goo blog サービス終了のお知らせ 

風を紡いで

旅の記録と料理、暮らしの中で感じた事など備忘録として綴っています。自然の恵みに感謝しながら…。

2024年振り返り…普通に暮らす幸せ痛感🍀

2025年01月06日 | 暮らし
明けましておめでとうございます🎍健やかで心豊かな年になりますように!

ブログ友の皆さんには感謝です。癒され、励まされ、学ばせていただきました。今年もよろしくお願いいたします。

☆☆☆

昨年は告知もせずに、半年近くブログを休んでしまい、大変失礼しました。反省を込めて、昨年の事を書きますね。

2024年11月初旬、裏庭で転倒…右手首を骨折してしまいたした‼️約1ヶ月間は辛く不自由な日々を過ごすことになりました🤣

やらかしてしまった〜‼️利き腕の右手は装具で固定している為、動かすことができませんでした。指から腕にかけて内出血で紫色に変色、腫れあがっていました。外傷が無かったのが不幸中の幸いでした。

整形外科の医師から、指を動かして腫れるのを防ぎましょう、と言われました。指を動かすよう心掛け、何日か過ぎると少しずつ腫れがひいてきたのです。

とは言うものの指に力が入らず、ちょっと腕を動かすと痛みが…。そんな訳で右手は使えませんでした。左手で顔や手を洗うなどしていました。

ひとり暮らしでしたが、娘たちには知らせませんでした。心配をかけたくなかったからです。長女が帰省することになり、知られてしまいましたが。

「逆の立場だったら?」そう言われて、今さらですが気づいたのです。そうなんですよね。これからは何かある度に知らせるようにしようと思います。

次女にも伝えると、「知らせてくれれば良かったのに」と言われ、パンが届きました‼️それまでは、弁当や惣菜、カップ麺などを買ってきていたのです。

☆☆☆

今年の誕生日(七夕)は北海道で次女夫婦と一緒でした。2人が洞爺湖芸術館で開かれる七夕コンサートに招待してくれたのです。

北海道に約4カ月間、滞在した後、我が家に戻って来ました。その数日後に、やらかしてしまったのでした🤣

今は骨が付き、右手も大分使えるようになりました。時々ですが、指先が痺れたり、肩の辺りが痛くなったりします。重い物を持つなど無理はできません。完治した頃にレントゲンを撮り、確認することになっています。

これまで大病はしたことがないのてすが、そそっかしいので大怪我をしたことがあります。今回は酷い骨折でなく良かったです。

何事もなく健康であることが…どれほど幸せであるか痛感しています。小さな幸せをかみしめて暮らしていきたいと思っています。

☆☆☆

昨年の7月初旬から10月下旬、北海道の次女夫婦宅で暮らし、友達もできました。それらの日々について少しずつ書いていけたらと考えています。



最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユウ)
2025-03-29 13:23:17
すずさん こんにちは〜😊

返信遅れてしまいました。ごめんなさいね m(_ _;)m すずさんも骨折されたことがあるんですね。痛みがとれるまでも辛いですけれど、もとに戻るまでは1年以上かかるように思います。何事もなく普通に暮らせる幸せを痛感しました😅

すずさんの素敵な小説 心楽しく読んでいます。まだ続きますよね?

コメントありがとうございました🙇 季節の変わり目は体調を崩しやすいですから、お身体に気をつけて下さいね。
返信する
Unknown (すず)
2025-03-23 13:43:53
自分も50歳になった年、生まれて初めて骨折…
職場で… 肋骨骨折で1か月かかりました。
痛みがなくなるまで。
労災で、3週間、お休みできましたが、日常生活が不自由でした。
母から、父の世話を頼まれたままの8か月間でしたので。
今はその父も昨年他界。
寂しくなりました。

どうか、無理はせず、頼れる時は、頼る!
お互いに・・ですよね。
返信する
Unknown (ユウ)
2025-02-06 15:15:53
アナザン・スターさん、こんにちは😃

