goo blog サービス終了のお知らせ 

Lover

お料理大好き
手作り大好き
レシピの覚書ブログです

GOPANでシュトーレン風食パン(1斤分)のレシピ

2012年06月04日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
シュトーレン風食パン(1斤分)の作り方

材料
*強力粉 260g
*アーモンドプードル 20g (なければ強力粉を20g増やす)
*砂糖 20g (または蜂蜜40g)
*塩 4g
*スキムミルク 5g (or牛乳50mlの場合は水を50ml少なめる)
*卵 M1個
*水 卵と(牛乳)合わせて180ml
*無塩バター 20g
*ドライイースト 2g
*ドライフルーツ胡桃など 100g
*シナモン 適宜
[スイーツ仕上げの場合]
*溶かしバター 20g
*粉砂糖 適宜

作り方
①ホームベーカリーにドライフルーツ以外の材料を入れドライフルーツは専用ケースに入れてセットし小麦粉パンコース「早焼き」焼き色普通でセットします

・朝食パンの場合はそのままカットしてトーストします
・スイーツとして仕上げる場合は焼き上がりを取り出したら半分に切って溶かしバターを表面に塗り冷めたら粉砂糖をかけます
・砂糖の代わりに蜂蜜を使うと生地がしっとりします

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

クロワッサン(12個分)のレシピ

2012年05月31日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
クロワッサン(12個分)の作り方

材料
*強力粉 210g
*薄力粉 90g
*砂糖 24g
*塩 6g
*牛乳 180ml
*全卵 30g(うち仕上げ用に少し残しておく)
*無塩バター 15g
*ドライイースト 5g
*折込用バター 110g

作り方
[下準備]
・折込用バターは室温におき程よく柔らかくなったらビニール袋に入れ袋の上から麺棒で約12㎝×15cmに伸ばし冷蔵庫に入れて冷やし固めます
①牛乳 塩 砂糖 全卵(仕上げ用に少し残しておく) 無塩バターを入れ強力粉と薄力粉をよく混ぜた物を入れ真ん中をくぼませてドライイーストを入れ小麦粉パン生地コースでセットします(生地出来上がりまで1時間30分)
②生地が出来上がったら冷蔵庫で30分冷やします
③冷蔵庫から取り出した生地を麺棒で約36cm×15cmに伸ばします
④下準備しておいた折込用バターを生地の真ん中に乗せ生地を三つ折にしてバターを包みます
⑤麺棒で強く押さえたあと約15cm×24㎝の縦長に伸ばし三つ折にして冷蔵庫で30分休ませます
⑥⑤の手順を2回繰り返します
⑦生地を2等分にし約15cm×27cm 厚さ3㎜に伸ばします
⑧端を切り落とし二等辺三角形にカットします(6分割)
⑨もう一方の生地も⑧の手順でカットします
⑩生地の三角形の底辺に切り込みを入れてクルクルと巻いて形成します
⑪天板に並べ霧吹きし約30℃で30分2次発酵させます
⑫表面に残しておいた溶き卵を塗り200℃に余熱したオーブンで15~20分焼きます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

ナン(12×20㎝4枚分)のレシピ

2012年05月16日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
ナン(12×20㎝4枚分)の作り方

材料

*強力粉 150g
*薄力粉 100g
*ドライイースト 5g
*砂糖 大1/2
*塩 小1/3
*牛乳 150㏄
*バター 25g

作り方
①小麦パンケースに材料を入れパン生地コースでセットします
②生地が出来たら4分割して丸め濡れぶきんをかけて10分間ベンチタイムを取ります
③手のひらで押し伸ばしてから横長に手で引き伸ばします
④高温にしたホットプレート又はフライパンで両面こんがりと焼き目が付くまで焼きます

・同じ生地でピタパンも作れます(直径12㎝半円12枚分)
・ベンチタイムは30分取ります
・ピタパンの場合3㎜の薄さに丸く伸ばした生地を中火で両面を焼き(1~2分で中が空洞に出来て膨らみます)荒熱が取れたら半分に切って中に具を詰めます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ


GOPANで米粉入りふんわり食パン(1斤分・タイマー焼きOK)

2012年03月16日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
米粉入りふんわり小麦粉食パン(1斤分)の作り方

材料
*強力粉 150g
*米粉 50g
*薄力粉 50g
*水 160g
*ドライイースト 3g
*砂糖 30g
*塩 3g
*スキムミルク 10g
*マーガリン 20g

作り方
①強力粉 薄力粉 米粉は合わせてよく混ぜておきます
②材料を小麦粉パンケースに入れ小麦粉食パンコース焼き色薄でセットします
*タイマーの場合は水 マーガリン 塩 砂糖 スキムミルク 粉類の順に入れ粉の真ん中にくぼみを作ってドライイーストを入れセットします)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

GOPANで耳までやわらか残りご飯ソフト食パン(1斤分・焼き色薄コース)

2012年03月09日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
残りご飯ソフト食パン(1斤分)の作り方

材料
*冷めたご飯 90g
*強力粉 160g
*薄力粉 50g
*上白糖 20g
*塩 4g
*無塩バター 20g
*水 100g (牛乳の代わりにスキムミルクを使う場合150g)
*牛乳 50g (orスキムミルク10g)
*ドライイースト 4g

