
ふるさと稲沢(愛知県)の裸祭り!
ただいま地元の皆さんが近所の氏神様を出発し、国府宮神社にむかいました😃
夕方にクライマックスを迎えるので、ぜひお越し下さい!!
「ホンダ 新型フィット」の売上が好調の
Honda Cars 大垣八島バイパス店の吉田さんと
オートテラス大垣 店長の三浦さんに
お越しいただきました
特典情報
今ご制約プレゼントとして、
3月31日までにご成約いただいた方に、
4月12日、13日に、鈴鹿サーキットで開催される、
エンジョイホンダスズカ2014の招待券をプレゼント!
また、試乗、査定、商談でアシモビッグフリーズブランケットも
プレゼント!
ぜひ、おでかけください
月曜日のメッセージテーマは
「1等賞!!!」
僕の初めての一番
は
保育園でのかけっこの
1等賞でした
親がすごく喜んでくれたのを覚えてます
ついに当たった
くじびき1等賞
今月末グアムに行ってきまーす
お尻をだした子1等賞~
あの歌いまだに意味がわからないなー(笑)
でも覚えているんだなぁ
などなど
メール bird@radio-80.comまで
皆さまからのメッセージ、お待ちしてます
明日のメッセージテーマは
「1日〇〇に変身!!!」
1日仮面ライダーに変身
笑
地球の平和は私が守る
1日猫
に変身したいなぁ
何も考えずにふらっとどこかに現れて
ふらっとどこかに消える・・・
気ままに1日過ごしたいです
1日好きなあの子
に変身してみたいなーw
どんな1日を過ごしているのかなぁ
どんな ご飯を食べているのかなぁ・・・やばいやばい
これ以上はやめましょう(笑)
などなど
メール bird@radio-80.comまで
皆さまからのメッセージ、お待ちしてます
林修先生を岐阜にお迎えして、講演会を開催
日時:2月26日水曜日
場所:JR岐阜駅前のじゅうろくプラザ。
入場料:無料、
※先着500名様までの受付
応募方法:
①岐阜県内に3拠点あるジンチャレ!の各センターに行き、
総合受付にて直接申し込む。
②往復ハガキに住所、氏名、ご連絡先電話番号、
年齢、性別、現在のお仕事状況を明記の上、
岐阜県総合人材チャレンジセンター
「再就職応援イベント」係まで郵送。
※受付は先着順となっております。
詳しくはこちら
大垣北高校で43年続く凧揚げ大会!!
揖斐川河川敷に、タコを持った生徒たちが続々入場。
1クラス3作品、制限時間30分で、滞空時間を競います!
小雪の舞う中、いざ、飛ばさん!!
先生のそっくり似顔絵凧!
めちゃんこ似てる~!!
先生、愛されてますね、嬉しそう
ふなっしー&今年こそチョコくれ凧!!
チョコ募集凧は気持ちよさそうに揚がってましたが・・・
揚がれば揚がるほど、凧は小さく、文字は読めなくなり・・・
宣伝効果はあんまりないかも
祝世界遺産!富士山凧!!!
飛ぶ前に破れまくって大苦戦してましたが・・・
最後まで引っ張って走り回ってました!
ナイスファイト!
今年は、過去最大の全長7Mの大凧も登場!
大垣凧愛好会の皆さんのサポートのもと、
必死に飛ばそうとしますが・・・
その巨体はなかなか空には舞い上がりません。
それでも、やりきったみんなの顔が元気でした!!
寒い中、みんな頑張った!
よく笑ったね。
お疲れ様!
美濃太田駅前に去年6月にオープンした
カレー専門店「遇巣(goose)」
ちょっと変わってます。
席はカウンターの8席だけ。
オープンはお昼の3時間だけ。
そして、メニューは1種類だけ。
15種類以上のスパイスを使い、
チキンレッグが丸ごと一本入った
「スパイスチキンカレー」です。
もひとつ言うなら、カトラリーはスプンだけ。
チキンどうやって食べるのよ??
