goo blog サービス終了のお知らせ 

MORNING BIRD

月曜日~金曜日 7:30~10:00 
パーソナリティー:平松亜希子(月火)・筒井明子(水~金)

いただきっ!モーニング~鼓童~

2007-09-29 18:28:38 | いただきっ!モーニング


岐阜県内のモーニングをやっているお店を紹介している、
「いただきっ!モーニング」。


今週は、瑞穂市穂積東原にあります、喫茶「鼓童(こどう)」。






このお店、店内は、アンティークな雰囲気のおしゃれな喫茶店。
和風と洋風の織り交ざった大正ロマンといった感じです。









さて、早速モーニングを注文

こちらはコーヒーがこだわりのある珍しいブレンドということで、
飲み物は「鼓童ブレンド」にしました!

この「鼓童ブレンド」、確かに他とはちょっと違うお味のコーヒー。
アメリカンに近いようなさっぱりとしたお味でありながら、
炭の香り漂うほろ苦さが、大人の味覚を満足させてくれます。

そして、いよいよモーニングが登場





これがまたひとひねりあり
モーニングプレートにお箸がついているんです






名物ともいえるフレンチトーストは、
大きな鉄板でステーキのようにふたをして焼いているということで、
ふっくら柔らか
お箸で切れてしまうので、お箸を使ってフレンチトーストを頂く、
なんて面白い体験でした


その他、手作りドレッシングのかかったサラダ、
そしてバナナもついていますよ。

お店のオーナーさんは、喫茶店作りにこだわりを持っていて、
このお店、小学生以下のお子さんお断りなんです







だから、大人がゆっくりと洗練された時間を楽しむことができる、
大人のための喫茶店です。





私的には一押しの喫茶店です






空手道場もやっていらっしゃる、素敵なご主人。
これからも「鼓童」らしさを守っていってください



「鼓童」

住所:瑞穂市穂積東原12-1
電話:058-327-9678
モーニング:9:00~12:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、次の日がお休み)

いただきっ!モーニング~コロンボ・セカンド~

2007-09-24 11:18:22 | いただきっ!モーニング



今週ご紹介するのは、大垣市上面にあります
「Colombo 2nd(コロンボ・セカンド)」さん。


このお店、ログ調の外観で、
テーブル席もソファー席もあって、ゆったりとしたつくり

もともと喫茶店ということですが、
美味しいハンバーグのお店としても有名なんですよ





こちらは他より少し高くなっているスペース。
天井も高くて、くつろげます





テーブル席も、沢山のお客さんでにぎわいます



さて、こちらのモーニングですが、
平日はホットサンド・カツサンド・トーストの
3種類から選ぶことが出来るんです。
ちなみにトーストは、小倉、マーガリン、ジャムから
選ぶことが出来ます

もちろんドリンクメニューの飲み物全てに、
このモーニングを無料でつけられますよ


てなわけで、私はトマトジュースにしてみました。
モーニングセットのセレクトは「カツサンド」に




カツサンドは、ほんっと、焼きたてアツアツ
カツがしっかりと分厚くて、
とんかつソースもしっかりしみててデリシャス







耳のついたカツサンドをキュッと焦げ色がつくように
プレスしてあって、その焼いてある部分がカリッとなってて
また美味しい
これに小鉢とゆで卵まで付いちゃうんです。
この日の小鉢はごぼうサラダでした

