goo blog サービス終了のお知らせ 

MORNING BIRD

月曜日~金曜日 7:30~10:00 
パーソナリティー:平松亜希子(月火)・筒井明子(水~金)

もぐもぐ!奥美濃カレー 「中国料理 しょうりゅう」

2008-03-07 09:53:03 | もぐもぐ!奥美濃カレー
郡上市で展開している奥美濃カレーをご紹介していく
「 もぐもぐ!奥美濃カレー 」。


今日は、新しく奥美濃カレーの認定を受けた
新規認定メニューをご紹介します。

今日は、「 中国料理しょうりゅう 」さんの
新規認定メニューです。



◎「奥美濃カレー棒餃子」




餃子の皮は、もちっとさせるために餅粉を使い、
カレーのパウダーを練り込みました。
中身はオーソドックスな具材。
チーズや香辛料、郡上味噌を加え、具の中にも
カレーのパウダーが入っています。

タレは、カレー風味の塩ダレです。




「 中国料理 しょうりゅう 」さん

【場所】東海北陸自動車道美濃インターを降りて、
    郡上方面へ向かって下さい。
    156号線沿いの道の駅の隣にあります。


【営業時間】午前11時から、夜の9時までです。
      (お店のスープがなくなり次第終了です。)

【定休日】 木曜日

【お問い合わせ電話番号】 0575-79-3434 




次回もお楽しみに!

もぐもぐ奥美濃カレー 「食の家 じぇいあん」

2008-02-29 10:04:10 | もぐもぐ!奥美濃カレー
郡上市で展開している奥美濃カレーをご紹介していく
「 もぐもぐ!奥美濃カレー 」。

先々週の2月12日、めでたく、
「奥美濃カレープロジェクト実行委員会」と
「サークルKサンクス」の共同企画により、 
岐阜・愛知・三重のサークルKとサンクス全店で、
奥美濃カレーの販売がスタートしました!



今日は、新しく奥美濃カレーの認定を受けた
新規認定メニューをご紹介します。

今日は、「 食の家 じぇいあん 」さんの
新規認定メニューです。



◎「奥美濃和牛カレー」



一番のポイントは、今までの倍の時間をかけて
煮込んでいるということです。
3日間以上かけて煮込んでいますので、
深みのある複雑な味に仕上がりました。  
和牛のすね肉を使い、その他の具は、季節に合わせて、
なるべく地元のものを使うようにしています。       
                           
また、おしゃれな雰囲気が出るように、
盛り付けを工夫しました。                             




「 食の家 じぇいあん 」さん

【場所】
東海北陸自動車道ぎふ大和インターを降りて、 
国道156号を白鳥方面に進んだ左側にあります。
郡上大和駅からもすぐです。


【営業時間】 午前9時から、午後8時まで。
【定休日】 木曜日
【お問い合わせ電話番号】 0575-88-2095 



現在、岐阜・愛知・三重の「サークルKとサンクス」全店で、
奥美濃カレーが販売されています。
来月、3月3日(月)までの期間限定販売になります。
もう、間もなく販売終了となりますので、
まだ、食べていないとう方は、是非一度お召し上がりください。

もぐもぐ!奥美濃カレー 「サークルKサンクスから 発売中!」

2008-02-15 11:49:30 | もぐもぐ!奥美濃カレー
郡上市で展開している奥美濃カレーをご紹介していく
「 もぐもぐ!奥美濃カレー 」。




「祝、2月12日、奥美濃カレー 
    サークルKサンクスから 発売されましたーー!!」








【商品名】:「奥美濃カレー(caféRest風見鶏 監修)」

【販売期間】:2月12日(火)~3月3日(月)まで

【販売地域】:岐阜、愛知、三重、和歌山(串本以東)の
       「サークルK」と「サンクス」1510店舗

【価格】:495円(税込)

