THE GIFTS SHOP で見つけた
これからの季節にぴったりな一品。
手すき和紙で作った雪の結晶です!
お店のウィンドウもふんわりとデコレーションされていました
霧吹きで水をかけて貼り付け、
繰り返し貼ったりはがしたりできるそうです
THE GIFTS SHOP で見つけた
これからの季節にぴったりな一品。
手すき和紙で作った雪の結晶です!
お店のウィンドウもふんわりとデコレーションされていました
霧吹きで水をかけて貼り付け、
繰り返し貼ったりはがしたりできるそうです
アクティブGの中に9月末にオープンした
「THE GIFTS SHOP」
なんとオシャレな店内!そして広い!!!
県内の50以上の酒蔵のお酒が並ぶ!!
関の刃物も!!
インテリアもすべてメイドイン岐阜!
岐阜の木のおもちゃ!!出産祝いにいいよね~!!
岐孝園のサボテンもこんなにおしゃれに!!
中津川の栗きんとんかりんとうが大人気とのこと!
くるくるくるくる・・・・
何周しても新しい発見。
メイドイン岐阜ってすごい!!
きのう、雪虫を見たのは、
実は岐阜大学でした!
一般の人でもOKとのことで、学食でランチ。
定食が420円!!
しかも、こんなにメニュー色々!
お昼時の学食で、あいた席を探していると
遠い遠い大学時代に戻ったような気分に
食後、ベンチで雪虫トークに花を咲かせていると・・・
なにかの勧誘のひとが
「何年生ですか」
と
ご機嫌で帰りました
ふれあい垂井ピア2014
時おり雨の降る中、屋台村は大繁盛!!
おっとこれは!
今年、「垂井ブランド」に認定された
中山道垂井宿茶屋うどん!!
垂井特産の不帰茶(かえらずちゃ)を練りこんだ緑色の麺。
もちもちでほのかな香りがおいしかったよ~
日曜日に開催された
すすめハッピーロード!
恋するハロウィン大作戦!!
ライバルチームをこっそり偵察に行ったつもりが・・・
和気あいあいと盛り上がってしまった
さらには、ガッツ西村とフェスティバルズの
ダジャレゲエ初ステージ アンコールに乱入!
愛さんの後でキラッと光っている角が私!
ガッツ姉さんの初ライブで
EXILEクルクルが出来て感無量でした!!
そして、この日のカップル数はなんと8組
これは負けてはいられない~!!
ちょっとプレッシャー
婚活シリーズ第2弾は、
なんと水族館貸し切りのナイトパーティ!
パワカンチームがプロデュースします。
恋人募集中のリスナーの皆さん!
ご応募はお早めに!
ダジャレゲエ名曲だよ~!!
キャンプ場では、ハロウィンイベントを開催中だったので・・・
コテージもクモの巣で飾り付けました!
仮装はもちろんハリーポッター
レイブンクロ―のローブ!
小学3年生の心の友は、
この夏、親子でハリーポッターを読破。
好きな呪文はレパロ(直れ)だそうです。
理由は、よく物を壊すから。
かわゆいなあ
ちなみに、お母さんの方は、
テルジオ(ぬぐえ)とのこと。
現実的
秋キャンプにいってきました!
三重県の伊勢志摩エバーグレイズ。
湿地の周りに並んだキャビンには専用カヌーが備え付けられていて・・・
いつでも漕ぎだせます!
サイコー!!
葦の原をカヌーで探検!
葦の水路は迷路のよう。
行く先々で水鳥が潜水を披露してくれました!
泊ったのは、コールマンとのコラボキャビン。
コールマンのキャンピングアイテムがいっぱいついてるので
手ぶらキャンプOK!
伊勢志摩の海の幸を焼き焼き!
揖斐川町のハム&ソーセージも大好評でした!
心の友たちとブランコに揺られ・・・
ハンモックでわんこと一緒に揺られる・・・
そして朝焼け。
これは、また来ねば。
今日の「岐阜いきものナイショ話」では、
福島県飯舘村から避難し、
富加町のNPO法人動物介護センターで暮らす
犬たちを紹介しました。
さて、以前このコーナーで、
災害救助犬をめざす「じゃがいも」を紹介したのは覚えていますか?
じゃがいもも、飯舘村から避難する犬たちのうちの一匹。
まだチャレンジは続いているそうですが・・・
12月に、じゃがいもの本
山口常夫 著 (岩崎書店)
出版されるそうです!
ぜひチェックして下さい。
NPO法人日本動物介護センター
http://www.nihondoubutukaigo.com/
058-264-4454
預かっている犬たちの飼育費用や、
里帰り費用などを賄うための支援金を募っています
長野県南木曽町の工房1046(トシロー)
の千恵子さんから、リスナーの皆さんに
手作りのプレゼントが届きました!
難を転ずると言われる
「南天四つ葉のクローバー」のマスコット&ボタン、
ピック型、肉球マスコットも。
ぜんぶセットにして、3名の方にプレゼントします!
bird@radio-80.com
郵便番号、住所、本名、電話番号を明記の上、
「クローバーマスコット希望」と書いてご応募ください。
締め切りは今日のモーニングバード放送終了までです!
昨夜は、ハートピア安八天文台で行われた
皆既月食の観察会に出かけました!
芝生広場には、何台もの望遠鏡が設置され、
みんなで代わりばんこで覗いて・・・
「おー!」
なかでも一番人気は、3階のドームの中にある望遠鏡!
岐阜県で一番大きな反射望遠鏡で、口径は70cmです!!
隙間から見える月はこんな感じ。
なんだか宇宙船みたい!
そっと覗くと・・・
「わあ!」
月の模様もはっきり見えました!
ハートピア安八天文台
週末に随時、星見会を開いています。
岐阜県一のでっかい天文台を、ぜひ覗いてみてください!
10月の星見会
12日(日)、18日(土)、25日(土)
19:00~20:30
参加無料