goo blog サービス終了のお知らせ 

MORNING BIRD

月曜日~金曜日 7:30~10:00 
パーソナリティー:平松亜希子(月火)・筒井明子(水~金)

いただきっ!モーニング 茶房 琲より

2008-03-14 09:31:46 | いただきっ!モーニング




今日ご紹介したのは、羽島郡笠松町にある
茶房「琲より(ひより)」
モーニングは、13時まで

朝寝坊しても楽しめるお店です





「バリアフリー」「カロリー控えめ」「塩分控えめ」の
健康づくりの店として、県からも認定を受けているこちらのお店。



モーニングは、ドリンク代で
小倉トースト、茶碗蒸し、サラダにフルーツまでついてきて
どれも、優しい味付け
13時までやってるから、ランチ代わりに利用される方も、
多いんですって







しかも、日によって、微妙に中身を変えて
毎日行っても飽きない上に

カウンターの前にズラリと並んだコーヒーカップは、
どれ一つ同じものがないから、
これまた日によって、コーヒーカップが変わる楽しみもあるんです






ちなみに、私が頼んだカフェオレのコーヒーカップは・・・



菊川玲さんデザインのコーヒーカップ
う~ん、キュート





もしかしたら、お客さんのイメージで選んでいるのかもしれませんね

なんつって


あと、店内にはたくさん絵が、飾られていたんですが
この絵はすべて、お客さんが描いたものと聞いてびっくり

実は、こちらのお店、ギャラリーとしても
場所を提供されているんです






「一生懸命描いても、見てもらえないと張り合いがないでしょ~」
なんておっしゃっていたママの人柄そのままに
サービスも愛情も満点のお店でした


さらに、お店の外には、なんと、「日限不動明王」が





日限不動明王は、期限を区切って祈願すれば、
願いが叶うと深く信仰されているもの。
この日までにかなえたいお願いごとがある人はいかが





食べて健康、出かけてご利益もあるという
笠松町の「琲より」
お店を営業しているご夫婦の楽しい会話にも
癒されますよ





モーニングは、7時半~13時までやっていますので
遅く起きた朝も、ぜひ、出かけてみてくださいね


電話 058-387-2702

場所 羽島郡笠松町弥生町37
   笠松中学校の近くです。

定休日 金曜日


いただきっ!モーニング~グルマンヴィダル~

2008-02-29 15:00:28 | いただきっ!モーニング


今日ご紹介するのは、21号線沿い、
垂井警察署の近くにある
「GURUMAN VUDAL(グルマンヴィダル)垂井本店」



こちらは、ベーカリーショップにカフェが隣接していて、
入ると、パンの、いい香りがするんですよね~

天然酵母と国産小麦を使った、
健康志向のパンが売りなんだそうですが、
ケーキもあるし、焼き菓子もあって、
品揃えが豊富なんですよね~








モーニングは、ドリンク込みの、
トーストセットとサンドウィッチのセット。


2種類ありまして、トーストセットが430円。



サンドウィッチのセットが530円。



トーストセットのパンは、
その日の焼きあがりのパンを出してくれて
サンドウィッチは、その日の朝に作るというこだわりよう。




サラダにかかっているゴマドレッシング、
これが、めちゃめちゃ美味しいんで聞いてみたら、
なんと九州から取り寄せているという自慢のゴマドレ。


卵は、垂井の「慈鶏園(じけいえん)」でとれた
新鮮なものを使用。

まさに、健康志向の「GURUMAN VIDAL(グルマンヴィダル)」
体に優しいモーニングでした。




「GURUMAN VIDAL 垂井本店」

場所  21号バイパスを大垣から関が原方面へ。
    垂井町看板表示から約5分
    JR垂井駅 下車 徒歩5分


電話  0584-23-2400


グルマン垂井店のほか、大垣店、岐阜店、
長者町店、藤ヶ丘店、一宮店もあり。

※ルクルーゼランチ1000円もオススメです!


いただきっ!モーニング ~野菜畑~

2008-02-08 10:05:48 | いただきっ!モーニング



今日ご紹介するのは、
瑞穂市にあります「野菜畑」瑞穂店
JR穂積駅から、西へ、道沿いにあるお店です。





こちらは、その名の通り、野菜が主役!!
「旬の野菜や、新鮮な野菜をたっぷり食べること」
それが、「元気と笑顔の基本」ということで、
モーニングの名前は、ズバリ「栄養モーニング」





