早朝の散歩に出かけた。しばらくすると、どこからともなく金木犀の香りが漂ってきた。
辺りが優しい空気に包まれた。秋を知らせる花の香りに、懐かしい気持ちがわく。

住宅街を抜けるゆるい坂道を登る。その途中、道端に咲く白い花が目に飛び込んできた。
名前が思い出せないが、私の好きな花のひとつだ。

「あの白い花は何?」朝日を受けて咲く花に気付き、近寄っていく。
「ああ、これはお茶の花じゃないの」実家の庭に何本か植えてあったのを思い出した。
お茶にしているところはみたことないけれど…名前は教えてもらっていた。
ここでは、少し高い土地の垣根に植えられていた。

墓地を抜けて、どんどん歩いていく。四車線の車道を横切り、道沿いをさらに歩いて行く。
小さな森の谷間といった感じの丘陵地が見えてきた。そこはコスモス畑…。
ここ何年か前から、道行く人の目を楽しませているのだ。
農家の人が植えているようだが、毎年みごとな花を咲かせてくれる。
30分ほどの朝の散歩は、健康づくりと癒しのひとときになる。
私にとっての“至福の時…”なのだ。

「ブログランキング」(海外旅行)と
「にほんブログ村」(旅行・一人旅)に参加しています。
クリックすると、このブログの順位がアップ!
そして、多くの「旅ブログ」を見ることができます。
「ポチッ」と足跡残していってね
辺りが優しい空気に包まれた。秋を知らせる花の香りに、懐かしい気持ちがわく。

住宅街を抜けるゆるい坂道を登る。その途中、道端に咲く白い花が目に飛び込んできた。
名前が思い出せないが、私の好きな花のひとつだ。

「あの白い花は何?」朝日を受けて咲く花に気付き、近寄っていく。
「ああ、これはお茶の花じゃないの」実家の庭に何本か植えてあったのを思い出した。
お茶にしているところはみたことないけれど…名前は教えてもらっていた。
ここでは、少し高い土地の垣根に植えられていた。

墓地を抜けて、どんどん歩いていく。四車線の車道を横切り、道沿いをさらに歩いて行く。
小さな森の谷間といった感じの丘陵地が見えてきた。そこはコスモス畑…。
ここ何年か前から、道行く人の目を楽しませているのだ。
農家の人が植えているようだが、毎年みごとな花を咲かせてくれる。
30分ほどの朝の散歩は、健康づくりと癒しのひとときになる。
私にとっての“至福の時…”なのだ。



「ブログランキング」(海外旅行)と
「にほんブログ村」(旅行・一人旅)に参加しています。
クリックすると、このブログの順位がアップ!
そして、多くの「旅ブログ」を見ることができます。
「ポチッ」と足跡残していってね

いい散歩しましたね。
秋だね~。
毎日お散歩しているのですか?
いいね~。
香りがこちらにも届きそう。
朝からきれいな自然をみながら体も動かして、ゆとりを持って一日はじめられそうですね。
朝はどの時間にもかえられない、気持ちのいい時間帯ですよね。
私も大切にしたい。
ぜひ無理なく続けて、また写真をUPしてくださーい♪♪♪
毎日散歩したいけれど、なかなかできません。
2、30分の散歩を週に数回といったところでしょうか。
多い日で1時間かな。
一日の始まりですもんね!
朝露を含んだ植物が、太陽を受けてとてもきれいでした。
爽やかな秋・・・素敵な写真ですね。
朝からの散策・気持ち良いでしょうね。
住宅街や路地裏の片隅に、秋花も気持ちよさそうですよね。・・・この季節、気持ちも爽やかになります。此方は夜のウォーキング・・何時ものコースから、やはり金木犀の方へ足が向かいます。この時期の月のなかなかですよ。
キンモクセイの次の白い花、タマスダレと思います。とってもきれいに撮れていますね。
コスモス、大好きは花です。
はじめよければ全て良し、一日の始まりを大切にしなきゃって思いました。
愛犬を連れて夜に散歩したこともありますよ。
天気がいいと、お月様が綺麗に見えます。
今の時季、空気が冴え渡り、月が一段と美しいですよね!
いつも教えていただいて感謝です!
早起きするのはたまにですよ。
どちらかというと夜型なので、朝方にかえたいのですが…。