goo blog サービス終了のお知らせ 

Lover

お料理大好き
手作り大好き
レシピの覚書ブログです

Panasonic SD-BMS106で焼くソフト食パン(1斤分)のレシピ

2014年12月17日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
Panasonic SD-BMS106メニューです
基本の食パンよりねかし時間は長く発行時間は短い工程
皮が柔らかくきめが細かいのでトーストしてもふっくらしっとりソフトな触感です

ソフト食パン(1斤分)の作り方PanasonicSD-BMS106の付属スプーンで表記

材料
・強力粉 250g
・バター(orオリーブオイル) 15g
・砂糖 17g(大2)
・スキムミルク 6g(大1)(or牛乳50mlの場合は水を50ml減らす)
・塩 5g(小1)
・水 180ml(牛乳を入れる場合は50ml減らす)
・ドライイースト 2.8g(小1)

作り方
①パンケースにすべての材料を入れ(強力粉は真ん中が高く山になるように入れる)周りに水を入れてセットします
②[メニュー3ソフト食パンコース]にセットしてスタート
③焼きあがったら2分そのまま冷ましてから取り出します


PanasonicSD-BMS106で焼くごはんパン(1斤分)のレシピ

2014年11月01日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
PanasonicSD-BMS106メニューです
ご飯が少し余った時に作ります
タイマーで焼けるのでとっても便利
普通のご飯はもちろん雑穀ごはんでも美味しく焼けますよ

ごはんパン(1斤分)のレシピ

材料PanasonicSD-BMS106の付属スプーンで表記
・強力粉 210g
・冷めたごはん 100~200g
・バター 10g (orオリーブオイル)
・砂糖 17g
・塩 5g(小1)
・スキムミルク 6g(大1)or牛乳50ml(水を50ml減らします)
・水 130ml
・ドライイースト 2.1g(小3/4)

作り方
①パンケースにイーストを除く全ての材料を入れます(水は最後に材料の周りに流し入れます)
②メニュー5(ごはんパンコース)を選択し(具材・焼き色・予約はお好みで)スタートを押します(orタイマーをセットします)
③焼き上がった2分ほど冷ましてパンケースから取り出します

雑穀ごはんパン

PanasonicSD-BMS106で焼くパン・ド・ミ(1斤分)のレシピ

2014年10月25日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
パン・ド・ミ(1斤分)の作り方

材料
PanasonicSD-BMS106の付属スプーンで表記
・強力粉 250g
・バター(orオリーブオイル) 15g
・砂糖 17g(大2)
・スキムミルク 6g(大1)or牛乳50ml (入れなくても良い)
・塩 5g(小1)
・水 190ml(牛乳を入れる場合は50ml減らす)
・ドライイースト 1.4g(小1/2)

作り方
①パンケースにイーストを除く全ての材料を入れます(水は最後に材料の周りに流し入れます)
②メニュー2(パン・ド・ミ)コースを選択し(具材・焼き色・予約はお好みで)スタートを押します
③焼き上がった2分ほど冷ましてパンケースから取り出します

+普通のパンより水10ml・バター5g多く入りドライイーストが半量になっています
気泡の多い風味豊かなパンになります

サクッ!フワッ!スコーン(8個分)のレシピ

2014年05月16日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
スコーン(8個分)の作り方

材料

・薄力粉 200g
・砂糖 大1
・ベーキングパウダー 小2
・塩 ひとつまみ
・無塩バター 60g
・卵 1個
・プレーンヨーグルト 60g(or牛乳50ml)
・紅茶の葉 10g

作り方

①バターは細かく切っておきます
卵とヨーグルト(牛乳)を混ぜておきます
薄力粉 砂糖 塩 ベーキングパウダーはボールに入れて混ぜておきます(ふるわなくて良い)
オーブンを200℃に予熱します
②粉類とバターをフードプロセッサーに入れ10秒撹拌します
③生地をボールに取り出しくぼみをつけて卵とヨーグルトを流し入れてスケッパーで練らないように切りこみながら合わせます
④半量に紅茶の葉を入れます
⑤台に出して生地をまとめ半分に切って重ねて手で優しくプレスしこぼれた生地を中に入れながら3~5回くりかえします
⑥形を丸く整えます
⑦厚みを手で押して1.5㎝の厚さにします
⑧8等分して天板に並べ200℃で15分焼きます


+三角形に分割した場合は厚み1.5㎝位
+丸型で厚み2.5㎝位に抜いて焼き割ってジャムをつけて食べても良いです
+ホワイトチョコ レーズン クランベリー 胡桃などを入れても美味しいと思います

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

イースト発酵ドーナツ(10個分)のレシピ

2013年03月30日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
イースト発酵ドーナツ(10個分)の作り方

材料

・強力粉 200g
・薄力粉 80g
・無塩バター(or無塩マーガリン)  50g
・砂糖 大さじ3(32g)
・スキムミルク 大さじ2(スキムミルクの代わりに牛乳50mlでも良い)
・塩 小1(5g)
・水 150ml(スキムミルクを使わない場合は水100ml+牛乳50ml)
・ドライイ-スト 小1(3g)