内容は、卵に、サラダ、フルーツ
パンに関しては、、

ひまわり胡桃(くるみ)トーストに、
フレンチトースト、
野菜畑のおいしいサンドウィッチの3種類の中から
1つ、選ぶことができて、お値段、380円。

ドリンクは、6種類の中から。
その6種類のメニューが、カフェオレ、紅茶、ミルク、
野菜ジュースに、オレンジジュースと、
バリエーション豊富。

しかも、私がチョイスした、サンドウィッチなんて
パンからはみ出るくらい野菜が入ってますしね~



スタッフのりなりなが頼んだ、
ひまわり胡桃(くるみ)トーストのテーマは、
「五穀豊穣」ということで、
パンの中に、ライ麦、亜麻仁(あまに)、大豆、
ひまわりの種子に、オートミールを加えるほどのこだわりよう。

さらに、卵は、「羽島の産みたてグルメ卵」という
産み落とし1週間以内の卵を使ったり、
とことん、体に配慮しているところが、感心でした。


ちなみに、こちらでは、、今、、
「イチゴづくしのパフェバー」なるものがありまして、
ランチや、ディナーに、プラス380円で、
なんと手作りパフェが食べ放題!!



岐阜イチゴが、も~好きなだけとってくださいと
言わんばかりにこんもりと、並べられているのに惹かれて
私とりなりなも、パフェ作りに、挑戦してきたんですけど、、
こういうのって、センスが問われますよね~

私とりなりなが作ったパフェ



パフェのお替り自由という、夢のようなひとときを
ぜひ、皆さんも味わってきてくださいね。


「野菜畑」は、
瑞穂店のほか、岐阜店、羽島店もありす。



「野菜畑」
瑞穂店 電話 058-327-0560

岐阜店 電話 058-295-1510

羽島店 電話 0583-91-8319

いただきっ!モーニング 「ひょうたん島」

2008-01-14 09:37:20 | いただきっ!モーニング


今日ご紹介するのは
大垣市和合本町、国道21号沿いにある「ひょうたん島」。

入り口を入ると、広々とした店内。
そしていきなり驚かされたのは、
喫茶店の窓からはプールが見えるじゃないですか!



実はここ、ダイビングスクールに併設されているお店。
舟の窓のような丸い窓を覗くと、



縦15メートル、深さ4メールほどの長方形のプール。
ゴーグルをしてボンベを背負ったダイダイバーが!
このお店の最大の特徴です。



早速、モーニングを頼むことにしたんですが、

色んなモーニングから選べて、私が選んだのは、
飲み物の値段プラスたったの50円で食べられる
「冬限定、とん汁のモーニング」。



ゆかりののった美味しいご飯に、温泉たまご、
小鉢のお野菜、漬け物、そしてメインのとん汁。




器を傾けるとドローっとしているのがよく分かるほど濃厚で、
豚肉がいっぱい。あと大根もしっかり味がしみてて、
あったまれますよ。


 
そしてスタッフが選んだのは、
飲み物プラス80円の「もっとしっかりモーニング」。



このお店で最もボリュームのあるモーニングで、
まずはお味噌汁に焼鮭、お野菜の小鉢に、温泉たまご、
茶碗蒸しもついて、さらにはどんぶりに入ったご飯がセットです。
この量、モーニングって言うよりランチですよね。
男性にオススメです!!


土日には、子供向けのモーニングもあるので、
週末に家族で行くのもいいかも。
モーニングを食べながらダイビングプールを眺められる
この「ひょうたん島」にぜひ、行ってみてください。





「ひょうたん島」

住所:大垣市和合本町2-143-1 
電話:0584-75-4789
モーニング:8:00~11:00
定休日:水曜日

いただきっ!モーニング 「茶房大介(さぼうだいすけ)」

2008-01-11 10:02:31 | いただきっ!モーニング



今日ご紹介するのは、岐阜市にある、
「茶房(さぼう)大介(だいすけ)」。

岐阜環状線、鏡島大橋から北へ1キロほど
行ったところにあります。

和風テイストの喫茶店。








なななんと、こちら!!
1日中、モーニングサービスを実施。



しかも、驚きのボリューム!
これが通常のメニュー。



バタートスト、おにぎり、ゆでたまご、ちくわ磯辺揚げ、
サラダ、味噌汁、デザートと、全部で7品目。


和も洋も楽しめちゃいます♪






気になる値段は、ドリンクのどれを頼んでも、
ブレンドコーヒーの価格、一律、380円!!!
超リーズナブルなんですよね~


と言って、味に手加減、一切なしよ。
どれも美味しい上に、このボリュームを
朝の8時から、夕方5時まで、いつでも味わえるということで、
ランチ代わりとしても、オススメなんですよね~