ご心配おかけしてしまいましたが、お陰様で完治したようです。朝方に寒かったりすると肩が痛んでいたのですが、最近は痛みもさほどしなくなりました。

重い物を持ったり、無理はしないように気を付けながら、なるべく右手も使うようにしています。

右手が使えずに不自由だった時には、普通に暮らせることがどれほど幸せなことか…痛感していました。あの時の気持を忘れずに、慎ましく過ごしていきたいと思います。

枇杷エキスを沢山作っておいて良かったです。ガーゼにエキスを染み込ませて肩に塗っていました。うっかり火傷をしたり、切り傷をつくったりした時にも塗っています。化粧水も作ろうと考えています。

アナザン・スターさん、これからもいろいろ教えてください。いつもありがとうございます。
返信する
寒さに痛みが? (アナザン・スター)
2025-02-05 20:35:32
どうにも気になってしまいます。
枇杷葉エキスの手当てをされてと思えますが。
この寒さに、どうされてでしょうか?

痛みのある個所は、触らぬようにですが、ゆっくり螺旋を描くようにマッサージされては?
或いは、エキスのガーゼを置いて、その上に温めた蒟蒻を乗せるを施行されてますか?

エキスは、花芽や種が好いんですよ。
この時期には、茶葉作りの際に、剪定枝の花芽を避けておいて、焼酎に漬けます。
1年でも好いですが、3年経つのが円やかです。
わたくしは、化粧水で使っています。

花芽茶、煎じて温かくされ、タオルに浸して乗せたりもいいですよ。

ずっと訪問して下さってを存じております。
更新が止まってなのが、回復が長引いてなのでしょうね。
どうか、コメントに気づいてくれますように。
お大事になさってください。
返信する
Unknown (ユウ)
2025-01-24 06:40:25
mariaさん、おはようございます〜🌄コメントありがとうございま☺️

そうだったんですね。数カ月で治りますが、時々痛むことがありますよね。リハビリしないと動かなくなる、と言われたのでなるべく右手を動かすようにはしています。でも無理はいけませんね。

頼りになるお嬢さんですね‼️母と娘のかけがえのない時を共有できるのは幸せなことですね🍀お互い身体に気を付けて過ごしましょう〜🥳
返信する
Unknown (maria)
2025-01-23 07:14:18
ユウさん、おはようございます
長い間ブログをお休みされてたので大変心配しておりました
利き手の右手首を骨折してしまいましたか・・・
それはさぞご不自由だった事とお察しいたします
私も数年前に、鳥を見上げ後ろに下がった時石に足を取られ転びました
腰を酷く打ちましたが、左手で支えたので左手首を痛めてしまいました
数ヶ月は片手で大変でした
偶に今も疼く事有りますし、力が入りません
ご心配をかけない様にお嬢様方に内緒にしておきたいお気持ちもよ〜く解ります😄

我が家も今回偶々娘が帰省した時で本当に良かったと思います
随時報告はしていましたが、
結果的にそれが最後のお別れにもなってしまったのですもの・・・
やはり身内とは出来るだけ細かく連絡を取り合った方が良いですね
娘が来られない時は毎日電話がかかって来ます😅
離れている分心配なのでしょうね

北海道のお写真を楽しみにしております♪
くれぐれも右手に無理の無い程度でお願いしますね
返信する
Unknown (ユウ)
2025-01-22 19:38:03
空と花さんのブログの方にコメントして…すっかり忘れていました。ごめんなさい😓

北海道の今冬は暖かい日が多いです。道南は積雪も少なく、雪掻きしない事が多く、昨日は春のような陽気でした。
返信する
Unknown (空と花)
2025-01-14 13:17:29
まあ!大変でしたね。
今年もよろしくお願いいたします
北海道のお話、楽しみです。
無理ない程度にお願いいたします。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-01-08 08:44:09
shimaさん お久し振りです。今年もどうぞよろしくお願いたします😊

福来雀 (福が来る)
福良雀 (良い福をもたらす)
初めて知りましたが、いいですね!

