goo blog サービス終了のお知らせ 

Lover

お料理大好き
手作り大好き
レシピの覚書ブログです

作ってみました発芽玄米

2011年03月19日 | お料理
発芽玄米って自分ちで出来るんですよね
しかも玄米みたいに圧力鍋でコトコト炊かなくても普通のご飯と同じように炊けちゃう
…ってことで作ってみました発芽玄米
①タッパに洗った玄米(減農薬ぴかぴか仁多米)を入れ30℃のぬるま湯をヒタヒタに入れる
②温かいところに置いて8時間ごとにぬるま湯を換える
③24時間後芽が出始め48時間でほぼ芽が出そろって完成
 2合の玄米が3合半の発芽玄米になります
④白米1:発芽玄米1の割合で普通のご飯を炊くように炊く
⑤残った発芽玄米は水気を切って小分けして冷凍



玄米からニョキッと出た芽がまるで『チョコボール』のキョロちゃんみたいです
食感もいい~感じ
消化も玄米ほど悪くはないし
これなら続けて食べられそうよ~

うちカフェ?

2011年02月26日 | お料理
先日のお料理講習会でお料理のコツを習ったので早速やってみました
魚は皮目から弱火でじっくり8割がた火を通しひっくり返したら火を止めて余熱で加熱するとふっくら柔らかな仕上がりに
お野菜も弱火でじっくり焼いて塩コショウ
サツマイモは蒸かしてフードプロセッサにかけ牛乳でのばしてスープに
シェフ曰く「盛り付けはセンスで」
でもこれが一番の難関のようです…
それにしてもやっぱりMDTの鍋は最高です
グリルパンで蒸し焼きにしたお野菜は絶品

サツマイモ料理3品

2010年09月15日 | お料理
掘りたてのサツマイモを使ってお料理3品
・サツマイモと干しぶどうの蒸しパン
・大学芋
・スウィートポテト
どれも超まいう~な仕上がりで~す
娘が大好きなので「馬肥ゆる秋」ならぬ「娘肥ゆる秋」になりそう(笑)