充実モーニングを満喫するにはぴったりのこのお店。
「茶房 大介」のモーニングを
ぜひ、皆さんも、朝と言わず、昼も、夕方も、
楽しんできてくださいね。







「茶房 大介」

場所 岐阜市北島8-3-21
   鏡島大橋より北へ100メートル
   「モーニングサービス」のオレンジ色ののぼりが目印

営業時間 
(モーニング)AM8:00~PM5:00

定休日 水曜日

電話 058-295-0660



いただきっ!モーニング~ピーナッツカフェ~

2007-12-21 11:51:09 | いただきっ!モーニング



今日ご紹介するのは岐阜市にある
「ピーナッツカフェ 藪田店」
会社の1階にある、明るい感じのお店です。







モーニングは、コーヒーに付くおまけではなく、
「セット料理」である事を心がけるというこちらのお店。

ドリンク代で、パンと、茶碗蒸しとデザートが付きます。
毎日、少しづつ内容を変えて、
例えば、「こんがりきつね色のトースト」や、
「プリプリ茶碗蒸し」など、お客さんのニーズに合わせて
対応されているんですよ~

ちなみに、私が伺った日は、
フレンチトーストに、茶碗蒸し、サラダ、デザートがついて、
ボリューム満点。






しかも、ブレンドコーヒーの値段は、380円。
たった、380円で、これだけガッツリ頂けて、
コーヒー、なんと、お替り自由ですよ!!
太っ腹でしょ~


さらに、現金払いのお客さんに関しては、、
ポイントカードが利用できるそうで、20回で1回、
モーニングが無料。
行けば行くほどお得なんですよね~

あと、コーヒーチケットが、10枚綴りで、3300円。
これだと、1回、330円でモーニングが楽しめると
いうことなんで、回数の多いお客さんとか
団体で行かれる方には、オススメだということです。
もちろん、コーヒーチケットといえども、
400円までのドリンクだったら、
コーヒー、紅茶、カフェオレ、ジュース、
何でもOK!!






「ピーナッツカフェ 薮田店」
(羽島と揖斐川にもお店あり)

場所 県民ふれあい会館、サラマンカホールより、
   南へ100メートル。

電話 058-277-5515
定休日 日曜日
営業時間 7:00~17:00
モーニング7:00~11:00




いただきっ!モーニング~珈琲香房 輝春(きはる)~

2007-12-17 09:35:53 | いただきっ!モーニング


今週は、岐阜市柳津町にあります、「珈琲香房 輝春」。



このお店、入り口はちょっとした庭園風で、
お店の中に入るのが楽しみな感じ。



で、店内も、木のぬくもりを感じるアンティークな雰囲気で、
とっても癒される空間です。



でね、早速モーニングを頼むことにしたんですが、このお店、
「挽き立てのコーヒー」が自慢ということで、注文。
香り高い珈琲で、珈琲通にはオススメです。



そして、いよいよモーニングが登場しました。



まず、最初に出てきたのが温泉たまご。デザートのように濃厚。
そして、焼き立てのパンが2種類も。



クロワッサン+、日替わりパンがついてるんです。
このお店の自信作、毎日、生地を練って焼き上げるパン、
この日はレーズンパンでしたが、紫芋やさつま芋、
キンカンジャムが練りこまれている日もあるとか。
何が当たるかはその日のお楽しみですね。



毎朝オーナーのママさんが焼くパンは、お土産にも出来るので、
おうちでもモーニングの余韻に浸れますよ。



珈琲香房「輝春」は、ふれあい会館東側の道を南に向かって
ゲームセンター「ファンタジアン」のある交差点を過ぎ左手。



住所:岐阜市柳津町上佐波西3-149
電話:058-279-6410
モーニング:7:30~12:00
定休日:木曜日

いただきっ!モーニング~snow drop cafe~

2007-12-03 09:35:49 | いただきっ!モーニング


今週は、岐阜市長良福光西にある「snow drop café」。



白を基調にしたナチュラルな感じで、
季節がら、クリスマスのオーナメントなどが、可愛らしいお店。



でね、早速モーニングを頼むことにしたんですが、
飲み物全てにモーニングがつくと言うことで、
オススメの「カプチーノ」を注文。



ここのカプチーノ、キュートなの。
だって、くまちゃんが描かれているんですよ。
飲むのがもったいない気がしましたね。



そして、モーニングもステキ!
分厚いトーストにたっぷりのふわふわたまご☆

日替わりのシチュー、この日はカボチャのシチューでしたが、
口解けのいい柔らかいお野菜が印象的。

デザートにフルーツのヨーグルト和えがついてるんです。
彩のいい食欲をそそるモーニングで常連さんも多いよう。



お店、苦手なものがあれば取り替えてくれるんです。
さり気ない気配りがうれしいですね。



店内のあちこちにはクッキーも販売しているほか、
作家さんが持ち寄った小物なども販売していますので、
見てみるのも楽しいですよ。



場所は、岐阜市長良福光西。
都ホテルの前の道を北へ1キロほど進んだところ。

「snow drop café」是非行ってみてください。



住所:岐阜市長良福光西1-5-15
電話:090-7432-9957
モーニング:6:30~12:00
定休日:日祝日の午後

いただきっ!モーニング ~SunRoyale(サンローヤル)