北海道で娘が言っていたんです。雀は冬になると、ふっくらと丸くなる、と。shimaさんのブログで納得しました。そうなんですね!

shimaさん宅の楽園のようなお庭…鳥たちにとっても癒やしの場なんですね。

昨年は神戸との往復 何回もされて大変でしたね。車でもいかれたそうで、お疲れ様でした。それにしてもタフですね!

コメント ありがとうございました☺️
返信する
Unknown (ユウ)
2025-01-08 00:10:19
クリンさん こんばんは。
今年もどうぞよろしくお願いします☺️

娘たちとは何でも話す方なんですが、怪我の時は心配かけたくなくてつい言わなくなってしまうんです。今回のことで、それは良くないと考えるようになりました。家族なんですものね。

クリンさんのブログからいろいろ学ばせてもらっています。災害用に魚肉ソーセージとは思いつきませんでした。💖になることも‼️これからも楽しみにしています。
返信する
Unknown (88peace445)
2025-01-07 23:32:31
フーミンちゃん こんばんは😄

昨年はお互いに大変でしたよね!
健診で異常がなく、本当に良かった‼️耳鼻科の検査があるのね。ほかの原因が見つかり、治療すれば咳や喉の具合が良くなると思うわ。その為にも 面倒でもしっかり精密検査をしてね。

そういえば、長女との会話の中で、SDGsの事をSDDsと言ってしまい…笑われてしまった(笑)

フーミンちゃん いつもありがとう😃今年もどうぞよろしくね💖
返信する
Unknown (88peace445)
2025-01-07 23:17:05
forever-greenさん、お久し振りです☺️今年も どうぞよろしくお願いします😄

forever-greenさんも右手骨折されたことがあったんですね。完治するまでに3カ月はかかるらしいですね。左手で箸を持ったり、字を書いたり…本当に大変ですよね。少しずつ右手が使えるようになり、ホッとしています。まだ充分ではないですが…。

ウポポイ行きました!forever-greenさんのおっしゃる通りでした。2階から見る景色が良かったです。少しずつブログで紹介できたらと思います。

コメントありがとうございました😚
返信する
Unknown (88peace445)
2025-01-07 22:48:38
なおともさん こんばんは😊

昨年は腰痛と骨折で辛かったです。自分がそそっかしいから起きたことなのですが、情けないです。年齢の事を考えて、用心しなければと思います。

年齢に縛られずに交流されているなおともさんには感心させられています。素敵なエピソードにほっこり…です。

コメントありがとうございました😄
返信する
Unknown (ユウ)
2025-01-07 22:16:05
アナザー・スターさん こんばんは☺️コメントありがとうございます。

歳を兼ねるにつれ、確かに色々なことが起きてきますから、気をつけないといけませんよね。

健康のことだけに限らず、災害についてもそうで いつ何が起きるか分かりませんものね。

腰痛の時も、今回の骨折時にも枇杷葉エキスか重宝しました。火傷や切り傷だけでなく、打撲での痛みにも効くんですね。

いろいろ教えていただけるので助かります。ありがとうございます😊今年もどうぞよろしくお願いします。
返信する
Unknown (ユウ)
2025-01-07 19:16:36
まかろんさん こんばんは!
今年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます😊

腰痛良くなっているのでしょうか。腰痛も辛いですもの。


星様のった雨粒は
笹をさらさら 一晩揺らし
ぶきっちょがたがた お星様
笹の葉の中 きらめいて
ひとつひとつのいのちの声に
優しい祝福をかけてゆく

七夕の詩 情景が目に浮かぶようです。ありがとうございます!これからも素敵な作品を創作してくださいね😀
返信する
Unknown (ユウ)
2025-01-07 17:39:25
keikoさん こんにちは😃コメントありがとうございます。

長生きすると思うけど突発的な不注意 やらかしそうで心配だよ!

私も同じようなこと 言われています。keikoさんもそうだと思うと安心しちゃった〜(笑) でも怪我には気をつけましょうね!

