goo blog サービス終了のお知らせ 

MORNING BIRD

月曜日~金曜日 7:30~10:00 
パーソナリティー:平松亜希子(月火)・筒井明子(水~金)

冬キャンデビュー!!

2014-12-10 10:58:23 | あーこ日記

三重県いなべ市の

青川峡キャンピングパークで、冬キャンデビューしました!

三角お屋根のログキャビン。

 

ウッドデッキには、

温水シンク付きのテーブルセットと

薪ストーブ、バーベキューコンロ

ビニールシートの風よけがあったので、

思った以上に快適。

 

 

女子4人、炎のクッキング、スタート!

 

ペッパーステーキ!

焼肉スタイルじゃなくて、

ガツンとお肉を焼きたい夢がかなった

 

キャベツは、半分に切って中にひき肉をつめて、

炭火で包み焼きに!

こんなにでっかい包み焼きも、

炭火でちゃんと火が通るんだね

 

さらにリンゴもホイルで包んで放り込み!

シナモンバターの焼きリンゴ

添えてあるのは、

ナッツのはちみつ漬け made in 垂井です

 

300円でレンタルした燻製器も大活躍!!

チーズとうずらとタコが

香り高く大変身

 

そして、憧れの薪ストーブ

火を入れるのにはちょっと苦戦したけど、

薪をくべるのがとにかく楽しい。

ここにも、サツマイモと玉ねぎを放り込んで。

アルミホイルと火があれば何でもおいしくなっちゃう

 

この他にも、

タンシチュー

海鮮焼き

缶詰焼き etc.

 

最後は、熾き火でマシュマロロースト。

ぷくっと膨らんだところをクラッカーでサンド。

冬キャンプ、いい

 

ええ、ええ、

食べてばっかりでした

 

青川峡キャンピングパーク

http://www.aogawa.jp/top.htm

今回泊ったのは6人用ログキャビン。

  床暖房&おふとんで、夜も快適でした!

 


今年も!カキ食べ放題!!

2014-12-05 07:07:23 | あーこ日記

今年もやってきました!

三重県伊勢志摩の・・・

カキ食べ放題!!

なんと、食べ放題で1000円!!

 

去年は、セルフ焼き焼きでしたが、

今年は、焼いてもらったものをどーんと持ってきてもらうスタイル。

食べるのに専念できます

 

調味料は持ち込み。

色々持っていくと、味を変えながらどこまでも食べられる

 

他にも新鮮な海の幸を・・・

どーんと!!(もちろん別料金ね)

眺めも最高!

お腹も満腹!

ごちそうさまでした!

 

港の駅ポセイドン

http://www.ijika-poseidon.com/minatonoeki/


ビルにお絵描き!!

2014-12-04 06:53:39 | あーこ日記

大垣駅前にあるヤナゲンのビルの壁面に、

光のお絵描きができる

「OGAKI DRAWING PARTY」

 

タッチパネルにジバニャンを描くと、

大きくなって目の前のビルに映し出されます!

 

覚えたばかりのお名前を繰り返し書いてくれたたくとくん

文字が踊り出す様子に大喜びでした!!

どんな風に映し出されるかは、ぜひ見に来て下さいね!

 

大垣駅北口のアクアブリッジからも見えるよ!!


ギフラン80、着々制作中。

2014-11-28 06:37:52 | あーこ日記

来春発売のグルメ雑誌

「ギフラン80」の取材で、郡上市に出かけました!

あれもこれもそれもどれも美味しかった

はやく皆さんにお伝えしたい!!!

という思いがつのり・・・

 

「もう来月発売できませんか!?」

(取材クルーさん)「それはムリですよ・・・」

 

と云う訳で、春までお待ちください・・・

 

各パーソナリティの取材の様子が見られます

https://ja-jp.facebook.com/Gifurun80

 


きりら三尾さん!

2014-11-26 11:40:15 | あーこ日記

今日は、道の駅きりら坂下の駅長を務めあげた

三尾さんが、スタジオを訪ねて下さいました!

 

三尾さんには、モーニングバードも盛り上げて頂きました!

いつも愛情たっぷり、だじゃれたっぷりのPR、楽しかった。

 

最後の営業となった三連休は、

リスナーの皆さんもたくさん駆けつけて下さったそうです。

 

三尾さんから皆さんへの伝言。

「本当にありがとうございました!!」

 

きっとまた何かおもしろいことしてくださるんですよね

なんて言ったら、

プレッシャーかけないでよ~なんて言ってましたが・・・

またお会いできる日を楽しみにしています!!



虫のサーカス!!

2014-11-21 06:52:52 | あーこ日記

カナダのスーパーサーカス

シルクドゥソレイユ

「オーヴォ」名古屋公演が開幕!!

3人でいち早く楽しんできました!

 

ナゴヤドームのお隣に突如として現れた巨大テント!!

人間離れしたアクロバット、

アートのような演出で私たちを別世界へと導いてくれる

シルクドゥソレイユですが・・・

 

今回の主役は、なんとたち!!

わー!!!!

虫とシルクがこんなにバチーッっとはまるなんて!!!

考えてみれば、虫の驚異的な身体能力と

サーカスのアクロバットって通じるものがある。

 

驚異のジャンプ力のコオロギ、

美しく空を舞う蝶、

そして、糸の上を自在にうごめくクモなどなど・・・

ミクロのワンダーランドに迷い込んだみたい!!

 

命の賛歌!!

 

シルクの今までのプログラムの中でも、

底抜けに陽気で

特別ハッピーなショーだと思います。

 

また、迷い込みたいな

 

名古屋公演は2月1日までです!

http://www.fujitv.co.jp/events/ovo/index.html


秋の恵那さんぽ

2014-11-19 07:08:56 | あーこ日記

秋の恵那峡に出かけてきました!

恵那峡展望台からは・・・

紅葉とともに、恵那峡大橋、獅子岩などを眺められます。

 

そして、この恵那峡展望台に、

石巻焼きそばの三陸屋がリニューアルオープン!

須田さんご夫妻が元気に迎えてくれました!

 

恵那のお土産とともに、東北の海産物も並んでいます!

 

さらに、世界に誇るベーカリー、ボネロさんにも立ち寄り・・・

 

最後は恵那銀の森へ。

紅葉が真っ赤でした!