CT200hに試乗
昨日、CT200hを試乗してきました。
先行して、先日ミッドランドで左ハンドル仕様に乗り込んで内装のクオリティーは確認済みでし
たので、公道でのインプレッションを楽しみにしていました。
今回のディーラーさんは、バージョンLとCを用意出来るとのことでしたので、Lをチョイス。
(Cは別のお客さんだったので待ち時間なし。ラッキー)
早速、発進させようとしたところ、営業さん曰く、歩行者に接近していることが分かる音が出て
いるとの説明を受けましたが、運転手には分からないそうです。
なんでも、モエ~って音らしいですが、全く私には伝わりませんでした。
さて、本題に戻りますが、先ずはノーマルモードでスタートさせましたが、普通、至って普通。
これはいかんと、すぐさまスポーツモードに、メーターもタコメーターにチェンジされ、走る気
満々モードにぶち込んで、アクセルオン・・・普通(汗)。
気を取り直して、アクセル全開・・・普通。
ちょっと期待が高すぎたか、普段のSIドライブで感覚がマヒしているのか。
営業さん曰く、Fスポーツでも同じとのこと。
それは、どげんかせんといかん。せめてF位はモアパワー。
内装は良いのに残念。
その他、ムーンフール車でしたが、頭上高はこぶし1個入りません。コンパクトハッチだからこ
んなもんでしょうかねぇ。
サイドミラーは大きいですが、垂れたデザインなので小さく感じます。
ブレーキを踏んだ際に、室内に異音が入ります。
営業さん曰く、回生ブレーキの音らしいですが、これは遮音して欲しい部類の音ですね。
そんなところで、改善点を話していたらあっという間に試乗は終わってしまいました。
次期候補車でしたがこれでないなぁって感じです。

(
(本文と写真は直接関係ありません)
やはり、スポーツハイブリドはこいつが本命?
ただ、デザインは変えて欲しい。MR-Sは大嫌いでしたから。MR2は大好きだったのに。
でも、このリア(マフラー)はありだなぁ。