【商品特性】

「caféRest風見鶏」さんの人気メニューである
“飛騨牛すじカレー”を参考にしました。
欧風カレーをベースに、坪醤油の郡上味噌を加えて
コクを出しています。 
カレーの具には牛肉・里芋・人参を使用、
ライスは型で抜き、
ライスの上には蓮根チップをトッピングし、
キレイに盛り付けました。
お好みで別添のカレースパイスを掛けて
お召し上がりいただけます。




来月、3月3日(月)までの期間限定販売です。
この機会に、是非、一度お召し上がり下さ~い☆




もぐもぐ!奥美濃カレー 「サークルKサンクスから発売!」

2008-02-08 10:28:14 | もぐもぐ!奥美濃カレー
郡上市で展開している奥美濃カレーをご紹介していく
「 もぐもぐ!奥美濃カレー 」。


突然ですが・・・

な、な、なんと、重大報告です!



奥美濃カレープロジェクト実行委員&
          サークルKサンクス共同企画

『 奥美濃カレー 発売決定!!! 』

(おめでと~♪ おめでと~♪)




【商品名】:「奥美濃カレー(caféRest風見鶏 監修)」

【販売期間】:2月12日(火)~3月3日(月)まで

【販売地域】:岐阜、愛知、三重、和歌山(串本以東)の
       「サークルK」と「サンクス」1510店舗

【価格】:495円(税込)

【商品特性】

「caféRest風見鶏」さんの人気メニューである
“飛騨牛すじカレー”を参考にしました。
欧風カレーをベースに、坪醤油の郡上味噌を加えて
コクを出しています。 
カレーの具には牛肉・里芋・人参を使用、
ライスは型で抜き、
ライスの上には蓮根チップをトッピングし、
キレイに盛り付けました。
お好みで別添のカレースパイスを掛けて
お召し上がりいただけます。




                  

【特典】
商品には、奥美濃カレー認定店で使用できる100円割引券が        
付いています。(全店利用可能なわけではないです)                                


期間限定の販売ですので、期間中に
ぜひ、一度味わってみて下さい。


もぐもぐ!奥美濃カレー「手づくりキッチン マルミツ」

2008-02-01 10:39:50 | もぐもぐ!奥美濃カレー
郡上市で展開している奥美濃カレーをご紹介していく
「 もぐもぐ!奥美濃カレー 」。

今週も、前回に引き続き、新規認定メニューをご紹介します。

今日は「 手づくりキッチン マルミツ 」さんの
新規認定メニューです。


◎「郡上味噌のエビマサラ」



赤い色をしたカレーで、
ナンにつけてお召し上がりいただきます。
ルーの中には、にんじん、玉ねぎ、りんご、
セロリなどの野菜と、大き目の海老がゴロっと入ります。
海老はブラックタイガーの有頭海老を使用しています。
海老の香りもしっかり残っていて、
赤色が食欲をそそるスパイシーなカレーですよ。



「 手づくりキッチン マルミツ 」さん

【場所】
東海北陸自動車道郡上八幡インターを降りて、
国道472号を八幡町市内へ向かってすぐです。

【営業時間】 午前11時から、夜の10時まで。
       ※9時30分がオーダーストップです。


【定休日】 火曜日

【お問い合わせ電話番号】 0575-67-1703



次回も、新規認定メニューをご紹介します。
お楽しみに!!

もぐもぐ!奥美濃カレー 「 カフェレスト 風見鶏 」

2008-01-18 10:01:15 | もぐもぐ!奥美濃カレー
郡上市で展開している奥美濃カレーをご紹介していく
「 もぐもぐ!奥美濃カレー 」。

今週も、前回に引き続き、新規認定メニューをご紹介します。

今日も、「 カフェレスト 風見鶏(かざみどり) 」さんの
新規認定メニューです。



◎「まんまるオニオン&きのこのカレー」



良質の玉ねぎをまるごと一つ、
マスタードととろけるチーズをのせて
オーブンで焼いたものが、カレーにドカ~ンと入ります。
ライスには焼きクルミが混ぜてあり、
飛騨牛ときのこも添えられます。
とろとろの玉ねぎと飛騨牛をからめて食べると、
飛騨牛のコクと野菜の甘みが抜群です。