作り方

①全ての材料をHBのパンケースに入れ[小麦粉パン生地コース]でスタート(出来上がりまで1時間16分)
②出来上がったパン生地を10等分にして丸めて、ふきんをかけて10~20分休ませます
③10㎝角に切ったクッキングシートの上にドーナツ型に伸ばした生地を置き30℃で30分くらい(生地が2倍になるまで)二次発酵させます
④170℃の油でこんがり色づくまでじっくり揚げます
⑤アツアツのうちにシナモンシュガーや粉砂糖を振りかけます

+粉砂糖を蜂蜜で溶いてかけるとハニーディップも出来ます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

GOPANで小麦黒ゴマ食パン(1斤分)の作り方

2013年02月22日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
小麦黒ゴマ食パン(1斤分)の作り方

材料
*強力粉 260g
*砂糖 20g(または蜂蜜40g)
*塩 4g
*スキムミルク 5g (or牛乳50mlの場合は水を50ml少なめる)
*水 180ml(orスキムミルクの代わりに牛乳を入れる場合は50ml少なめる)
*無塩バター 20g
*ドライイースト 2g
*黒ゴマ(すりごま) 30g

作り方
①水・砂糖・塩・スキムミルク・バター・強力粉を小麦粉パンケースに入れHBにセットします
②児童投入ケースに黒ゴマを入れセットします
③【小麦粉】【グルメパンコース】【焼き色普通】にセットしてスタートします
④焼き上がったらパンケースから取り出し粗熱が取れてから切ります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

しっとりふわふわハニーミルク食パン(1斤分)のレシピ

2012年12月14日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
しっとりふわふわハニーミルク食パン(1斤分)の作り方

材料
*強力粉 240g
*薄力粉 20g
*砂糖 15g
*蜂蜜 15g
*塩 4g
*無塩バター 20g
*牛乳 170ml(蜂蜜の水分が入るので通常より10ml減らしている)
*イースト 4g(早焼きコースなので多い)

作り方

①パンケースを取り出しイースト以外の材料をGOPAN小麦粉パンケースに入れます
②粉の中央をくぼませてイーストを入れセットして小麦粉食パン早焼きコースにセットします
③焼き色は「普通」だとみみがパリパリしてミルクの風味の生きたトースト向きのパンに「淡」だともっちり柔らかくサンドイッチなどそのまま食べるのに向くパンに焼きあがります


焼き色「普通」
窯伸びが良くトーストして食べると美味しいパンに


焼き色「淡」
窯伸びが低くもっちりとしてソフトなのでサンドイッチに向くパンに

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

ココアロールパン(8個分)の作り方

2012年12月07日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
ココアロールパン(8個分)の作り方

材料
*強力粉 260g
*ミルクココア 40g(純ココアの場合はココアを20g砂糖を20g増やす)
*砂糖 20g
*塩 4g
*無塩バター 20g
*スキムミルク 5g
*水 180g
*ドライイースト 2g

作り方
①すべての材料をHBに入れ小麦粉パン生地コースにセットします(1時間16分で生地が出来ます)
②生地を8等分にして軽く丸め固く絞ったぬれ布巾をかけてベンチタイムを15分取ります
③生地を縦方向に2つ折りにしさらに反対方向に2つ折りにして丸め形を整えます
④表面が乾かないよう霧吹きをして40℃で40分(生地が2倍に膨らむ)くらい2次発酵させます
⑤180℃のオーブンで15分~17分焼きます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

惣菜パン(枝豆ベーコン・ポテトサラダ)10個分の作り方

2012年08月10日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
惣菜パン(枝豆ベーコン・ポテトサラダ)10個分の作り方

材料
*強力粉 300g
*水 130ml
*卵(M) 1個
*砂糖 20g
*塩 4g
*無塩バター 20g
*ドライイースト 2g

作り方
①全ての材料をHBにセットして小麦粉生地コースでセットします(約1時間16分)
②生地を取り出して分割し固く絞ったぬれ布巾をかけて15分ベンチタイムを取ります
③枝豆ベーコンパンは1個の生地の1/3を切り分け2/3の方を丸く伸ばして底にし1/3をロープ状に伸ばして底にぐるりとまわして乗せ土手を作ってからマヨネーズで和えたベーコンと枝豆を入れスライスチーズを乗せます
④ポテトサラダパンはパン生地でポテトサラダを包み閉じた所を下にします
⑤35~45℃で2倍になるまで2次発酵させて180℃のオーブンで15分焼きます


ポテトサラダパンの中はこんな感じです

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

全粒粉パン(1斤分)のレシピ

2012年06月11日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
全粉粉パン(1斤分)の作り方

材料
*全粒粉 140g
*強力粉 140g
*砂糖 15g
*塩 4g
*スキムミルク 5g (牛乳なら50ml)
*水 190ml(スキムミルクの代わりに牛乳を使う場合は140ml)
*無塩バター(オリーブオイル・ショートニング) 20g
*ドライイースト 3g

作り方
【食パンの場合】
①全ての材料をHBにセットして小麦粉全粒粉コース焼き色普通でセットします(約3時間35分)
【生地作りの場合】
①全ての材料をHBにセットして小麦粉生地コースでセットします(約1時間16分)
②生地を取り出して分割し固く絞ったぬれ布巾をかけて15分ベンチタイムを取ります
③お好みで成形し35~45℃で2倍になるまで2次発酵させて180℃のオーブンで15分焼きます

・今回作ったのは胡桃レーズンパンとサンドイッチ用の丸パンです
・HB小麦粉全粒粉コースで焼いた食パンはこんな感じでふっくら焼きあがりました


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