原田マハの本も好きでよく読みます。ゴッホの人生を描いた小説「たゆたえども沈まず」は特に面白かった!

keikoさん これからもご家族やお友達との旅紀行の記事 楽しみにしていますね。今年もよろしく!
返信する
佳い体験だったと考えて・・・ (fumiel-shima)
2025-01-07 14:33:41
ユウさん、こんにちは。

更新が途絶えてかなりの日数がけいかする中で何かのご事情があるのではないかと思っていましたが、そうだったのですか。
ん肉体的な痛みだけではなく、気持ちの上での辛さにもよく耐え忍ばれましたね。

お嬢様たちが心配されるのも当然のことだと思います。
今回のことは良い体験をしたのだと思って気持ちを切り替えるのmいいのではないでしょうか。

またユウさんらしい記事を楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (cforever1)
2025-01-07 11:15:50
骨折⚡それはたいへんでしたね💦おじょうさま方にお知らせしないでなんとか頑張ろうとなさったお気持ちを、尊く思います🐻🍀(でもわかっちゃうものですよね💦おじょうさま方はショックだったでしょうが、、)
お誕生日が七夕なの、ロマンチックでうらやましいです🎋🌌✨✨✨
更新を楽しみにしています🍀🍀🍀✨クリンより🐻
返信する
Unknown (フーミン)
2025-01-07 05:23:36
ユウちゃん、お久しぶりです。
どうされているのかしら?と思っていましたが、骨折されていたとは、しかも右手首。さぞ大変なことだったでしょう。
同世代でも、転んで骨折した友人がいます。お一人暮らしで頑張っておられたのね。娘さんの気持ちも良くわかります。甘えることも大切ですね。
北海道で新しいお友達ができたことも楽しみですね。いろいろ教えてくださいね。
更新してくれてありがとう💕
返信する
Unknown (forever-green)
2025-01-06 20:22:05
ユウさん!お久しぶりです。更新嬉しく思います。
右手骨折とは不自由でさぞ大変だったでしょう。
娘さんに怪我を連絡しないとは相当叱られましたね!

私も右手が3ヶ月動かない時を経験しましたが、左手で文字を書いたり、途方に暮れました。

リハビリになる北海道旅行記楽しみです。
返信する
Unknown (なおとも)
2025-01-06 19:47:46
ユウさん こんばんは!

そんなご事情だったのですね。大変でしたね。優しいお嬢さんのお気持ちにジーンとします。私もこれから気を付けなければと、改めて思いました。一日も早い御快癒を心からお祈りしています。更新本当に嬉しかったです。寒中、くれぐれもご自愛下さいませ。なおとも
返信する
枇杷葉で湿布を (アナザン・スター)
2025-01-06 19:27:22
身体の部位に、要らぬ箇所はありませんね。
年齢と共に、色々なことが起きます。
従って、行動範囲を狭め、あちこちには行きません。出かけたりすると、普段のペースが崩れて、元に戻すまでが時間掛かります。

自分に合った暮らし優先です。
それが枇杷葉中心です。

体力も気力ですが、無難な変化のないことが一番ですもの。

昨日から寒の入りで、枇杷葉茶作りです。
身体を冷やすことなく、小豆懐炉もしています。
自然からの恩恵、有難く感謝です。

蒟蒻での枇杷葉温圧療法もされてみてください。
どうぞお大事にね。

拙ブログへの訪問、有難うございます。
返信する
Unknown (まかろん)
2025-01-06 18:57:35
ユウさん、やっといいねが押せました!
一人暮らしで怪我や病気は怖いですね・・。
どうぞお体お大事に。
楽しい1年をお過ごしくださいね。
ご訪問有難うございました🙏
返信する
Unknown (keiko(けいこ))
2025-01-06 17:51:45
ユウさーーん!❣️
久しぶりの更新に嬉しくて 早速、、
そうしたら、、まあ!そんなことが( ; ; )
さぞ 大変だったこととお察しします。
利き手が使えないなんて、、。
お嬢さんのお気持ちわかります。逆の立場だったら、、そうですよね。
お優しい母娘の繋がり♡

私なんか ほんと 注意力散漫なので、、
夫にも息子たちにも 長生きすると思うけど突発的な不注意 やらかしそうで心配だよ!とーー。

ユウさん!
今年もどうぞよろしくお願いします。

引き続きお大事になさってくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。