goo blog サービス終了のお知らせ 

MORNING BIRD

月曜日~金曜日 7:30~10:00 
パーソナリティー:平松亜希子(月火)・筒井明子(水~金)

いただきっ!モーニング~イーグルカフェ ビクトリア~

2007-06-29 11:56:58 | いただきっ!モーニング


「いただきっ!モーニング」 
今週、来週の金曜日は、高山編。



今日ご紹介するのは、「イーグルカフェ ビクトリア」
高山陣屋の横にあるお店なんですが、
ちょうど陣屋前に朝市が出ているということもあって、
観光客や地元のお客さんでいっぱいでした。



赤レンガのすっごくかわいらしい建物で、
中はまるでレストランのようなお洒落な雰囲気。
ただ、観光地ということもあって、もしかしたら、
モーニングは高いんじゃないかと思いきや!!
400円と、500円のモーニング。



2種類の中から選ぶことができて、ドリンク代も込み。
私が注文した、500円のモーニングには、
パンケーキに、ベーコン、目玉焼き、サラダ、コーヒーに
なんと、元気もりもりジュースなるものがついていて、
結構、お値打ちなんですよね~



ちなみに、「元気もりもりジュース」は、
このお店のオリジナルで、バナナと沖縄の黒糖と
玄米酢をブレンドしたものに、牛乳を混ぜていただくといい
変り種ジュース。
味はまさに、飲むヨーグルト。
ちょっとすっぱいんですけけど、この中に入っている、
糖分や、マグネシウム、ビタミンB6、クエン酸が
栄養を効率よく吸収してくれるということで、
まさに元気もりもりジュース!!



またこちらは自家焙煎コーヒーの店ということで
「奥飛騨ブレンド」や「高山朝市ブレンド」など
高山らしい、いろんなタイプのコーヒーも
楽しめるんで、ぜひ、陣屋前の朝市帰りにでも味わって
みてください。



「イーグルカフェ ビクトリア」のモーニングは、
なんと、観光客がいつでも食べられるように、
終日、サービス。
昼も夕方も、モーニングを楽しんで来て下さいね~

 0577-35-5039

いただきっ!モーニング~die Tasse~

2007-06-24 00:54:23 | いただきっ!モーニング


今週は、岐阜市金園町の珈琲・紅茶・ハーブのお店
「die Tasse(ディタッセ)」。

徹明町バス停のすぐのところにあるお店で、
中は、オーナさんこだわりのおしゃれな空間。



シュークリームやクッキーカフェが
かわいくレイアウト。カフェらしさを盛り上げています。

でね、早速モーニングを頼むことにしたんですが、
飲み物リスト全てから選ぶことが出来るということで、
メニューをくまなく見ました。
さすが専門店だけあって、選ぶのが大変。

例えば・・・
珈琲なら、ソフトブレンド、ストロングブレンド、
モカ、キリマンジェロなど。
ハーブティーは、ローズ、ペパーミント・・・。
その他にも、オレンジアイスティー、ティーウインナー、
キャラメルチャイなど気になる飲み物がいっぱい!

で、私が注文したのは、「ゆずソーダ」。



モーニングは3種類から選べます。
ホットエッグサンドorトーストor
カンパーニュミックスサンドとどれも美味しそう。

私はフランスパンっぽい生地のカンパーニュサンドに。



ゆずソーダの底には、ゆずジャムがいっぱい。
そして、バスケットに入ったモーニングセット。
ハムやタマゴが上品に入ったカンパーニュサンドと
バナナとりんごのカットフルーツ、
ヨーグルトまで付いていました。



壁面には、ハーブやコーヒー豆のポットがずらり。
オーナーさんはセレブな感じの方でした。

<お店情報>

住  所:岐阜市金園町1丁目1番3 広瀬ビル1F
電  話:058-265-5889
営業時間:8:00~18:30
     (ラストオーダー18:00)
定 休 日:毎週日曜日・第3月曜日

