
先日、はるはがお花のアレンジ教室を企画してくれました

アレンジ教室は今回で3回目
ゆうが幼稚園に行っている時間に、はるは、まみぃちゃんが我が家にやって来て
ランチも兼ねて3人でワイワイ過ごしました

今回は生花を使ってのアレンジ
はるは先生に教えてもらいながら、まみぃちゃんと私は悩みながら作ってみました

なんとなく完成

手前のお花が私が作ったものです
ピンクと白で、優しい感じになりました


ランチはピザとにんじんサラダを作ってみました

ピザ生地はホームベーカリーで作ったので、トッピングして焼くだけなので簡単


それと、はるはとまみぃちゃんが美味しいパン屋でたくさんパンを買ってきてくれました
作ったばかりのお花を飾って、いただきまーーす



左のドーーンっと大きなパンは、「座布団パン」とはるはが名付けました

本当に座布団みたいに大きくて、厚みもかなりのボリュームです

中に角切りベーコンとポテトが入っていて、チーズもたっぷりのっています

この座布団パン、半分の1/2サイズを買っていたら、もう半分サイズをおまけしてくれたそうです
すごい!
この日はゆうさんの英語教室もあったので、あまりゆっくり過ごせませんでしたが
久しぶりに3人で話しができて、とてもよかったです


それにアレンジを作っている時ってとても集中しているので
余計なことを考えず入り込むことができるので好きです
こういう時間って、とても大切に感じます

次はラブリー奥様も一緒に! また何か教えてね

はるは先生のお教室 その1 秋のアレンジメント
はるは先生のお教室 その2 クリスマスリース
ランキングに参加中、クリックしていただくと励みになります