2007-11-26 09:45:58 | いただきっ!モーニング
池田町本郷、「北池野駅」近くの「SunRoyale(サンローヤル)」。



入り口の大きなドアを開けてはいると、広々とした店内。






モーニングは…



飲み物代だけでこれだけついてくる定番ものはもちろん、
ドリンクに+300円で選べるセットメニューが6種類。



私が選んだセットメニューは「ベーコンエッグセット」
新鮮なサラダに、2個分の目玉焼きの上には、
カリカリベーコン、トマトとバジルが散りばめられていて、
彩りもよく美味しい。



3種類ついてくるバケットもゴマの入ったものなど
こだわりのパンが添えられています。
 


他のお店では味わえない「クロックムッシュセット」
元々パン屋さんに勤めていたシェフのオススメの一品。
パンの上にクリームソースととろーりチーズがのっていて、
さらにパンの間にもハムとチーズが。
いい感じに焼き色のついて出来たてアツアツ。
これは本当に美味しい!女性には特にオススメです。

        

これからの寒い季節に人気なのが、「スープセット」。
ドリンク+コーンスープにサンドイッチなどボリューム満点。
温まりながらお腹いっぱいになれます。



他に、フレンチトーストセット、シフォンケーキセットなど、
モーニングが色々選べるのが嬉しかったです。



このお店、実はケーキ屋さんでもあるのです。
ケースには、よだれが出ちゃうほど魅力的なケーキがずらり。



お土産は、お店自信作のシュークリーム。あー美味しかった☆



大きなクリスマスツリーの飾ってある店内はムード満点。

住所:揖斐郡池田町本郷1368-4  
電話:0120-368-077
モーニング:9:00~11:00
定休日:水曜日

いただきっ!モーニング ~yulara(ユララ)~

2007-11-23 10:58:37 | いただきっ!モーニング


今日ご紹介するのは、本巣市にある
「yulara(ユララ)」。
たくさんの雑貨が散りばめられた
とってもかわいらしいお店です。




吹き抜けになっている店内は、降り注ぐ光でポッカポカ。
1階がcafeで、2階が雑貨スペースになっているんですが
ここにある、雑貨すべてがほのぼのしてて
オシャレな中にも、どこか、あったかみを感じるお店なんですよね~










そんな「yulara(ユララ)」のモーニングは、
ドリンク代でサービスしてもらえるんですが、
紅茶だけでも、20種類。
どれにしようか迷っていたら、目に飛び込んできたのが
「いちごの香りがキュートな女性に人気」
と書かれたミルクティ、「イチゴチャイ」
飲んでくだチャイとばかりのコメントに、
ついつい私も、頼んでしまいました。





プラス、トースト、サラダ、グラタン、デザート。
も~、どれをとっても、ママの味っていうんですかね~
子供やお年寄りでも、安心して食べられる優しい味付けで
すごく美味しかったです。



でもって、私が頼んだ「イチゴチャイ」はといいますと、
甘い香りはあるんですけど、甘すぎず、
飲んでるうちに、体がポカポカあったまってくるんですよね。
まさに、キュートな私のお気に入り。
ぜひ、皆さんも飲んでみてくだチャイ。



それからこちらは、コーヒーも一杯出しのこだわりよう。
しっかりコクがあって、飲んだ後も、香りが広がる、
ここの「味わいブレンド」は絶品でした。

ちなみに、珈琲の豆や、紅茶の葉っぱも
量り売りをしてくれまして、200グラムから
買えるということなんで、
ここで飲んで美味しいと思ったときは
ぜひ、家でも味わってみてくださいね。

かわいい雑貨、美味しい料理、
そして、美人オーナー、上野さんの、
とびっきりの笑顔に迎えられる朝のひととき。
最高ですよ~

「yulara(ユララ)」のモーニングは、
午前9時から11時。
モレラ岐阜の、すぐ近くにありますので、
お出かけになってみてくださいね。





「yulara(ユララ)」

電話 058-323-6707
定休日 月曜日

営業時間 9:00~18:00
モーニング9:00~11:00
ランチ  11:30~13:30

量り売りをしてくれる、焼きたてクッキーも
激ウマです!!