muuの日常・添乗日記

muuの日常生活のこと、
ツアコンの仕事のことなど
気ままに・気まぐれに書きます。

ハミウリ

2006年09月09日 18時40分10秒 | 旅行・添乗



シルクロード添乗の続き。

ちょうどハミウリの季節でした!
カットしたものを見たら
メロンだと勘違いしてしまいそうですが、
ひとつ丸ままの大きさはスイカのように大きく、
丸ではなく楕円形の形をしています。
大きさや重さによって違いますが、ひとつ15~20元くらいです。
日本円で200~300円くらい。
ガイドさんは“メロン”と言います。
というのは、ハミウリのハミは地名。
理由は、ハミで買ったものじゃないから、だそうです。

南彊鉄道の列車の中で、おやつタイムにいただきました。
メロンの味に瓜の歯ごたえって感じでしょうか?

まさにいまだけしか味わえない季節の味。
美味しかったでーす。





疲れたよ~

2006年09月05日 06時22分35秒 | 旅行・添乗
土曜日の午後シルクロードの添乗から帰宅し、
日曜日は山のような洗濯とツアー中書けなかったレポート作成、
さらに次の添乗の資料になるガイドブックを借りるため図書館へ行く。
月曜は精算と打ち合わせ。
違うエージェントでしかもこの2社はお互いに
電車で1時間以上も離れた距離にある…

さすがに疲れが取れていません。
これからベトナムに向けて出発です。

ベトナムはこれで3度目、でも何故か毎回ハノイです。
ホーチミンのほうがメジャーだと思うんですけどねぇ、
今回もホーチミンに行けずがっかり

今日はバンコク経由でハノイ入りです。

ではではいってきまーーす


南彊鉄道

2006年09月04日 11時59分00秒 | 旅行・添乗


今回のシルクロードの添乗では、
南彊鉄道に乗りました。
ウルムチをお昼ごろ出発し、
私たちの目的地であるクチャ到着が早朝の3時ごろ、
約14時間の列車の旅でした。

私たちが利用したのは軟臥、日本式で言えば1等寝台車。
2段ベッドが2つの4名1室のコンパートメント。
予想していたよりかなりキレイ。
毛布や枕もあるし割と快適に過ごせます。
一番心配したトイレも、これまたまずまずキレイ。
中国のトイレは半端じゃなく汚いことが多いですからね~。
洗面台とトイレが別々だったことも○。
あっ、でもトイレにはトイレットペーパーはありません!、
それから、停車駅が近づくと外から鍵をかけられ
利用することができません。ご注意を!

天山山脈の裾野を走るこの列車、車窓からの雄大な景色も
なかなかのもの。
乗車してから夕食まで5時間ほどありましたが、
お客様皆様どなたもお休みにならず、外の景色に
見入っておられました。
ただ残念なことに窓ガラスが汚い。
折角の景色も砂で汚れた窓の色で半減です。

食堂車ももちろんあります。
でも味は・・・

これだったら、車内販売で売りに来るインスタントの
カップめんのほうがまだましかも。
お湯は列車の中で
服務員さんがポットを持ってきてくれます。
自分でお茶や紙コップを持参すれば
部屋でティータイムも楽しめますよ!

この日行程2日目。
初日は日本から飛行機を3本乗り継いで
ウルムチのホテルに入ったのが深夜の1時近く。
そしてこの乗車日の翌朝は早朝3時にクチャ到着。
こんな変則的な強行スケジュールはこの後も続きます。














もう秋ですね~

2006年09月02日 23時12分08秒 | 日常いろいろ
今日中国から帰国しました。
たったの9日間なのに、出発前との違いにびっくり

もう秋ですね…。

秋の気配を感じるものがもうひとつ。

それはこれ

今日スーパーで見つけて早速買ってきました!
毎年、これを見ると、”あぁ~もう秋なんだなぁ”と実感させられます。

シルクロードの添乗は大変でした。
疲れでヘロヘロ
おなか壊してグルグル←汚いなぁ
乾燥で肌ボロボロ

でも、ふつーのツアーではなかったので
なかなか味がありましたよ
また追々書きたいと思います。

今日はつかれたのでこれで、