り、
当日は早朝便で伊丹に飛ぶという超強行スケジュールのため
京都に着いたときはふらふらでした。時差ぼけもあったし
おまけに雨
お天気が悪かったせいか久しぶりに会った友達の機嫌が悪く、
私も疲れのピークで機嫌が悪く、かなり最悪で…
行かなきゃよかったなぁとそのときは後悔しましたが、
あれからしばらく時間が経って、やっとデジカメの画像を整理する
時間が出来て、改めて画像の数々を見ると、
ホントにキレイなんですよね

来年もまたチャンスがあれば行きたいですね。
そのときはお天気がよい事を祈ります。
そして、今年は桜の開花が早かったようで
私が行ったときはソメイヨシノはほとんど散ってしまった状態…
来年は枝垂れもソメイヨシノも両方とも楽しめたらいいなぁ。