
4月に島根と広島の県境にオープンした天然酵母パンのお店に行って来ました
「天然パン工房アルムリーノ」
奥出雲町八川のオロチループ橋にあります


すぐ横には「道の駅オロチループ」「鉄の博物館」「奥出雲牧場」があるのでとてもわかりやすかったです

手作り感たっぷりの可愛らしいパン工房にイートインコーナー

ご主人こだわりのカンパーニュ1000円
ハードパン600円

名水「延命水」を使って地元のお米から米麹をつくり麹で天然酵母を作っておられます
良い水と美味しいお米と寒暖の差で美味しい天然酵母パンが出来てるんだそうです
元々は西宮でお店を開いておられたご夫婦
奥出雲町にIターンで来られました

私がいただいたのは
ハードパン 600円
黒糖メロンパン 270円
お醤油パン 220円
ラスクはおまけでもらっちゃいました
ハードパンはとってもとっても固い!
でも噛めば噛むほど味が出る!
たくさんある中からご主人が「この子の顔がいい」と選んでくださったパンです
一個一個パンも顔が違うんですって
黒糖メロンパンはふんわりふわふわで超美味しい~です
甘い香りが口いっぱいに広がって幸せになります
おしょうゆパンは地元の森田醤油店のこだわりのお醤油を使っていらっしゃいます
何でもお酒を酌み交わしながら麹談義に花を咲かせたんだそうですよ(笑)
深い味わいとコクのある普通の醤油にはない風味があってめっちゃパンに合ってて癖になりそうです
ここは冬は雪に閉ざされてしまうので冬場は奥出雲町亀嵩温泉「玉峰山荘」横にお店を移されるそうです
「天然パン工房アルムリーノ」
奥出雲町八川のオロチループ橋にあります


すぐ横には「道の駅オロチループ」「鉄の博物館」「奥出雲牧場」があるのでとてもわかりやすかったです

手作り感たっぷりの可愛らしいパン工房にイートインコーナー

ご主人こだわりのカンパーニュ1000円
ハードパン600円

名水「延命水」を使って地元のお米から米麹をつくり麹で天然酵母を作っておられます
良い水と美味しいお米と寒暖の差で美味しい天然酵母パンが出来てるんだそうです
元々は西宮でお店を開いておられたご夫婦
奥出雲町にIターンで来られました

私がいただいたのは
ハードパン 600円
黒糖メロンパン 270円
お醤油パン 220円
ラスクはおまけでもらっちゃいました
ハードパンはとってもとっても固い!
でも噛めば噛むほど味が出る!
たくさんある中からご主人が「この子の顔がいい」と選んでくださったパンです
一個一個パンも顔が違うんですって
黒糖メロンパンはふんわりふわふわで超美味しい~です
甘い香りが口いっぱいに広がって幸せになります
おしょうゆパンは地元の森田醤油店のこだわりのお醤油を使っていらっしゃいます
何でもお酒を酌み交わしながら麹談義に花を咲かせたんだそうですよ(笑)
深い味わいとコクのある普通の醤油にはない風味があってめっちゃパンに合ってて癖になりそうです
ここは冬は雪に閉ざされてしまうので冬場は奥出雲町亀嵩温泉「玉峰山荘」横にお店を移されるそうです
バイクで行くには丁度良い距離ですw
冬になると確かに閉ざされた陸の孤島になっちゃいますから玉峰山荘に移るのは大正解です!
休みがあれば亀嵩駅の蕎と横田のピコピコバーガーと天然パン工房アルムリーノをはしごしてみたいですねぇ~(笑)
今日はお天気も最高に良かったし。
バイクも走ってました。
紅葉はまだだったので、10月下旬~11月初めまでがキレイになると思います。
船通山の温泉、亀嵩温泉もオススメですよ。
ぜひぜひ!