昨年暮れから低温が続いているように思う。
ここ数年では、寒さが厳しく感じられる。今日も、空気が冷たい。10度以下の日がおおいようにおもわれる。
しかし、寒中なのでこれが当たり前なのだろう。そうでなくてはいけない。北海道のほうでは、観測史上最高の積雪だとか。ここ数年の暖冬気分は感じられない。
被災地の寒さはこちらとは比較にならないほど厳しいのだろうと思うと気の毒だ。というのも、昨夜、遅く帰って風呂に入った。風呂上がりの体は、すぐに冷えてしまい、着替えるのがやっとだ。それで、これでは被災者の人たちはもっと寒い思いをしているだろうと想像できる。
報道では、追い炊き機能がない風呂が被災者住宅の規格になっているという。すぐに変えればいいものを、ひとごとのようにしか思っていない馬鹿な役人ではかえられないということだった。
経産省の役人に、現場で住宅に住んでもらう必要があるだろう。怒りを覚えるな。
ここ数年では、寒さが厳しく感じられる。今日も、空気が冷たい。10度以下の日がおおいようにおもわれる。
しかし、寒中なのでこれが当たり前なのだろう。そうでなくてはいけない。北海道のほうでは、観測史上最高の積雪だとか。ここ数年の暖冬気分は感じられない。
被災地の寒さはこちらとは比較にならないほど厳しいのだろうと思うと気の毒だ。というのも、昨夜、遅く帰って風呂に入った。風呂上がりの体は、すぐに冷えてしまい、着替えるのがやっとだ。それで、これでは被災者の人たちはもっと寒い思いをしているだろうと想像できる。
報道では、追い炊き機能がない風呂が被災者住宅の規格になっているという。すぐに変えればいいものを、ひとごとのようにしか思っていない馬鹿な役人ではかえられないということだった。
経産省の役人に、現場で住宅に住んでもらう必要があるだろう。怒りを覚えるな。