作り方
①パンケースにご飯を入れ少しずつ水を加えながら食パンモードでのり状になるまで練ります(約10分)
②パンケースを取り出しイースト以外の材料を上から順にパンケースに入れます
③粉の中央をくぼませてイーストを入れセットして小麦粉食パン早焼きコース焼き色薄にセットします

びっくりするほどやわらかくまるでダブルソフトみたいに耳までやわらかいです
サンドイッチにも最適です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

やわらかフランスパンのレシピ

2012年03月09日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
やわらかフランス(4本分)の作り方

材料
*強力粉 300g
*ドライイースト 3g
*水 180ml
*砂糖 10g
*塩 6g
*無塩バター 10g

作り方
①ホームベーカリーに材料を入れ小麦パン生地コースでセットする(1次発酵まで)
②生地が出来たらガス抜きして4分割にして丸め20分ベンチタイムを取る
③生地を長方形に伸ばし長い辺をクルクルと巻いて棒状にし巻き終わりをしっかりつまんで閉じる
④2倍になるまで2次発酵させる(スチームオーブンなら40℃で30分くらい)
⑤発酵後クープを入れて(たらこフランスは縦に1本深くクープを入れたらことマヨネーズを合わせてクープに入れる)霧吹きし230℃に余熱したオーブンに入れ180℃に設定して15~20分焼く

出来上がりのやわらかフランスパンは外がパリッと中がフワフワでやわらかくトーストしても美味しいしサンドイッチにも向いています
今回は2段で米粉胡桃レーズンパンと一緒に焼いたので焼き色が薄くなってしまいました追加でもう5分焼いた方が良かったかな

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

パン・ド・ミ(1斤分・パウンドケーキ型2本分)のレシピ

2012年02月19日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
パン・ド・ミの作り方(1斤分)

材料
*強力粉 300g
*ドライイースト 6g
*ぬるま湯 115cc
*生クリーム 80cc
*塩 5g
*砂糖 15g
*バター 15g

作り方
・ホームベーカリーの場合
①GOPANの小麦粉パンケースに材料を入れ小麦グルメパンコース焼き色標準にセットして焼き上げる(出来上がりまで3時間45分)

・パウンドケーキ型(2本)形成ビストロ焼きの場合
①GOPANの小麦粉パンケースに材料をセットし小麦生地コースにセット
②生地が出来たら取り出して15分のベンチタイムを取り生地を丸め直して6つに分け油を塗ったパウンドケーキ型2本にそれぞれ生地を麺棒で伸ばしてカタツムリのようにぐるぐる巻き3つずつ丸めて入れる
③40℃で40分2次発酵させ180℃に余熱したオーブンで20分焼く


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

GOPANでフランス食パンのレシピ

2012年02月02日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
フランス食パン(1斤分)

材料
*強力粉 260g
*薄力粉 20g
*砂糖  5g
*塩  4g
*水   180ml
*ドライイースト 3g

作り方
水 塩 砂糖 小麦粉の順に入れ小麦粉にくぼみを作ってドライイーストをのせ 小麦フランスパンコース 好みの焼き色でセットする
(4時間30分)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

パウンドケーキ型で焼く基本のミニ食パンレシピ(3本分)(バタートップ・こしあん食パン)

2012年02月01日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
材料・パウンドケーキ型(3本分)
*強力粉 400g
*水   200ml
*牛乳  90ml
*砂糖  20g
*塩   8g
*無塩バター 25g
*ドライイースト 6g

バタートップ・こしあん食パン用
*トップ用無塩バター 20g
*こしあん 60g

作り方

①水と牛乳を合わせて人肌にあたためておきHBの小麦パンケースに入れる
②室温に戻したバター砂糖塩を入れふるった強力粉を入れる
③中央をくぼませてドライイーストを入れHB本体にセットして生地作りコースでセットする(1時間55分で生地の出来上がり)
④生地を2つに分ける(1本はこしあんを混ぜ込むので少なめにする)
*バタートップ
生地をのばして端から巻く
巻き終わりをしっかりつまんで閉じ油を塗ったパウンド型に巻き終わりを下にして入れる
*こしあん食パン
生地を長方形にのばしてこしあんを塗り広げて端から巻き巻き終わりをしっかりつまんで閉じ油を塗ったパウンド型に巻き終わりを下にして入れる
⑤乾燥しないようにラップをふんわりかけて温かいところで40分発酵させる
⑥バタートップは膨らんだところで上部にクープを入れトップ用バターを乗せる
⑤210℃に余熱したオーブンに入れ190℃で20分焼く

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ

ブリオッシュ食パン(パウンドケーキ型2本分1.5斤相当)の作り方

2012年01月22日 | 小麦粉パン・+米粉ご飯パンレシピ
ブリオッシュ生地の作り方(パウンドケーキ型2本分1.5斤相当)

*強力粉     300g
*ドライイースト 6g
*ぬるま湯    105cc
*塩       3g
*砂糖      30g
*バター     120g
*溶き卵     大1個分

作り方
①材料をセットして小麦パン生地コースで生地を作ります
②ベンチタイム15分取った後生地を6等分します
③パウンドケーキ型にそれぞれ3等分ずつ丸めた生地を入れ210℃に余熱したオーブン下段に入れ200℃に温度を下げて20分焼きます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 料理ブログ パンレシピ集へ