オオっ!?
なんの問題もありませんでした。
なんと、骨までフワッと食べられます
共同経営者のお一人、富加町出身の野村哲哉さん。
カレー大好きな男性二人が、
地元中濃にうまいカレー屋を作ろう!!と、
各地の名店を食べ歩いて研究に研究を重ねて作った、
カレー好きによる、
カレー好きのためのカレー屋さんなのです。
で、このカレーはといいますと、
小麦粉でとろみをつけた欧風カレー、ではありません。
かといって、クセのあるスパイスが効いたインド風、でもありません。
15種類以上のスパイスを調合したカレーを
数日間かけてコトコト煮込み・・・
注文を受けてから、フライパンに
カレーとブイヨン、チキンレッグを入れて仕上げます。
お皿にスープのように広がるカレーには、
固形物はチキンレッグのみですが、
口に入れると沢山の野菜の甘味を感じ・・・
そのあと、スパイスの辛味が効いてきます。
ものすごくまろやか
そして、チキンレッグはスプン一本で
ホロホロと完食できます
「うちの近所に越してきたらいいのに!!」と、
できて半年のお店で
無茶を言いながら帰ってきたのでした。
市外、県外からも、
わざわざ食べに行く価値のあるお店です!
カレー専門店 遇巣
am11:00〜pm2:00 火曜定休
美濃加茂市太田町1750-5 則竹第10ビル
0574-27-3711
月曜日のメッセージテーマは
「子供の頃から〇〇」
子供の頃から野球
を続けています
野球歴14年
このまま生涯スポーツにするぞ
牛乳が子供の頃から大好きで
毎日お風呂上りに飲んでます
よく飽きないなー(笑)
子供の頃から憧れ
ていたラジオ業界に
入る事が出来ました
まだまだたくさん覚える事はあるけど
毎日頑張ります
などなど
メール bird@radio-80.comまで
皆さまからのメッセージ、お待ちしてます
今日はスタジオにトヨタカローラ岐阜の
河合将彦さんが来てくれました
インフォメーション
2/1~2/9まで、ワクワク・ドキドキ!!がいっぱいの8日間
総力を結集した 大決算市を開催
半期に一度の大チャンスです!
また、新型ノアの試乗フェアも同時開催
実際に、見て、触って、乗って、お客様ご自身で
新型ノアの魅力をご体感下さい!
さらに!!
エコカー、ハイブリッド車が充実しているからこそ出来る
トヨタカローラ岐阜しかない、
特別仕様車がいーっぱい!
例えば、CDチューナーがついて、パッソが99.8万円
ナビ、バックモニター付きのシエンタが172.5万円
など嬉しい装備がついた特別仕様車です。
詳しくはお近くのスタッフまでお尋ね下さい
ただいま、岐阜県美術館では
第7回円空大賞展を開催中。
岐阜ゆかりの元祖アーティスト円空さんにちなみ、
世界中で活躍する芸術家に贈られる賞です。
今回は、アニメーションの巨匠
ユーリー・ノルシュテインさんが円空賞に選ばれ、
はるばるロシアから来日!
トーク&サイン会には、遠くは仙台からも駆けつけ、
会場には入りきれないほどのファンが!!
72歳のノルシュテインさんは、
2時間近くに渡りアニメについて、芸術について、熱弁。
そのお話は、ミケランジェロのブルータスの胸像に始まり、
北斎の「隅田川の渡り」に及びました。
「クリエイターの方が多いかと思いますが、
そうでない方も、人生のクリエイターとして、
今日の話が何かのお役にたてば幸いです」
そんな言葉で締めくくってくださいました。
かつて手塚治虫さんも求めたというサインを私も!!
絵本の訳者で、この日も通訳を務めた児島宏子さんも・・・
児島さんの日本語もとても素敵でした。
たからもの、ひとつ増えました。
ユーリー・ノルシュテイン作品上映会
2月1日(土)、23日(日)
午後1時30分から午後3時00分岐阜県美術館 講堂
事前申込み不要、無料