goo blog サービス終了のお知らせ 

MORNING BIRD

月曜日~金曜日 7:30~10:00 
パーソナリティー:平松亜希子(月火)・筒井明子(水~金)

武内酒造からプレゼント!

2010-04-16 08:55:32 | ナイス刑事

武内酒造さんから、
「美濃紅梅 しぼりたて」を3名様にプレゼント

 

今回お酒ということで、
当選された方は直接、大垣市の「武内酒造」に
取りに行ける方に限ります
当選者の方には、岐阜エフエムから当選カードを
お送り致します 

是非、欲しいという方は、
メールかFAXでご応募ください

bird@radio-80.com

0584-77-0606

住所・氏名・年齢・連絡先を明記の上、
「しぼりたて」希望と書いて、ご応募ください

締め切りは4月30日(金)

たくさんのご応募お待ちしています

武内酒造 酒蔵一般公開

2010-04-16 08:54:12 | ナイス刑事


大垣市伝馬町にあります、
創業266年を誇る武内酒造で、
4月17日(土)18日(日)の2日間、
酒蔵が一般公開



現在も使われているとか

 

昔ながらの室(むろ)の見学や道具の展示など、
普段は見ることのできない酒作りの裏側を
見ることができます

 

麹室へ 



いろんな道具が・・・ 



香だけでもご満悦  

 

酒蔵の一般公開以外にも、
新酒の量り売りや試飲即売、プレゼント抽選など、
いろいろな企画が用意されているということです
ツチヤとコラボレートしたお菓子も販売されるとか 

予約の必要はありませんが、
2日間とも午前10時から午後3時までの
一般公開となります


アクセス方法は、JR大垣駅から徒歩10分ほどの場所
ただ、駐車場がありませんので、
なるべく公共交通機関をご利用ください

その他、詳しいことは、
0584-81-3311
武内酒造までお問い合わせください

 


ナイス刑事 捜査ブログ 

2010-04-16 08:51:53 | ナイス刑事
不定期の新コーナー「ナイス刑事

「へそ曲がり署」の刑事「ナイス」
とにかく曲がったことが嫌いな熱血刑事
検挙率は低いが、これでも年に数回は手柄をあげている
自慢のこの嗅覚で・・・。  

今日はうちの管内に「うますぎる酒蔵がある」と嗅ぎ付け、
単身捜査に入った

ホンボシと見られる酒蔵は、
創業266年を誇る「武内酒造」とわかった
大垣市伝馬町1番地、
JR大垣駅から徒歩10分ほどの場所だ

 

そして、一般客を装い、酒蔵へと潜入
おっと、玄関には大きな「くす球」が・・・。大歓迎だな
えっ、新酒ができた事を示す杉玉ってか
まあ、そうとも言う・・・

 

酒蔵に入ってみると、やはり、い~いかほりがする

酒蔵では、武内酒造9代目「武内昌史」と名乗る男が、
自慢のメガネを輝かせながら、近寄ってきた。
実に怪しい、しかし、くまさんのように愛着の沸く風貌だ

 

さりげなく、事情聴取してみると、彼は簡単に言った
武内酒造は「水」と「米」に
こだわって酒を造っていると・・・。
さらに、彼は続けてこう言った。
「おいしい日本酒を造るために、
 酒米は岐阜県産の“ひだほまれ”などを使い、
 水は良質でミネラル豊富な大垣の地下水を使っている」と。

これで、完璧黒に近い灰色と確証した
あとは、味だ

 

9代目に試飲を要求すると、
彼は「美濃紅梅」と「美濃紅梅 しぼりたて」、
「大垣城 純米」、「美濃紅梅 大吟醸」の
4種類を差し出してきた

 

 早く注いでおくれ 



言いなり・・・

 

1つずつ、味を確認すると、
うまい・・・。うますぎる
9代目の男が語るように、
水がおいしくて、米が良質でなければ出せない味だ

間違いない、武内酒造は、うますぎる酒蔵として、黒だ