もちろんトマトジュースもグラスにたっぷり入っていて、
残暑でばて気味の体を和らげてくれました。
好きな飲み物が選べるのは、やっぱりいいよね~


選べるモーニングは、平日と土曜・日曜、祝日で内容が変わってくるので
是非何度も足を運んでみてくださいね
午後からのドリンクにつくドーナツにも注目っ







ブログに熱い思いをつづっていらっしゃるご主人
ありがとうございました





「コロンボ・セカンド」

住所:大垣市上面4-80-1
電話:0584-78-9910
営業時間: 7:30~22:00
モーニングはOPENから11:00まで

いただきっ!モーニング ~待夢(タイム)~

2007-09-18 10:17:28 | いただきっ!モーニング


今回ご紹介するのは、大垣市長沢町にあります
「待夢(タイム)」。
このお店、お客さんがひっきりなしに入ってくる人気店。





それもそのはず、メニューを見たら分かりました。
何と25種類の中なら好きなメニューを選べるんです!
詳しく言うと、和食系が8種類、洋食系が17種類。

和食系には、極上卵ご飯や、じゃこおろしご飯、かきあげ天ご飯、
ミニカレーライスなど。

洋食系には、日替わりサンドウイッチ、
小倉あずきトーストなど定番のものから、ハンバーガーまで。
ハンバーガーは平日限定なんですが、6種類から選べて、
テリヤキバーガーやフィッシュバーガー、
海老カツバーガーなどいろいろ。

年齢、食欲、気分、好みに合わせてさっぱりとしたものから
腹ペコさんまでいろんな方に満足してもらえそう。

飲み物リスト全てにこのモーニングを無料でつけられます。



そして来ました来ました!ベリーグッドモーニング♪


(海老カツバーガー)

私は海老カツバーガーにしたんですが、これがうまいのなんの。
だって、揚げたてアツアツのカツには、
小エビがぎっしりと詰っていて、
え?これ本当にタダでつけちゃっていいの?
って聞きたくなる程の贅沢感。
もちろんシャキシャキレタスもたっぷり。

あとね、他のモーニングをも一つ食べたいなってなったら、
250円追加でオーダーする事も出来て、
「小倉あずきトースト」も食べたんだけど、
これがまた美味しかったんだな。
何がいいって、トーストからはみ出そうなあずきと生クリームが
これでもかってくらいたっぷりのってましたよ。


(小倉あずきトースト)




(極上卵ごはん)




『待夢(タイム)』
住所:大垣市長沢町6-1 説田ビル1F
電話:0584-75-2281
定休日:不定休

「いただきっ!モーニング」~紫野乃芽~

2007-09-10 10:02:17 | いただきっ!モーニング
「いただきっ!モーニング」

今週は、大垣市中町にあります、「紫野乃芽(しののめ)」さん。


このお店、大垣の商店街から一本入ったところにあるんですが、
ちょっと喫茶店とは思えないような趣のある外観なんです。



なぜこんなに素敵なのかお店に入ってわかりました。
じつはここ、もともと蔵だったところを改装して喫茶店にしているんです。
だから天井が高く、太い柱でしっかりと壁と屋根を押さえています。






元・蔵の中には、いかにも古そうな時計が。




早速ステキなご主人にモーニングをお願いしました。
この日は秋を感じる気温だったので、
ドリンクは「ウインナーコーヒー」に。


そしてモーニング登場!美味しそう。





こんがり狐色に焼かれた分厚い三角トースト、
これはあまりに大きいので食べやすいよう切込みが入っていました。
そしてスクランブルエッグ。
極めつけには、ご主人こだわりのマカロニサラダ。
たっぷりのっていて大満足!





そしてウインナーコーヒー。
いつコーヒー部分に辿りつくのか分からないほど
生クリームがのっていました~。
コーヒーは、「サイフォン式」で抽出しているとのこと。
ひんやりと暖かいが混ざった今の季節にピッタリのドリンクでした。




ちなみにこちらのオーナーさんは、京都をイメージして
お店作りをしているとのこと。
石庭を思わせる石を敷き詰めた庭、そして壁には日本画が飾ってあって、
まるで美術館のような空間になっていました。







敷き詰めた石は長良川、鉄板は金華山、
そして何本か飛び出た針金は、炎をイメージしてあるそう。







テーブルのイスも幅が広く取ってあって、飛行機で言えばビジネスクラスの余裕。
ゆったりと大人の時間がすごせそうです。


大垣の町名の由来も教えて下さったご主人。
ありがとうございました。




「紫野乃芽」

住所:大垣市中町98
電話:0584-82-0640
モーニング:8:00~11:00
営業時間:8:00~19:00
定休日:木曜日(祝は営業)

いただきっ!モーニング ~ティーガーデン~

2007-09-07 10:19:57 | いただきっ!モーニング



今日ご紹介するのは、岐阜市正木の「マーサ21」の近くにある
「Tea Garden(ティー ガーデン)」
ピンクの漆喰に赤レンガの組み合わせが、
とってもかわいらしいお店です!!







こちらのモーニングは、
すべてのドリンクについてくるんですけど、
「Tea Garden」というだけあって、
紅茶の種類がとにかく豊富なんですよね。
世界各国の紅茶がなんと、40種類!
あと、ハーブティや、中国茶まで含めると、
50種類以上のお茶が楽しめるんですよね~

今回私はライチの紅茶を頼んでみました。



これがね~うっとりするくらい甘い果実の香りがして
すごく優雅な気分に浸れました。

こういう今までに飲んだことのない、紅茶と出会えるのも
なかなか楽しいもんですね。

しかも、この紅茶についてきたモーニングはと言いますと
パンにキッシュに、シフォンケーキ!!



モーニングにキッシュって、結構珍しいですよね~
しっとりとしたキッシュの中には、
じゃがいも、たまねぎ、ベーコンが。
もちろん、外はカリッカリ!!
紅茶にも合って、すごく美味しかったです。



こちらが、キッシュの次に人気のモーニング。



あと、そう!!
こちらでは、ケーキも販売してるんですけど、
これがまた揃いも揃って美味しそうだったんで、、
私も、シュークリームと、いちじくのタルト、
買って食べてみたんですけど、絶品でした。





ぜひ皆さんも美味しい紅茶と一緒に味わってみてくださいね。





「Tea Garden」
モーニング:午前8時~11時30分

電話:058-297-3470
場所:岐阜方面から北上、マーサ21を超えて
   最初の点滅信号、「正木豆腐屋」の信号を東へまがり、
   1つ目の三叉路を右折して
   30メートルほど行ったところです。
定休日:日曜日

いただきっ!モーニング~はやみ珈琲店~

2007-08-31 11:11:08 | いただきっ!モーニング



今週は、大垣市領家町(りょうけちょう)にあります
「はやみ珈琲店」をご紹介


このお店、ログ調の落ち着いた感じの喫茶店です。




店内は、天井にファンのプロペラがまわっています。
壁には絵画などが飾られていて、
まるでリゾート地のペンションのよう。





さて、早速モーニングを頼むことにしたんですが、
こちらのお店、「水出しコーヒー」が有名ということで、
注文してみました。





お店の中には大きな水出し用のコーヒーメーカーがあって、
テン…テン…、とコーヒーエキスが抽出されているのを見たら、
これは頼まずにはいられませんでしたよ。



そして、いよいよモーニングが登場






分厚いトーストにたっぷりのバター、
小鉢に入ったサラダに、ゆで卵。
そしてもう一つは、このお店の自信作、クロワッサン。





クロワッサンはほんとに人気で、
多い日には700個焼くときもあるとか。


お店の水出しコーヒーは、あっさりと苦味のないソフトなお味で、
やっぱり低温で出しただけあて香りがいい
コーヒー通にはぜひチェックして欲しい一杯です。


モーニングの充実度からいっても、
やっぱり土日は、200食出るそう!スゴイ!!

お店の中は、お2階の席もあるんです。
素敵な店内でゆったりとした朝食を楽しんではいかがですか



ちなみにランチも大人気!ボリューム満点で、
近くの岐阜経済大学、大垣北高校の
学生さんも常連さんとのこと。
イブニングトリッパーの高田ディレクターも、
学生時代通ってたそうですよ!


ご主人と奥さん。ありがとうございました







これからも「いただきっ!モーニング」で
ステキなモーニング紹介していきますよ!
どうぞお楽しみに!



「はやみ珈琲店」

大垣市領家町2-10
電話:0584-74-3055
モーニング:7:30~11:30
定休日:水曜日

いただきっ!モーニング~手づくり工房 カフェ 風地蔵(かざじぞう)~

2007-08-27 09:04:30 | いただきっ!モーニング


今日ご紹介するのは、大垣市馬場町、
大垣市役所南西にあります
手作り工房・カフェ「風地蔵(かざじぞう)」。

このお店、通りから一本は行ったところにあるんですが、
緑いっぱいのお庭が広がる優雅な感じの見た目。



実はこの庭に風地蔵というお地蔵さんがいて、
お店の名前の由来になってるんですね。



そして和柄ののれんをくぐって建物に一歩入ると、
履物を脱ぎ下駄のようなスリッパに。
昔のつくりらしく細い廊下を喫茶スペースへと進む間も
和風の雑貨や、手作りのバッグなど
気になるものがいっぱいです。









でね、注文したんですが、
ここは700円のセットメニューになってまして



飲み物は、コーヒー、紅茶、ミルクなど定番意外にも、
「フルーツ酢」がオススメとのこと。
ゴーヤー、キウイなど、
9種類の中から選ぶことが出来きるってことで、
夏ばてに効く、ゴーヤーに。

なおかつ、食べ物も選べるの。
マダムバタフライ、ぜんざい、
キャラメルチーズケーキなどから選べたので、
「マダムバタフライ」というものに挑戦!


そして、いよいよモーニングが登場!





マダムバタフライっていうのは、トーストの上に、
小倉ととろけるチーズがのってるんです。
チーズとアンコの組み合わせめずらしいでしょ?
これが合うんだよ!美味しかった!
ゴーヤー酢のドリンクもさっぱりしていて体が喜んでいる感じ。





調子に乗ってキャラメルチーズケーキも食べたんですが
これがまためちゃウマ。
全国のコンクールでも1位になったお味だけあって、
ねっとり濃厚。
私の中のうまいものランキングにも上がりました。


ちなみにこちらは長崎のグラバー邸を思わせるような
和洋折衷の雰囲気のなかでお茶が楽しめて、
丸いテーブルに、写真館にあるような豪華なイス席。



そしてふっかふかでゴージャスなソファー席とあります。



どちらも、ゆったりと楽しめますよ。
みなさんも一度訪れてみて下さいね。



★今日のおまけのコーナー★

お店の中には、たくさんの詩がありました。
大きく壁に掲げられてるもの。
テーブルにちょこんと置いてあるもの。
詠んでいると・・・
心にじーんとしみます。
なんだか元気になれます。
そんな詩がいっぱい!


その中から若杉直美が選んだものは~!?




★以上、今日のおまけのコーナーでした★



『手作り工房・カフェ 風地蔵(かざじぞう)』

住所:大垣市馬場町85番地
電話:0584-73-0052
営業時間:9:00~17:00
定休日:祝日

いただきっ!モーニング ~美濃味匠 こみゅれす~

2007-08-24 09:44:58 | いただきっ!モーニング


今日ご紹介するのは、この岐阜FMのスタジオから歩いて1分。
大垣市のソフトピアジャパン センタービル1階にあります
「美濃味匠 こみゅれす」








ナイス西村常連店でございます!!
こちらには、番組が終わった後に、よく行くんですけど、
ここからの眺めが私は大好きで
窓からちょうど、水上ステージが見えるんですが、
なんかその景色が近代的なビルの中の
オアシスみたいな感じに思えて
仕事の疲れが一気にとれるんですよね~





でもって、ここのモーニングが、またおすすめで、
ドリンクメニューの中から好きなものを選んで
その値段でサービスしていただけるんですが、
お値打ちなブレンド珈琲350円をはじめ、
100%の果汁ジュースとか
ドライフルーツが入った、ローズヒップティに、お抹茶まで
結構、バラエティ豊かなんですよね~
今回は人気の、ローズヒップティのいちぢくを注文してみました。



モーニングは日替わりで
おにぎりの中身が変わってくるんですけど
今回は、玄米とこんぶのおにぎり二つと
お味噌汁にサラダ、ゆで卵!!



結構、ボリュームもあるんですよね~
しかも、この日の玄米のおにぎりが
めちゃめちゃ美味しくて、体に優しい感じが嬉しかったです。
やっぱりね~水都大垣の水で炊いたご飯はうまい!!



ぜひ、皆さん、味わってみてください。



モーニングの時間は、午前9時~11時。
まぁ、コースとしては、
まず、岐阜FMのスタジオで朝10時までモーニングバードを
見学して、その後、「美濃味匠こみゅれす」のモーニングで
ほっと一息入れるっていうのが、おすすめですね。



『美濃味匠 こみゅれす』

住  所:〒503-0006 大垣市加賀野4-1-4

電  話:0584-75-2781

営業時間:10:00~16:00

定休日 :日、祝日、GW、盆、正月


いただきっ!モーニング~COLMAR(コルマール)~

2007-08-20 10:01:54 | いただきっ!モーニング


今日ご紹介するのは
本巣縦貫道を北上「織部の里もとす」手前を右の方向に入ると
あるお店、COFFE&TEA-WINE「COLMAR(コルマール)」。

このお店、敷地に入ると、もうテーマパークのよう。







だって、フランスのアルザス地方にあるワイン街道、
「コルマール」という街をイメージして作ってあるんですよ。

煙突がついているレンガ屋根の建物。
建物自体がはきはきとした黄色やピンクや青色で可愛らしい。

外国の田舎町に行ったような気分。
敷地に足を踏み入れただけでテンションが上がるお店です。



早速モーニングを注文。
飲み物リストの中のメニューに気になるものがいっぱい!
キャラメルコーヒー
チョコレートレスカ
アイスカルピスティー など、など。

これが、チョコレートレスカ、略して「チョコレス」



そして、いよいよモーニングが登場!
茶色いバスケットに、ゆで卵に、ハンバーガーに、おやつ付き。





このパンは胚芽パン。
中に入ってた具は、太陽をいっぱい吸収して濃い緑色をしたサラダ菜、
そして、しゃきしゃきの赤タマネギ、
で、極め付けが、生ハム。
とろーりとしたドレッシングで、
全体がまとまっていて、メチャ旨い!



オーナーさんは食材にもこだわっていて、
新鮮野菜はもちろん、防腐剤を使っていないパン、
それに、ゆで卵も表面処理をしていない
とれたままの卵を使っているんです。

なんだか食べてるだけで健康になれた気がします。

飲み物代だけで、こんなにこだわった、
他のお店とはちょっと違うモーニング!絶対オススメですよ。



さらに、店内は、インテリアがこりに凝ってるんでよ。
フロアーに懐かしのミゼットがおいてあったり、
ミニカーや、ピンボールなども置いてあったり、










アメリカンやパリジェンヌになった気分で異国の雰囲気を
おもいっきり楽しめます!!

そして、この方は、とっても気さくで素敵なオーナーさん。




『COLMAR(コルマール)』

住所:本巣市曽井中島180
電話:0581-34-4885
モーニング:8:00~
定休日:水曜日

いただきっ!モーニング~さくら杏~

2007-08-13 11:57:07 | いただきっ!モーニング



大垣市本今、イビデン青柳工場近く、カフェ「さくら杏」。



ダークブラウンを基調としたシックなカフェ感じのお店です。



でね、早速モーニングを頼むことにしたんですが、
飲み物リスト全てから選ぶことが出来きるってことで、
暑かったので、クリームソーダに。



なおかつ、モーニングも選べるの。
Aはトースト。BはHOTドック。Cはおにぎり・・・。

迷っちゃうでしょ?
おまけに、サラダとお茶碗蒸しが付くんです。


で、私は、Bのホットドックを頼んだら、
ホットドックの中に入れる具まで選べるの。
たまごか、ウインナーか、焼きそばだって。



もう悩ませ続けるな・・・なんて嬉しい悲鳴を上げながら、
んじゃ、焼きそばでってオーダー。



で、茶碗蒸しも、しっかりとした味付けに、カマボゴなどの具もたくさん。
白い器に彩りのいいサラダも、食欲をそそります。



飲み物代だけで、こんなに選べるモーニング、オススメ。
カウンター席とテーブル席があるので、
一人でも、家族や友達といっても、ゆったりと楽しめます。

住所:大垣市本今4丁目18
電話:0584-89-8422
モーニング:7:00~11:00
定休日:水曜日