いただきっ!モーニング~和風カフェ さくら~

2007-06-22 13:29:23 | いただきっ!モーニング


今回ご紹介したのは、瑞穂市にある「和風カフェ さくら」
牛牧地区の住宅街にあるこのお店。



外観は一見、普通のお宅のように見えるけど、一歩中に
入ってみると、木のい~い香りが漂って、ジャズが流れる
癒しの空間。





カウンターの前には、作家さんにわざわざ焼いてもらったという
素敵なコーヒーカップがズラリ。



コーヒーには、かなりこだわりを持っていて、例えば、
ブレンドは、浅煎りの「薄墨桜ブレンド」や、深煎りの
「臥龍桜ブレンド」など、ネーミングにもこだわって
いらっしゃるんですよね~
しかもアイスコーヒーは、わざわざ高山から取り寄せた
飛騨の岩清水を使った、水出しコーヒーというこだわりよう。



そして、お目当てのモーニングは、ドリンク代で、
シナモントーストに、ゆで玉子、サラダ、バナナ、
コーヒーゼリーと結構あって、美味しい上に、なんと、
私が注文したアイスコーヒーは、陶器の徳利に入って
出てきて、陶器のグラスに注いで頂くというセット!!





ただでさえ、飛騨の岩清水を使って、美味しいのに、
さらに陶器のグラスに入れることによって、
まるやかになるんですよね~

その他、和菓子はすべてママさんの手作りで、
特に「あん豆腐」は絶品!!!



水曜日には、飛騨古川出身のママならでは、
自家製ほうば寿司を1個200円で、販売しているそうですよ~
こちらは8月までの期間限定なんで、お早めに予約をして
お出掛け下さいね。



「和風カフェ さくら」のモーニングは、
AM9:00~11:30
(土日は12:00まで)
電話番号は 058-326-1025
場所は、大垣から21号線を岐阜方面へ、
下牛牧の交差点を左折し、一つ目の信号を右折すると
JR東海道線が走るトンネルがあるので、その手前で
左折するとありますよ~



ママさんもとっても素敵な方なんで、ぜひ、皆さんも
「和風カフェ さくら」でモーニングしてきてくださいね。

いただきっ!モーニング~SUNRISE~

2007-06-16 20:43:58 | いただきっ!モーニング


今週は、羽島市竹鼻町丸の内にあります、
カフェレスト「SUNRISE(サンライズ)」。

25年前からあるお店で、昔ながらの喫茶店の雰囲気。

入り口はいると直ぐに、漫画と雑誌の本棚が。
定番の漫画もそろっていて、サラリーマンウケよさそう。

早速モーニングを頼むことにしたんですが、
暑い日だったので、私は、アイスコーヒー。

たっぷりのアイスコーヒーともに私を満たしてくれたのは、
意表を突かれたモーニングプレート。



アイスコーヒー、サンドウィッチ、焼きそば、
そして極め付けが、ヨーク。覚えています?ヨークって。
給食とかに良くついてきた乳酸飲料。



うわー懐かしいって、テンション上がっちゃいました。



それに焼きそばはおなか膨れるし、サンドウィッチなんて
よくもまあ朝から作るのめんどくさそうなのに、
モーニングにつけちゃうなんてありがたいなって。

ちなみにサンドウィッチは二種類付いてて、
タマゴサンドとトマトとキューリのサンド。
ヘルシーで体を気遣った組み合わせでよかったです。



その他にも、焼きそばの代わりにゆで卵にしたり、
サンドウィッチの代わりに小倉トーストにしたりと
色々選べるのもいいところですね。



こちらのお店、さすが25年前からあるだけあって、
懐かしのゲーム台がテーブルになってる席も。



オーナーさんと二人三脚で店を切り盛りするお母さんは、
昭和の雰囲気でほっとしました。


いただきっ!モーニング~フローラ~

2007-06-15 12:07:57 | いただきっ!モーニング
今日ご紹介するモーニングは、
大垣市の「フローラ」
環状線たかやひのき線を西に向かって、
近鉄養老線ぼガード下をあがってすぐ
北側にあるお店です。



着いたとたんまず目に飛び込んでくるのが
かわいいお花!!
実はこのお店、花の都岐阜、花飾りコンクールで
銀賞をとったこともあるくらい、花飾りが
素敵なんですよね~

