goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スープラ 車検完了(第13回)

2019-07-16 22:15:00 | スープラ

​ 2年ってあっという間。人生もあっという間・・・。

 スープラ13回目の車検が7月14日に完了。

 乗ってないけど、ところどころ痛んでいたので、パーツ交換。

 早く、GRヘリテーテージパーツをリリースして頂きたいです。友山さん期待しています。

 走行距離:152,067km (2年間の走行距離4,150km)

 交換部品等

 ・ファン、オルタネーターVベルト

 ・PSベーンポンプベルト

 ・エアコン用ベルト (エアコンはもう効いていませんが(笑))

 ・ST ラックブーツNo.1,2

 ・テールランプボディガスケットLH

 ・エンジンオイル (ボトルキープで残0.9L)

 ・リアスポイラーからの雨漏り補修

  中央基部に錆こぶがあり。ハッチを開ける度に水が出てきていました。

 開けてみないと分からないとのことでしたが、Dでの補修範囲で収まりました。

 仕上がりより錆びの進行を止めるのを優先と思って補修をお願いしました。

 サービスで対応してもらえたので感謝です。

 っと言うことで、車検終了しました。

 

 ちなみに、先にも記載したGRヘリテージパーツで期待したいパーツをつぶやいておきます。

 ・デフキャリアカバー(茨城のDでドレンボルトなめていますよといわれて

  デフオイルをそれ以来交換できていません。)

 ・リアガラス下端の樹脂パーツ(まだパーツはありそうですが。)

 ・リアスポイラーのストップランプ

 ・マフラー(社外品(フジツボ)にする方法がありますが)

 ・エアコン

 ・エアコンパネル

 ・トノカバー (ボロボロになってきました)

 ・アルミホイールセンターキャップ(ボロボロになってきました)

 ・ドアミラー基部(社外品でカバーはありますが)

 ・ステアリング(ボロボロで社外品にABで換したが、外す際にネジをなめてしまい

  皮の張替えを断念中)

 ・その他樹脂系のパーツ多数

 ・シート張替え(どうしても摺る所がほころんでいます。自分で縫って対処中)

 ・スポット溶接部のさび(どうせならオールペン・・・)

 ・スピードメータケーブル(1度交換済みですが心配。)

 ・ドアプロテクトシール(正式名称?。ひび割れて美しくないです)

 細かいけど、内外とも劣化が進んでいます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。