goo blog サービス終了のお知らせ 

良き時代’80

1980年代のバイクを再生

ベンリィプロ クラッチドリブン交換

2025-03-22 19:04:11 | ベンリープロ
クラッチドリブンにサビとベアリングに少し違和感があったので、交換しておきました。



クランクケースカバーを新品に交換して、リフレッシュ


ステップボードは新品がめちゃ高いので修理します。割れた部分はアセトンで発泡スチロールを溶かして、廃材のABS樹脂と混ぜて割れた部分を溶着し、パテで成形塗装で完了です







後 少しです



ベンリィ50 アクセサリー電源

2025-03-07 16:16:47 | ベンリープロ
USBソケットとヒーターグリップ用のアクセサリー電源を引いておきます。
配線図を見てみると、メーターのフュエルメーターの黒茶がサブヒューズにつながっているので、そこから分岐しました。
ヒーターグリップを動作させても、エンジンを掛けていると13.5vくらい流れているので多分充電は大丈夫でしょう。






ベンリィプロ50スワップ記録

2025-02-18 08:34:58 | ベンリープロ
ここまでの作業記録
ベンリィプロ50を110化で注意点
エアークリーナーは50も110も同じ型番無のに、50のサブケースに新品で取ったカバーは取付けできませんでした。
結局50のクリーナーボックスに110のダクトを付けて使用する事に。



メインハーネスは50と110は同じ型番でした。
インジェクション、スロットボディ、PGMを交換しました。スロットボディとPGMは前期、後期、で違いがありますが、前期のエンジンに後期のスロットボディとPGMで無事にエンジンは掛かりました。


V100 ビックリードバルブ

2025-01-20 18:14:58 | スーパーモレ
kn企画のビックリードバルブの点検をしました。金属タイプが破損して、樹脂タイプに変更してから一度も点検をしていないのでチェックです。
角が少し欠けている程度でした。あとしばらくは大丈夫そうですが、部品供給されていないので、破損する前に型取りだけしておきました。
ウェイトローラーも新品交換してチェック終了です。








スーパーモレ 発電量

2025-01-20 17:57:09 | スーパーモレ
グリップヒーターをmaxにすると、ヘッドライトが消えてしまいます。
しかも充電が追いつかずに、バッテリーが上ります。確かにV100は半波整流なので、発電量は少ないですが、グリップヒーターって、こんなにも消費するものか?
中華の安物グリップヒーターが悪いのかなー
全波整流にするか、迷いますねー
ちなみにエンジンが