goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

BRZ STI Sport 試乗

2017-11-05 20:28:00 | BRZ

​ 近所にはATしかなかったのですが試乗してきました。

 久日ぶりのBRZなのでノーマルがどうだったか覚えていませんが、

 しっかりした足回りだということは分かりました。

 それと走り出しの加速がよいのではないでしょうか。

 踏めば、サウンドクリエーター効果でその気もさせてくれます。

 一般道の試乗では堪能できませんが。

 シートはレボーグよりはセンスがいいかと。

 (「アルカンターラ+本皮(一部合皮)。長持ちすれば最高なんですが。)

 高くなる次期スープラを思えばこれもありかなぁ。

 もちろん次期BRZに期待大。


BRZ E型 試乗

2016-08-29 00:25:00 | BRZ

​BRZがE型になり早速試乗に行ってきました。

今回は6MT。フレキシブルタワーバー、フロントアンダースポイラー付です。

BRZはかなりフロントがカッコよくなりました。

ワイド感があります。

リアのランプも良いかと思います。

しかし、リヤスポイラーは、個人的には好きではありません。大きいのが好きなので。

ブラックにしているもの、コーティング等を考えるとどうかなぁと思います。

さて、外観チェックはこれくらいにして、試乗です。

コックピットに何とか自分の体を納めて、クラッチを踏みます。

スコッ。

いつもの調子で何気に踏んだのですが、超軽いです。

ってか軽過ぎ。(逆に女性でも無理なく楽しめるかな)

シフトは節度感があって、良い感じなのにクラッチが残念。

っとは言え、走りだすとサウンドクリ―エ―タ―のお陰もあり、良い感じに走れます。

さらに、ビックリなのが、その加速性。

4速からでも踏めば、それに応じて走ってくれます。

超気持ちいいです。

出た頃は、ターボが欲しいって言ってましたが、これならNAでもかなり納得です。

この感じ、久しぶりでした。NDロードスター以来です。

街中の短時間な試乗では分からない所が多いですが、これはいい仕上がりと感じました。

足回りも安定感と言うか、しっかり感が伝わってきます。

是非MTの試乗をしてみてください。お勧めですよ。

 

 

 

 


BRZ試乗

2012-05-09 20:44:29 | BRZ

BRZを試乗してきました。

 

 コーティングメンテナンスが完了したレガを受け取りに、4月29日にDに行ってきました。

 

 そこで担当氏と先日の86の話とかしながら

 

 70:「本社に行けばBRZ試乗できるかなぁ」って、無茶を承知でふってみました。

 

 担当:「今日は店に来てますよ」って。

 

 70:「予約一杯じゃないの」

 

 担当:「今朝3人程でしたから、どうでしょう」

 

 70:「そんなに待たなければ是非乗りたい」って。

 

 

 確認してもらったところ、現在乗っている人の後は誰も予定がないとのこと。

  

 

 

  待つこと1分。

 

 WRブルー S 6MT がやって来ました。

 

 早速、試乗開始。

 

 86とのセッティングの違いなどは全くわかりもしませんでしたが、やっぱり良いです。

 

 音が良い。ちょっと腰にくるけど。

 

 後は、エアロパーツをもっといけてる感じにして、DITのMT仕様にしてくれたら・・・。

 

 まぁ、大人なので・・・。

 

 WRXの電動ターボの方が興味あるかなぁ・・・。

 

 今週末は、レガのDITに公道試乗できると良いけど。(埼玉はどうか???)

 

 実は、この時Dにナンバー無しのDITがあったのでエンジンだけは掛けさせてもらった

 

 のですが・・・。

 

 SIドライブのスイッチもう少し上に配置してもらえれば押しやすくて完璧だったのに。

  

 

 

 ちなみに、S#だけで良いと思うのですが・・・。緊急的に押したいんです。確実に。

 

 

 

 

 

 

 

  


SUBARU BRZ CONCEPT STI

2011-11-02 00:43:51 | BRZ

SUBARU BRZ CONCEPT STIを発表

 

スバルからBRZに関する新しい情報がプレス発表されました。

 

LAオートショー(一般公開11/18~27)にBRZのSTIバージョンを出典するとのこと。

 

先日、FT-86のカタログリーク写真を見てがっかりしていたのですが、スバル版は期待大です。

 

何せFT-86は、セリカとZを足して2で割った様な印象を持ってしまいがっかり気味。

 

BRZは、お尻からだけのショットですが、WRブルーに身を包み、レガなども履くSTIホイールで

 

スバルらしさ、STIらしさを出しています。

 

リアウイングは、GTっぽいので、ここはインプのリアウイングにしてもらい所。

 

東京モーターショーを楽しみにしているので、期待を裏切らない超カッコいい車で是非登場して

 

もらいたいものです。

 

 


富士重版 FT-86

2011-08-25 00:42:23 | BRZ

車名が正式発表されました。

 

 ちょっと、残念ですね。

 

 

 サブネーム、グレードネームならまだしも。

 

 最初に「B」を使いたいのも分からなくもないですが・・・。

 

 

 

 既にB4があるし・・・。FBもあるし・・・。

 

 

 スバル 〇〇〇 BRZならまだ良かったかなぁ。

 

 でも、レビン、トレノBZ-R、スープラRZってものあるからなぁ。

 

 

 

 

 RSKやRSってのは好きでした。ターボって言わない所がカッコいい。

 

 

 

 

 

 

 立派な名前は所有する喜びにもつながるのですが。

 

 

 

 

 

 そういう意味では、スープラ、レガシィの名前に込められた思いから

 

 名前を語るのは誇らしいです。

 

 

 残るは実車に期待。特に、STI版に期待。

 

 

 最近、GVBのリアスポイラーを見るのが好きです。乗り心地が良ければ考えるのに・・・。

 

 しばらくは、GT5で我慢しておきます。