まずは、花に迎えられ、入り口では2匹のインコが
お出迎え~



名前はゆうちゃん&るりちゃん。
特に、青色のるりちゃんの方はおしゃべりが達者で、
「おっはよ~」とか「ハロー」とか、
来たお客さんに「バーバーイ」って言ったりして、
和ませているそうです。

でもって、店内は焼きたてのパンの香りに包まれた
あったか~い雰囲気。
お目当てのモーニングは、ドリンク代で、
ホットサンド、トースト、おにぎりの3種類の中から
選ぶことができるんです。



この日私が選んだ、ホットサンドのモーニングには、
玉子がぎっしり詰った、ホットサンドに、サラダ、
茶碗蒸し、デザートがついて、ボリューム満点。
しかも野菜のうまさは天下一品!!

実は「フローラ」では、家の畑で作った無農薬野菜を
使ってまして、タマネギなんて、甘くてシャキシャキ。
新鮮そのものなんですよね~



パンもデザートもすべて、自家製で無添加。
とにかく来てくれるお客さんには、安心して
食べてもらいたいという、お店の方の優しい気持ちを
感じました。



「フローラ」のモーニングは
平日はam8:00~11:00
(土日は12時まで)
電話番号 0584-75-3512
定休日  水曜日



赤ちゃんからお年寄りまで安心して食べられる
「フローラ」のモーニング、ぜひ、皆さんも
食べてみてくださいね☆ 

いただきっ!モーニング~SUGISUI~

2007-06-09 22:24:42 | いただきっ!モーニング


若杉直美が岐阜県内のモーニングをやっているお店を紹介。
今週は、揖斐郡大野町上磯柳下の「SUGISUI(スギスイ)」。

このお店、大野町神戸大橋を渡って、北へ進んだところ。



ここはどうやらTOTOのショールームのようで、
お店は大きなガラス張りになっているので、オープンな感じ。
お店の中は入ったとたん、インテリア雑貨がいっぱい、
女の子の心をくすぐるグッズに包まれた空間です。



そしてさすがショールーム。
ステキなダイニングをイメージした、木製のテーブル。
そして、パッチワークでカバーされたメニューブック。



でね、早速モーニングを頼むことにしたんですが、
飲み物リストには抹茶ミルクとかクリームソーダとか
甘いもの好きにはたまらない飲み物がいっぱい。
私はミルククリームがのったチョコレートティ。
250ccも入ってるの!!



そして、モーニングプレート。
レタスやキューリのサラダ、スクランブルエッグ、
オグラあんののった分厚いトースト、
それにカップに入ったスープパスタ。
コンソメっぽいさっぱりとしたスープに
麺が程よく泳ぐさっぱりパスタでしたよ。
おまけにプチゼリーのデザート。



食事をしながら青々とした芝生や柿ノ木を眺められちゃう。
涼しい店内で、夏の景観を楽しめる、目にも美味しいお店。



オーナーさんは水道工事をされるという男性なんですが、
気さくな方で、明るいお店がさらに明るく感じました。

これからも「いただき!モーニング」でステキなモーニング紹介していきます。


いただきっ!モーニング

2007-06-08 11:20:43 | いただきっ!モーニング


今日、ご紹介したのは「おにぎりCAFE ひかり」
その名の通り、おにぎり屋さんが併設されている
カフェなんですよね~
おにぎりといえば、「和」ということで、
しっとりした和風のお店なのかと思いきや!!
木目調のカントリーハウスみたいな店内で、
すごいかわいらしいカフェ。

お目当てのモーニングは、ドリンク代で
日替わりトースト、日替わりおにぎり、日替わりお粥
の3種類の中から、チョイス。
私が選んだ日替わりおにぎりには、おにぎりと
うどんとわらびもち。
思いっきり「和」のメニューなんだけど、
うどんがマグカップの中に入っていたりして
見た目は「洋」かわいかったです☆



しかもおにぎりが、ほっかほか。
さすが、おにぎり屋さん、ご飯が美味しいんですよね~
すごく体にいい感じで、朝からご飯もいいもんだなって
思いました♪



ちなみに私が頼んだバナナジュースは、
バナナジュース愛好家の私、ナイス西村が
うなる味。
私が飲んだバナナジュースの中のベスト3に
ランクインされました。



「おにぎりCAFE ひかり」は



大垣市の神戸街道沿いで、大垣女子短期大学の近く。
モーニングは、
AM7:00~AM11:00
電話 0584-74-1339です。

朝はごはん派の方にはおすすめですよ!!!

