goo blog サービス終了のお知らせ 

Lover

お料理大好き
手作り大好き
レシピの覚書ブログです

ピアノミニコンサート

2014年09月20日 | 音楽・ステージ
世界的なピアニスト 仲道郁代さんのミニコンサートに行って来ました
初めて行く土地でのコンサート
こんなところが近くにあったのね
こじんまりとした室内でのミニコンサート
観客のみなさん驚くほどお洒落な大人のご夫婦が多かったこと

さすが世界の音!という感じの素晴らしい演奏と軽快なトークと観客を引き込んでいくパフォーマンス
ピアノの音が映像になって広がって心の奥深くになだれ込んで来るような感覚
ラストはスタンディングオベーションで「ブラボー」の声も!
明日はピアノ・リサイタルをされます
この街を気に入って下さるといいな~

ロマンチックな秋の素敵な夜でした

ありがとうございます
感謝感謝です

Chorusコンサート

2014年09月14日 | 音楽・ステージ
久しぶりにMOSでエビカツバーガー食べたよ
やっぱエビカツはマックのもんかも?(汗)


今日は島大声専コンサートを聴きに行きました
やっぱり発声方法を1から学んでる学生の声は全然違いますわ~
フレッシュ!素晴らしいハーモニー
キレイな声でまとまってとっても素敵でした
私が歌ったことのあるコーラス曲もあり思わず口づさんじゃいました


弦楽四重奏コンサートとサクソフォンコンサート

2014年09月13日 | 音楽・ステージ
  
今日は掛け持ちコンサート
あっちで こっちで
素敵な弦楽器の調べに心躍らせました
一緒に歌える曲もあってすっごくアットホームないい感じ~のコンサートでした

サックスとピアノの名コンビの絶妙なボケトークが最高!
もちろん秋の哀愁を感じさせるソプラノサックスの甘い響きも心にしみました

ブラボ~

チャペルコンサート

2014年09月11日 | 音楽・ステージ
チャペルコンサートに行って来ました
ヴァイオリン フルート ファゴット の3重奏
可愛いチャペルでの素敵な音楽に触れる至福のひと時

記念撮影もしてもらいました


演奏会の後はワンドリンク付きのティータイム
演奏者の方々と一緒にお茶しました
このトリオは米子のレストランでも定期的に演奏をされてるそうです
ヴァイオリン奏者の息子さんがなんとうちの子と1年違いで同じ学校だという!
なんて偶然なんでしょうね
ご縁があって嬉しかったです

ミニコンサート

2014年09月06日 | 音楽・ステージ
トランペットのコンサートを聴きに出かけました
島根で活躍されている若手の演奏家さんです
トランペットの技術や表現力もさることながら軽快なトークで観客を惹きつける魅力がありました
中高生の指導にも行かれるそうなのでずいぶんモテるでしょうね(笑)


ピアノはコパンコンサートですっかり魅了された三浦芳男さん
ピアノの調律は田中さん
ピアニストは信頼できる調律の方を連れて公演に歩くほど調律師さんによってピアノが変わるんだそうです
田中さん調律のピアノで奏でる三浦さんの演奏も素晴らしかったです
至福のひと時でした

Bigチャンス!

2014年08月26日 | 音楽・ステージ
ステージの出演依頼をいただきました
しかもソロ!その上会場はなんとなんとプラバホール!
更に…伴奏は素晴らしいピアニストの先生!

う~ん でも年末は2つも大きなコンサートを抱えてるし…あっちもこっちも手一杯状態で練習出来るかしら

いやいや チャンスは向かって来た時にシッカリ掴まないと あっという間に通り過ぎちゃうから
あの時こうしとけば良かったなぁ~なんて後からどんなに悔やんでも後悔先に立たず

夢のようなお話です
イッツァ~み~ら~く~る~!
そうそう巡り会えないチャンスです!
選曲も私の音域にピッタリ合ってる曲だし
☆島根のSarahBrightman(自称)☆としてはお断りする手はないんじゃな~い!?

