鉄ヲタですけど何か?

更新復活します(`・ω・´)

銚子電鉄で行く、アマガミ舞台巡りの旅 その3 4年振りの銚子電鉄

2015-04-12 08:00:52 | 中小私鉄・専用線

※この記事では銚子電鉄オンリーです。


銚子電鉄で行く、アマガミ舞台巡りの旅 その1 メロンパンとかトトスとか…
銚子電鉄で行く、アマガミ舞台巡りの旅 その2 OPの舞台とか銚子電鉄とか

の続きです


旧型車が引退してから
久しくご無沙汰だった銚子電鉄。

なんとなくわかってはいたんですが




乗車電として来たのはこの子
2000系の2001Fでした。

二枚窓がチャームポイントの
典型的な湘南顔の電車です。






元はといえば1962年製の京王電鉄の2010系だったりするこの車両
愛媛県の伊予鉄道に譲渡され860系として活躍した後に
再び譲渡、ここ銚子電鉄に新車として4年前にやってきたんです。

どうやら銚子電鉄的にはステンレスの京王3000系が欲しかったようなんですが
何か大人の事情で860系が選ばれたみたいで…

それにしても
50年のブランクを経て、関東に返り咲いた2010系。
そう考えるとなかなか胸熱な感じです。

このグリーンの塗装も京王時代を再現した物なので
年配の方の中には懐かしいと感じる人も多いんじゃないでしょうか…






因みに外川側は伊予鉄に行く際に
中間車から改造された為、
こんな風に京王5000系風の前面だったりしてます。

その出来栄えは京王公式の改造だけあってなかなか。
裾絞りがあれば完璧ですね。

ヘッドマークもこっちは爽やかでいいデザインだったのでホッとしました。
こっちは




はい 


んで早速ですが
ここから終点の外川まで乗ってみることにしました。
まぁ特に意味はありません。

実は外川付近にもアマガミの舞台はあるんですが
この時は「また後で行けば間に合うんじゃね?」とかそんな甘い考えでいたんです…






車内はこんな感じ。

もう50年超えの車両なんですが
そうとは思えない程綺麗な状態でした。




遊び心からなのか
車内にはこんなつり革や




側面にはこんなプレートがありました…
過去の車番を書く車両ってなかなか珍しいんじゃないかと



んで
こいつに揺られること数十分。
仲ノ町の車庫とか見たり






色々やってるうちに
電車はあっという間に終点の外川駅へと到着しました。






ホームを降りると
すぐ向かいにはかつての主力車
デハ801の姿が

この車両がお気に入りだったので
昔はよく銚子電鉄に訪れてたんですよね…
懐かしいなぁ




まぁ
これは後でみるとして
一旦外へ



外川駅はこんな感じでした。






修繕されたとは聞いていたんですが
いい意味でまったく変わっていませんでした。
まぁ…強いて言えば駅銘板のとこが縦に補強されたぐらいですかね?





因みに4年前の外川駅はこんな感じでした。





やっぱほぼそのまんまですよね
この味のある駅舎は好きだったのでちょっとこれは嬉しかったです。

ってかそばにある自販機にも合板が張られたりして
より雰囲気だそうと頑張ってる感じがしていいですねw


そして写真には写ってませんが
かつて「澪つくし」の看板があった所には





こんな丸ポストが設置されてました。
流石にオブジェみたいな感じなんでしょうね…





んでこの後は
先ほど見たデハ801も何枚か撮りました。





デハ801とは…
確かラストラン以来なので
もう5年振りですかね
2010年に2000系と入れ替わる感じで引退となったんです。

二灯式のヘッドライトに
みょーんと伸びたテールライトが特徴の
なんともかわいらしいこの電車。

旧型車だけに非冷房なので、
現役時は窓全開で
つりかけ音を響かせ元気に走っていました。


一応今も動態保存だった気がするんですが…
うーん
もうかなり痛みが進んじゃってました。

塗装もそうですけど
間近で見るとテールライトが傾いてたり
窓が割れていたりで…




↑終わりかけとは言えまだ元気だった頃


個人的に大好きな車両なので今後が気になります。
いつか修繕されるといいんですけどね…




んで
こんな感じで色々パチパチ撮ってたところ
発車の時間が近づいていたようだったので
慌てて駅へと戻りました。


正直、この後についてはあまり考えてはいなかったんですが、
とりあえず君ヶ浜駅へと移動することにしました。

ここもアマガミの舞台が(ryなんです。
あと車窓からキャベツ畑が見えたので、
そこで銚子電鉄を絡めて撮れないかなぁと。


という事で
再び車内へと戻りました。


そういや
ここで初めて気づいたんですが




2000系って液晶ディスプレイ詰んでるんですね!

運賃とか駅名がパッパッと表示されるのを眺めてると
確かに観光客の人も多いし
必須の装備だよなぁとか妙に納得してしまいました。
やっぱ整理券とかってちょっと分かりづらいですもんね…



んで

運転席から車窓を眺めながら
ボーっと乗ること数分





あっという間に
君ヶ浜駅へと到着してしまいました。





さて、
ここからなんです問題は




続きます










↑よろしければクリックお願いしますm(_ _)m









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。