goo blog サービス終了のお知らせ 

MORNING BIRD

月曜日~金曜日 7:30~10:00 
パーソナリティー:平松亜希子(月火)・筒井明子(水~金)

3月3日(月)のメッセージテーマ

2014-02-28 07:18:58 | あーこ日記

月曜日のメッセージテーマは

 

「守っています」

時間厳守

 時間だけにはうるさいです

 確実に遅刻はありません

 時間守っています 

 

右か?左か?

 私は最後の砦

 皆の思いを全て受け止めてやる

 はい、私はゴールキーパー

 ゴールを守っています

 

あなたを一生守ります

 結婚して下さい

 この言葉から1年・・・

 今でも幸せに暮らしています

などなど

 

メール bird@radio-80.comまで

皆さまからのメッセージ、お待ちしてます


福井旅2014

2014-02-27 21:28:40 | あーこ日記

冬の福井旅行は3度め。

いままでで一番水仙が咲いていたかな。

(2月中旬のようす)

日本海の荒波が岩に打ち付けて散る

波の花もきれいでした。

 

大野市 七間朝市にある

伊藤順和堂の芋きんつばも、絶対欠かせない定番。

越前海岸から1時間ほど離れていますが、

わざわざ食べに行く価値がある!!

しかも焼きたてを食べたらもう、忘れられません・・・

 

そして今回お初だったのはこちら。

若竹食堂の中華そば!!

ラーメン、じゃない。

中華そば。

初めて食べたのにものすごく懐かしい味でした。


特製ストラップ

2014-02-27 20:58:52 | あーこ日記

今年も、おとなり福井にいってきました!

目的はもちろん・・・

越前ガニ!!

ご馳走三昧すぎて、

どこを撮っていいのか分からないアングル・・・

 

今年は、過去2年おじゃました所が宿を畳んでしまったので、

お初の民宿でお世話になりました。

こちらのお宿は、カニ以外のお刺身も超充実!!

甘エビも越前町の特産品なんだそうです

 

女将さん、自らカニを焼いてくれました!!

お客さんにはまかせられない!!そうです

自分たちで焼くと、食べるのに夢中で焦がしちゃうから、これはありがたい~!!

 

ちょうどいい加減に焼けたカニは、身がふっくら

興奮でピントが合ってませんが・・・

ほろっほろです

 

そして、味噌ごと入ったカニ鍋

たまりません

 

おみやげはこちら。

越前ガニの証、黄色いタグをストラップにして、

毎日この至福を思い返しているのです。


百々ヶ峰チャリティー登山

2014-02-27 11:10:44 | あーこ日記

いきものナイショ話でご紹介した

NPO法人ふれあいの森自然学校では、

東日本大震災から3年を迎える3月11日に

チャリティー登山を行います。

自然観察を行いながら登山し、

山頂では、東北へ向けて黙とうをささげます。

 

百々ヶ峰チャリティー登山

3月11日(火)午前10時から正午

集合:岐阜市三田洞のながら川ふれあいの森

     四季の森センター前

参加費:一口 1,000円

  (※すべて東日本大震災の被災者の方への義援金になります。)

NPO法人ふれあいの森 自然学校 

  中山さん 090-2685-8856 まで


トチ五輪開催!

2014-02-27 11:08:01 | あーこ日記

今日の岐阜いきものないしょ話では

NPO法人ふれあいの森自然学校

中山久仁夫さんにお話を伺いました。


こちらがトチ五輪の様子!

竹で作ったジャンプ台を転がるトチの実たち。

さあ、どのトチの実がいちばん遠くまで飛ぶんでしょうか!?

トチの実界のレジェンドは誰の手に!?



でもこれ、ただの遊びじゃないんです。

トチの実が、いかにして拡散していくかを疑似体験しています。

トチの木は川岸に生えていて、川の流れにのって広がっていくそうです。

3層になっているトチの実の構造は、火星探査機にもよく似ています。

 


そして、3月の観察会では、木の芽吹きにも注目。

誰かの顔に見えてくる~

観察会のスケジュールなどはHPをご覧ください!

 

NPO法人ふれあいの森自然学校

http://www.gifu-fureainomori.com/

NPO法人ふれあいの森 自然学校 

  中山さん 090-2685-8856


2月17日(月)のメッセージテーマ

2014-02-14 10:00:00 | あーこ日記

月曜日のメッセージテーマは

 

「こわいもの」

はい、私この年になってお化けが非常に怖いです。

 見たことはないけど怖いです。怖い話も無理です。

 心霊スポットには絶対に誘わないでください(笑)   

 

人としゃべっている時の沈黙が怖いです

  なんとか話を盛り上げようとするのだけど

  それが余計空回り・・・

  負のスパイラル  

 

止まらない食欲が怖いwww

  食べても食べてもすぐにお腹がすいてしまう

  このままじゃ脂肪の塊に・・・

  誰かこの食欲をとめてーーー 

などなど

 

メール bird@radio-80.comまで

皆さまからのメッセージ、お待ちしてます


お気に入りのお菓子とのコラボチョコ

2014-02-13 11:13:35 | あーこ日記

あっきーへの手作りチョコ、中身はこんなんでした!

私が大好きな岐阜のお菓子をチョコレートコーティング

 

細長いのは、

「まっちんの大地のかりんとう」

 http://m-karintou.com/

塩味は、塩スイーツをイメージして。

天空の古来茶は、お店の方のおススメで。

ものすごーくチョコに合う!!

実は、チョコがけを商品化しようか!?と思ったこともあるそうです。

ぜひお試しください

 

そして、もう一品はこちら。


「奥美濃カレーせんべい」

いや、冗談じゃなくてね、

カレーの隠し味にチョコレート入れるっていうしね。

本気で作ったんです!

あっきーは微妙な反応でしたが、

男性Dさんたちにはなぜか好評。

なかなかいけますよ!

 

さて、久々の手作りチョコレート、けっこう大変でした。

チョコレートを溶かすのって、温度を管理しながらの繊細な作業。

チョコに漬けるだけ~と思ってたら、

チョコまみれになって大変だった

 

ちょっと艶が足りなかったかな?

なかなかドラマの松潤のようにはいかないわ・・・

「これが本命チョコなら、

 ラッピングにも悩んで、

 もっと大変だろうな~」と思いながら、

あっきーへのプレゼントをGODI●Aの空き箱に詰めたのでした。