◎「 カレー田楽 」



おでんなんですが、
おでんに味噌をかけて食べるような感覚で、
カレー味噌をかけてお召し上がりいただきます。
おでんの具は、肉、たまご、はんぺんといった
定番のおでんの具材になります。



◎「 みそ坦々カレー鍋 」



すごく辛いカレー鍋です。
豆板醤の辛味と隠し味のキムチが絶妙で、
汗がダラダラ出ますよ。
お鍋に使う野菜は歯触りを大切にしました。
キャベツ、もやし、玉ねぎ、エリンギ、かぼちゃなど
シャキシャキの食感を意識しています。
最後は、ラーメンで締めていただきたいですね。
3人前からご用意しています。




「 カフェレスト 風見鶏 」さん


【場所】
東海北陸自動車道白鳥インターを降りて、
国道156号線沿いにあります。
黄色い旗が目印に立っています。


【営業時間】 午前9時から、午後8時までです。

【定休日】 月曜日

【お問い合わせ電話番号】 0575-82-4733




次回も、新規認定メニューをご紹介します。
お楽しみに!!


もぐもぐ!奥美濃カレー 「 カフェレスト 風見鶏(かざみどり) 」

2008-01-11 10:02:12 | もぐもぐ!奥美濃カレー
郡上市で展開している奥美濃カレーをご紹介していく
「 もぐもぐ!奥美濃カレー 」。

今週も、前回に引き続き、新しく奥美濃カレーの認定を受けた
新規認定メニューをご紹介します。


今日は「 カフェレスト 風見鶏(かざみどり) 」さんの
新規認定メニューです。




◎「辛口スパイシーチキン」




スパイスたっぷり!アジア風のすごく辛いカレーです。
チキンにカレー粉、ココナッツミルクを加え、
30分くらいの短時間で仕上げます。
ヒィーヒィー言いながら、汗をダラダラかくほどの
辛さですが、後でかなり爽快になります。
何日かするとまた食べたくなるクセになるカレーです。
これは、一押しメニューですよ!!





◎「ほうれん草のカレー」




ほうれん草をよく煮込み、ペイスト状にしたカレーです。
ほうれん草の旨味がよく出ていて、
食物繊維たっぷりのヘルシーなカレーです!!





◎「ナスと豆腐のカレー」




ベースが牛すじカレーで、3~4日煮込んで仕上げます。
ナスと豆腐を素揚げしていますので、
表面はカリッ、中はプチっとした食感がたまらないカレーです。






「 カフェレスト 風見鶏(かざみどり) 」さん

【場所】 東海北陸自動車道白鳥インターを降りて、
     国道156号線沿いにあります。
     黄色い旗が目印に立っています。

【営業時間】 午前9時から、午後8時まで。

【定休日】 月曜日

【お問い合わせ電話番号】 0575-82-4733



次回も、新しく奥美濃カレーの認定を受けた
新規認定メニューをご紹介します。お楽しみに!!

もぐもぐ!奥美濃カレー 「覇楼館」

2008-01-04 13:41:01 | もぐもぐ!奥美濃カレー
郡上市で展開している奥美濃カレーをご紹介していく
「 もぐもぐ!奥美濃カレー 」。

今週も、前回に引き続き、新しく奥美濃カレーの認定を受けた
新規認定メニューをご紹介します。


今回は、「 覇楼館 」さんの新規認定メニューです。


「 カレー鍋セット 」




豚肉、キャベツ、にんじんなどの野菜がたっぷり入った
スパイスの効いたカレー鍋です。
生卵を落として食べてもおいしいですよ。
最後は、ごはんを入れてカレーおじやにしたり、
うどんを入れて食べることもできます。
ちょうど今の寒い季節にはぴったりで、
体の芯まで温まります。




