黒猫のつぶやき

法科大学院問題やその他の法律問題,資格,時事問題などについて日々つぶやいています。かなりの辛口ブログです。

冗談を真に受けないで欲しいんですけど・・・。

2008-09-16 01:39:14 | お知らせ
 先日投稿した『黒毛和牛上塩タン焼680円』に関する一連の記事について、知人から黒猫の精神状態を心配する内容のメールや電話が来て、それによると多くの人が「黒猫は統合失調症ではないか」などと心配しているということですので、一応コメントしておきます。
 小説の冒頭及び末尾において、黒猫はたしかに何者かの電波的指示によってあの小説を書かされ、その指示でブログに掲載することにしたといった趣旨のことを書きましたが、あれは単なる冗談です。
 黒猫にはもともと、真面目な文章だけではなくお笑いみたいな文章も書く癖がありまして、大学時代にも『猫のミーちゃん』といった変な小説を書いて銀杏並木文学賞に応募したこともありましたし、自治会の浜D元委員長なる人物をからかった短文を学友会の内部文書に残して、皆を笑わせたこともありました。
 今回の記事も、療養期間中に読んだ『涼宮ハルヒ』シリーズが大変に面白かったので、つい悪戯心でパロディ小説を書いてしまったところ、これはどう見ても真面目に投稿するようなものではなく、また『涼宮ハルヒ』シリーズは現在大人気で、アニメの第2弾や各種ゲームも鋭意制作中という実情に鑑み、これに関するパロディ小説をわざわざ投稿するのは何かの営利目的ではないかと思われるのも嫌だったので、建前上涼宮ハルヒの電波的指令によって書かされ、ブログに投稿させられたという形を採っただけです。
 最近の黒猫は、うつに特有の昼夜逆転現象がまだ直っていないという問題はありますが、それ以外の精神異常を抱えているわけではなく、統合失調症になっているわけではありません。『黒毛和牛上塩タン焼680円』は、「涼宮ハルヒ」シリーズの文体を真似た、単なる黒猫的お笑い記事ですので、読んで面白ければ笑って広めてくれればいいし、面白くなければ無視して頂いて結構です。いちいち精神異常者などと勘ぐらないでください。

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-09-21 16:28:55
いつまでやってるのって思ってた。確かに内容は悪いけど、かといって攻撃的に非を認めさせる行為もどうなの。
自殺者への内容と、それに対するブログ主への攻撃的なコメントとどう違うのって感じ。
返信する
Unknown (zzz)
2008-09-21 15:30:10
僕が受験生だった約15年前は、早稲田の政経の方が入るの難しかったけど。まあ、僕は東大も早稲田の政経も落ちだけどね。
返信する
Unknown (i)
2008-09-21 15:00:33
いつまで過去の記事引きずってんだよw
ぶっちゃけ東大生はみんな同じこと思ってると思うよ
それを口に出すか出さないかの違いだけで

早く粘着質な2流大卒は帰れ
返信する
呆れ (有名大学卒(笑))
2008-09-18 20:12:01
あの不謹慎記事に対する対応で
黒猫たる人物の底がうかがえると思い
もう一度やってきましたが・・・

・・・なんだ、この人精神病だったんですか
「僕は正常です」って必死で主張する様子が
非常に痛々しいですね

精神病だからって不謹慎発言が許されるわけじゃないんですよ
きっちり弁明してから、病院に行って下さい
返信する
Unknown (明大卒masaki)
2008-09-18 01:43:14
数日経てばさすがにあのエントリに対する謝罪、少なくとも反応は見られるかなと思ってもう一度ブログに来てみましたが、黒猫さんはどうされてしまったのでしょうか…
精神異常者とまでは申し上げませんが、鬱病の程度は深刻なように素人ながら見受けられます。ご自愛し、完治の際に今一度、知人青学生自殺のエピソードをあのような文脈で紹介したことの不適切さを考え直しください。お大事に。


>>ある意味さん

>あのような考え方をする人間は大量にい
ることが、黒猫さんの人間性が批判を免れる理由にはなりませんよ。


返信する
不都合な真実 (ある意味)
2008-09-18 00:19:00
は、誰も触れないからといって嘘になったり、存在しなくなったりするものではない。

あのような考え方をする人間は大量にいて、社会において、強い力を持っていること、そして、今後もその数を増やし、その力を増してしまうことに、ロースクール制度は力を貸してしまっていること。