そう!今年は今まで自分のことは後回しで人の事ばかりして来た時間を自分のために取り戻すって決めたじゃない!
♪何処までやれるか~自分を試し~たいのぉ~♪
♪輝いて~いたい~もう決めたのぉ~♪

やるっきゃないしょ

定期演奏会 ゲスト出演

2014年08月17日 | 音楽・ステージ
中学校の定期演奏会にゲスト出演させてもらいました
第30回という記念コンサートに花を添えられて嬉しかったです
記念コンサートということで急きょ高校生息子も帰省
懐かしい吹奏楽部のOBや同級生とも再会出来ました

私たちのコーラスグループは今年大ブームを巻き起こした「Let it Go」も歌いました
シンコペーションに乗り遅れまいと必死に歌った感がありますが
最後の追い込み練習の効果絶大で素晴らしい仕上がりだったと思います
豪華ゲストも有りとっても楽しいステージで大満足でした
あぁ~本当に今私は幸せです

慰労会も超盛り上がりました
なんとなんとみなさんが行員娘のために成人式の記念プレゼントを用意して下さってたんです
こんなにもたくさんの素敵なダディと可憐なマミィに見守られ育ててもらった行員娘はなんて幸せなんでしょう
みなさんが親のような気持ちで可愛がって下さっていたことあらためて気付かされ感謝感激でした
本当にありがとうございます

2次会のカラオケはもう勢い止められませ~ん!
ジュリアナ東京 デッセジェニーを彷彿させる'90のノリ(笑)
お立ち台に上って扇子片手にブイブイ言わせました~
男性陣の甘~い声も魅惑的~
当然午前様~

吹奏楽コンクール島根県大会

2014年08月03日 | 音楽・ステージ
今日は第55回全国吹奏楽コンクール島根県大会です
なんだかんだ悩みながらそれでも一生懸命学業と部活を両立させてきた高校生息子
今年もやって来ました。
中学校の部でぜひとも聴きたい指揮の先生をめがけて朝からとっぷり音楽三昧のまぁちゃん
昔っから大好きだった先生の素晴らしい指揮と演奏にうっとり~!
私のよく知った先生が3人いらしてそのどの学校も課題曲が高校生息子の学校と同じ曲
これも奇跡的な御縁ですこと~
指揮の先生によってこれほどまでに演奏が違うのか~と超感動です
昔ピアノ教室で一緒で今は先生になっている若い女の先生が私を見つけて声をかけてくれました
もちろん演奏を聴きました
なんと…音がピンポン玉のように軽やかに弾んでいること!
若いって素晴らしい~ですね
表彰式では保護者の皆さんがかたずを飲んで見守る緊張感
歓声と涙
うちの子たちもこんな時があったなぁ~ととっても懐かしかったです
もちろん私の大好きな素晴らしい指導者の先生は金賞GOLD
中国大会も楽しみです

さて
本命の高校生息子の演奏
今年は期末テストとダブルブッキングで練習時間も取れずそれでも自分の腕を努力と鍛錬で磨いていました
性格が音に現れますね
優しい優しい音
それでもいい音を出していました
そして粒がそろって来ました
得意な楽器から急きょ難しい楽器にチャレンジすることになってなかなか上手く行かず四苦八苦していたようですが
まだまだ課題もありながら確実に成長していました
中国大会はもっと良くなってるはず!
ファイト
応援しています

丸一日音楽に包まれて最高の休日を過ごすことが出来ました
人生って素晴らしい
こんな素敵な楽しい時間を過ごせることに感謝感謝です

コンサート

2014年07月27日 | 音楽・ステージ
市民合唱団「みずうみ」10周年記念コンサートに行きました
パイプオルガンで歌う讃美歌はジ~ンと心打たれました
私もかつて歌ったことのある曲でとても懐かしく思わず口ずさんでしまいました
このコーラスグループは人数が多いのでハミングがとってもキレイに聞こえてきます
羨ましいな~

会場にはピアノの先生やコーラスのお友達などなど知り合いがいっぱいでした
懐かしい~人も
なんと独身時代にコーラスの指導を受けていた先生がいらっしゃるじゃありませんか!
26年ぶり?
本当に先生?って自信がなかったのでスタッフの方にコッソリ聞いてみたらやっぱりビンゴ
思い切って声かけてみました
もちろん私のことなんて覚えてないでしょう~と思ったけどそういえば合唱フェスティバルで一緒に歌ったこともあったしいろいろ情報出したらなんとなく思い出してくれたみたい
今も全然お変わりなくとってもスマート&ダンディーでした
今はコーラス県大会に向けてビシバシ練習しておられるそうです
8月21日大田にて
聴きに行っちゃおうかな~