いただきっ!モーニング~うららか~

2007-06-02 10:03:14 | いただきっ!モーニング
「いただきっ!モーニング」
今週は、垂井町宮代の和みカフェ「うららか」。



国道21号線、御所野交差点を南へ南宮大社の近く、
路地を入ったところに何気にあるんですよ。
古い民家で、え?ここ?って感じのお店。
中も民家をほぼそのまま利用したつくりになっていて、
照明も抑えめ、木のぬくもりいっぱいの落ち着く空間、
店名のとおり和める空間です。



早速モーニングを頼むことに。
リストには黒蜜きな粉とかほうじ茶ラテとかいっぱい。



私はゆず酢茶に。



ほっと一息つけるドリンクとともに私のおなかを
満たしてくれたのは、和洋折衷のモーニングプレート。
大きなお皿の上に、新鮮レタスのサラダ、オムレツ、
煮物の入った小鉢、焼きたてくるみパンに、おかゆ。

おかゆは雑穀米に玄米を混ぜ、お味噌で仕上げた
ちょっと甘みのあるおかゆなんです。

焼きたてパンは、お土産に買って帰りました。



このお店、縁側みたいになっていて、
庭を眺めながらのお食事も楽しめる席もあります。
テーブルに趣向を凝らしたミニ花を添えたり、
こだわりいっぱいのオーナーさん、ランチもお勧めだって!

これからも「いただき!モーニング」で
ステキなモーニング紹介していきますね。
岸田さとしの「君の朝」が流れたら要チェックです☆

いただきっ!モーニング ~ラヴァーレ~

2007-06-01 19:57:04 | いただきっ!モーニング


大垣市外野町 イビデン北側にある
「 喫茶 Lavare ラヴァーレ 」



小さな喫茶店ですが、モーニングのボリュームは満点

スープ、サラダ、ゼリー、惣菜、御茶菓子、
カスピ海ヨーグルト、ゆで卵のセットに
さらにトーストがついてきます!



しかも、トーストは10種類の中から選ぶことが
出来ちゃいます。
バタートースト、玉子トースト、マヨネーズパン、
シナモンシュガーetc

ちなみに1番人気は玉子トーストですが、
最近は小倉生クリーム人気ということ・・・



ということで、ナイスは人生初の小倉トーストに
挑戦してみました。



これがうまいくーーーー!
生クリームも小倉も、甘さ控え目になっていて、
焼き立てのあったかいトーストとのコラボが絶妙

どれも手作り感があって、ほっとできます。
女性の方には特にオススメです

そういえば、「ラヴァーレ」が目指すのは、
日本一のモーニング!!
モーニングといえば「ラヴァーレ」と言われて
いっそのことモーニングの観光名所にならないか
ぐらいの勢いで頑張っているそうです
いや~、その心意気に、ナイス惚れました
ぜひ日本一のモーニングのお店になってほしいです。



「喫茶 ラヴァーレ」
 モーニングタイムは、AM8:00~AM11:30
 0584-87-3007
 定休日は月曜日



いただきっ!モーニング~OrangeGarden~

2007-05-28 13:04:33 | いただきっ!モーニング



安八町東結にある「OrangeGarden」

ここは満員で超人気。
人気の秘密は、選べるモーニング。



なんと、Aセット、Bセット、Cセット・・・と
10種類くらいから選ぶことが出来るんです。



トーストをおにぎりに変えたり、オムレツを焼きそばに等、
色んなセットがあって、オーダーメード感覚。



オーナーさんも物腰の柔らかい素敵な方。

午後にはデザートにもセットがあるので、また行きたい♪