★隠れた日本酒・銘酒を求めて、電車でGO!!

ゆるたろうです★【隠れた銘酒】を呑みまくり!◆乗り鉄です。★詳細はプロフィールをどうぞ!

鶴ヶ城の近くにある蔵の酒!★福島「會津宮泉 純米酒 雄山錦 火入れ」をテイスティング!

2020-07-12 08:42:09 | 純米
★会津若松市 「宮泉銘醸」 の日本酒です(^0^)/

★富山県生まれの酒米「雄山錦」。
その名前は雄大な立山連峰の主峰「雄山」に由来しています。
母(胚珠)は「ひだほまれ」、父(花粉)は「秋田33号」が親となったお米で、開発にかかった歳月は10年以上。
1997年に新品種として登録されました。





★それでは呑んでみます(^0^)/
マスカット系、柑橘系の香り
呑んでみると若干フルーティーでマスカットの風味ながら辛さがあり、かすかに微炭酸のようなガスが感じられます。
後味も呑んだ時と同じような感じで、スッキリした後味です。

美味しいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