「 黒ゴマカレー 」




黒ゴマの風味とスパイスが程よくマッチした黒いカレーです。
カレーですが、ゴマの香りがしっかりついていて、
大人の味に仕上がっています。
さらに、温泉卵と混ぜて食べるとまろやかな味になります。
最初はそのままの黒ゴマカレーの味を楽しんで、
途中から温泉卵と混ぜ合わせて食べると
2通りの味が楽しめます。



「 覇楼館 」さん

【場所】
東海北陸自動車道白鳥インターを降りて、
国道156号を高鷲方面へ向かったすぐのところです。

【営業時間】 午前8時30分から、午後9時まで。

【定休日】 月曜日

【お問い合わせ電話番号】 0575-82-3988



次回も、新しく奥美濃カレーの認定を受けた
新規認定メニューをご紹介します。お楽しみに!!


もぐもぐ!奥美濃カレー 「飯もん酒もん さんたべーる」

2007-12-21 11:50:43 | もぐもぐ!奥美濃カレー
今週は、今年度新しく奥美濃カレーの認定を受けた
新規認定メニューをご紹介します。


今回は「 飯もん酒もん さんたべーる 」さんの
新規認定メニューです。



「 さんたべーるのイタリアンカレー 」



地元産のトマト、玉ねぎ、人参などをじっくり3日間煮込み
オリジナルブレンドのスパイスを効かせ、
自家製バジルのソースとモッツァレラチーズ、
バルシジャーノで仕上げています。
トローリのびる本格イタリアンカレーライスです。

カレーライスを食べてイタリアンを感じれちゃう、
そんなカレーです!!




「 飯もん酒もん さんたべーる 」さん


【場所】東海北陸自動車道白鳥インターを降りて、
    国道156号沿い道の駅「白鳥」より
    高鷲方面へ300mほど行った左にあります。

【営業時間】11:00~23:00

【定休日】水曜日(年末年始の水曜日は夜のみ営業)

【お問い合わせ電話番号】 0575-85-2468



次回も、今年度新しく奥美濃カレーの認定を受けた
新規認定メニューをご紹介します。お楽しみに!!

もぐもぐ!奥美濃カレー 「2007年度新規認定店」

2007-12-18 18:23:49 | もぐもぐ!奥美濃カレー
先週、まさかの最終回かと思われた
「 もぐもぐ!奥美濃カレー 」。

毎週、郡上市で展開している奥美濃カレーを
1軒ずつ電話でつなぎ、お店自慢のカレーを
ご紹介してきましたが、
先週(12月7日)の放送をもって、
紹介できるお店は最後となりました。

さぁ~、そこで、この方にご登場いただくしかないでしょう!


と、いうことで


郡上の柴田恭兵こと、郡上市商工会・白鳥支所、
奥美濃カレープロジェクト実行委員の多田良也さんに
ご出演いただき、
今年度新しく奥美濃カレーの認定を受けた
新規認定店、3店をご紹介していただきました。



◎「カフェルーム・さんさろ」さん◎

もともとランチのオムライスが評判のお店。
今回カレーメニューに挑戦し、試行錯誤の結果生まれた傑作が
「グラタン風カレーオムライス」と
「鉄板焼きカレーオムライス」。
「さんさろ」さんの定番『オムライス』は、
全部で14種類。どれも大変評判が高いです。




◎「カフェレスト・アルピーヌ」さん◎

日替わりランチメニューのスープカレーは定評。
試行錯誤の結果、生みだされた3種類の認定メニューは
「奥美濃古地鶏のチキンカレー」、「和牛ビーフカレー」、
「ヘルシーポークのスペアリブカレー」
どれも完成度が高い絶品です。



◎「ネーブルみなみ館」さん◎

「ネーブルみなみ館」さんの「豚バラ角煮カレー」は
自家製の角煮がやわらかくて非常においしい。
ナイス西村もその味に感動でした。




※多田さんより、PS

Radio80をお聞きの皆さん、
この冬は郡上市の「奥美濃カレー」を是非食べに来て下さい。
スキーの帰りにでも温泉につかって、
ゲキうまの奥美濃カレーを食べて、
身も心も胃袋も満たしてお帰りいただきたいと思います!!