前回まではココを。
今回はキットの続、難所とミスについて。
まず1,2の襟のボタンですが完全に盛り忘れました(´Д⊂ヽ
上記過去記事リンクのボタンの盛り直し方法で盛ってやってください;
3ですがスラッシュエンサイクロペディアの設定を見て作ったため部分的に足りてません。
グローブもその設定に合わせて作ってます。
おかげで可動範囲拡大できましたが、ゲーム画面とは異なります。
4の靴カバーですが絵の丸い部分が埋まってます。
また、このパーツのシリコンが高確率で食ってもげるので直し直し量産してます。
キットによっては修復レベルが上がりますが、治せるレベルのものを封入&組むと割と見えない部分なので仮組み時に気にならなければ大丈夫かと思います。
ジョイントはめる穴がガッツリ埋まってるとかはないので大丈夫です;
5の部分ですがどうしても気泡ができてビミョーに先端が抜け殻化してるものが出てきます;
デザインナイフ等でそーっと突破口を作り、瞬着を流す~ベビパ突っ込むで修復可能です。
6ですが剣と柄のダボ穴がいつの間にかシリコンもげてました;
剣側ほじって調節をお願いします;
画像の角度にはまればOKです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます