良き時代’80

1980年代のバイクを再生

クランクケース磨き

2023-06-22 16:17:37 | TODAY
クランクケースを塗装して磨きました
キック関係の部品を洗浄して、グリスアップで動きをなめらかに
エアークリーナシールも新品
これがまた高い
でもシールが無いと締まらないのでしかたありません
残りは グリップとミラーのみとなりました






TODAY 社外外装取付

2023-06-12 11:02:44 | TODAY
社外外装を取付ました。チリも合っているし、無加工で取り付け出来ることにビックリ!
これなら問題ないです。梱包も爪には発泡が付けてあり少し感心しました。
そもそもTODAYの爪は面倒な構造なので、取り付け時は割れないように、爪にシリコンを吹いてからはめ込み。
リアフェンダー・スピードメーター・ステップボードは艶消しで塗装してあります。ウィンカーレンズ・テールランプも純正新品に交換。
削れてたスポンジも綺麗に整形して、シートカバーは社外品で張り替え。
スピードケーブルなどケーブル類は注油、ブレーキシューも交換しておきました。クランクケースのキズはパテ埋めして、塗装。
もう少しで完成です。




















ホイール塗装

2023-06-06 19:25:34 | TODAY
TODAYのホイールを金色に塗装
樹脂パーツもつや消しでお色直ししました。艶消し材の量が少なかったようで、思ったより艶がでてしまいましたが、よしとする事に
外装はすべて社外の新品に交換します。
とりあえずフロントフェンダーを付けてみましたが、手直しなしで取り付けできました。
ステムベアリングの交換、ブレーキシューの交換、フォークブーツ交換も終了しているので、後少しで完成です