そこを見据えずに、人間としてどうこう、と批判しても仕方がないのではないかい?
返信する
Unknown (Unknown)
2008-09-17 13:26:27
この人はこういう考えなんでしょ。
返信する
Unknown (通りすがり)
2008-09-17 10:13:17
キャラだから何でも許されるわけではない。
一人を救ったからといって、別の一人を貶めてよいわけではない。
あの記事を読んでどれだけの人(何百人、或いはそれ以上?)が不快な思いをしたことだろうか。
死にたいほど悩み、必死に進路を模索している人間をどれだけ傷つけたことだろうか。
根本的に、人生や人間に対する考え方が偏屈で歪んでいるとしか思えない。
返信する
Unknown (地獄を見た者)
2008-09-16 23:01:59
知人は、いろいろなものを背負わされ苦しみ、何度も自殺を図ろうとしていた。
そんなとき、知人のために何度も尽力し助けて下さった。
学歴を気にすることもなく、情に厚く自分が犠牲になっても人を助けようとするほど、正義感が強い。
そろそろ、ブログのキャラ限界ではないですか。
返信する
坂本様、 (通りすがりの精神科医)
2008-09-16 20:48:31
無理をなさらず、
どうかご自愛ください。
返信する
Unknown (青山学院)
2008-09-16 16:49:45
あ、失礼しました。どうやらコメントが反映されるのに時間がかかるようですね。連続投稿になってしまいました。
返信する
有耶無耶にしないでください。 (青山学院大学卒業生)
2008-09-16 16:47:37
コメントを投稿したのですが、なぜか反映されていないようなので(左の最新のコメントにはあるのですが…)、簡単にもう一度書き込ませていただきます。

 司法制度等について辛口批判をするならば、辛口批判される事も覚悟してください。
 そして、黒猫さんは、「司法試験の『無価値か』がもたらすもの」の記事について多くの批判がされているのですから、それについて何らかの弁明がされるべきではないでしょうか?
 いままで、信頼してこのブログを拝読させていただいていたので、この件についてのあなたの対応は極めて残念です。善処を期待しています。
返信する
有耶無耶にしないでください。 (青山学院大学卒業生)
2008-09-16 16:38:47
 辛口批評をするならば、自らも辛口批評される事をも覚悟しなければ、信頼は得られません。
 青学生の件についてしっかりと弁明をしてほしいと思います。それをせずに、自らの過ちをハルヒのパロディ小説で有耶無耶にしてしまうような態度では、到底、あなたがここでしている司法制度等に対する辛口な批判も信用されないし、単なる学歴自慢に過ぎないのではないかという判断をされても致し方ないものと思われます。そして、単なる学歴自慢であるならば、はっきり言って、チラシの裏にでも書いておけばいいのではないでしょうか?
 私は今まで、あなたの新司法試験等に対する批判について、法曹当事者の意見として尊重しておりましたし、その内容についても信用をしていましたので、今回のあなたの態度が極めて残念でなりません。善処を期待します。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-09-16 12:59:42
読んで面白かったから笑って広めておきましたよ!

「司法試験の『無価値化』がもたらすもの」というタイトルの、黒猫的傲慢記事の方をですけど。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-09-16 11:26:59
今まで黒猫先生の辛口コメントを楽しみにしてきましたが、あの「司法試験の『無価値化』がもたらすもの」の記事内容は辛口批評を飛び越えて単に傲慢なだけの記事だと感じました。

高い品位を要求される弁護士の地位にある人があの程度の記事を書いてしまうということにショックを受けています。またその記事を隠そうとばかりに意味不明のエントリを並べるその卑劣さにも衝撃を隠しきれません。
返信する
Unknown (zzz)
2008-09-16 11:12:07
いま読みました。
正直いって残念だったね。。
黒猫先生の底が透けて見えたよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-09-16 10:56:18
皆さん、10個くらい下の方の、司法試験の無価値化がどうこうというタイトルの記事をご覧ください。

東大に行けなかった青学の学生が自殺した事件について、東大卒の弁護士大先生の見解が記載されています。

東大卒でない常識のある人からの批判を受けて、訳の分からない記事を大量にアップすることによって、煙に巻こうとしていらっしゃるのでしょうか。さっさと間違いを認めればいいのに。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-09-16 03:48:20
明らかに精神異常でしょ。
青学生が人生に悲観して自殺する事とお前が荒唐無稽な記事を書く事、世間から見れば「病んでいる」として大差無いよ。

返信する
Unknown (同大学同学部出身)
2008-09-16 03:34:02
テキトーな記事書くことで一つ記事が流れてよかったですね
返信する
Unknown (ヤブ精神科医)
2008-09-16 02:56:54
そこでまたムキになって反論を掲載しちゃうとこがまた精神病っぽいよね
返信する