・4月10日オープンしました。10日現在では本当に残念ですが、まだ、咲いているのは1~2輪です。15日ごろから見ごろを迎えるような感じがします。開花状況を投稿します。
※みやま市のホームページに開花状況が掲載されています。http://www.city.miyama.lg.jp/info/prev.asp?fol_id=4356
※開花状況
・21日
・17日
・16日
・15日
・14日午後3~4分咲き
・13日午後 3分咲き
・12日(みやま市HP引用)
・11日(みやま市HP引用)
・9日
※2011年4月27日撮影したものです。
みやまいいまち会は、みやま市の花は「さくら」と決まったことを受け、平成23年3月末に、山川町甲田地区を重点に大桜探しをしました。その時の資料がありましたので公開します。この大桜探しの成果を市商業観光課に提言、これを受け、平家谷に咲き誇る5大桜として、デビューしました。
◆位置 みやま市ホームページの観光情報引用
◆平家谷に咲き誇る5大桜
・平成28年3月29日
・天保古山 平家一本桜 平成27年4月1日撮影
・平成25年3月28日撮影
◆天保古大桜 平成28年3月29日
◆平成24年4月6日撮影
・平成25年3月28日撮影
◆青々谷の大桜
平成28年3月29日
・平成24年4月6日
平成25年3月28日撮影
◆谷軒の一本桜(平家名残桜)
平成25年3月28日撮影
◆上伍位軒の大桜
・平成28年3月29日
・平成25年3月28日撮影
※ 編集中です、今しばらくお待ちください、順次、5大桜を投稿します。
福岡市天神 アクロス福岡の匠ギャラリーにおいて、みやま市モノづくり展が行われました。(3月14~20日)
みやまいいまち会は、荒木精蝋さんと連携し、和ろうそくの手作り体験を通し、生産高日本一誇る「櫨蝋」の魅力発信をしました。(3月17日と18日)
◆17日
◆ 18日
◆ 和ろうそく作り体験教室 http://blog.goo.ne.jp/8350018/c/a61cd3eecbbc632499944735821b60dd
◆みやまいいまち会は、当会の活動を中心に(行政情報を柱に)投稿してきましたが、みやま市の観光情報を新たに投稿していくことにしました。これまでとおり宜しくお願いいたします。 みやまいいまち会 代表 田中敬一郎