you're fired! (ゲレロの玩具街道)

生きてりゃ毒も吐くさ。
ココは「you're fired!」のメインページ確定。
過去作品などは右下段のリンクから

WF夏 最終更新

2017年07月28日 | イベント情報

この記事までのまとめはこちら

説明は既にしたんでこれと言って何もなさそうなんですが、念のため最終情報を書いときます

現場で余裕があればTwitterに状況を上げていこうと思います

リアルタイムで返事が出来ないので一方発信になるとお考えください;

コメント在れば帰宅後に回答の方向です

当日、天気や暑さがなんとも気になりますが、無事お会いできるのを楽しみにしてます!('∀`)

また、購入したいけど話し込み中だなって場合は購入者優先で対応したいと思うんで、遠慮なく声かけ&ハンドサインして頂ければと思います!

表を久々に置いてみます(※ミリア書き忘れは追加してます)

票を入れて頂くのに毎回票数関係ないじゃん!とお叱りの言葉は毎回感じてます…

ただ、形にするべく頭のなかでは構造を毎回悩んでおります…!!

絵かければこんな感じよとか表せるんですが精一杯書いていつもの説明書です(´・ω・`)

今回もアメトイ面積が多いぜ!!


進行具合 2017夏まとめ(随時追記

2017年07月18日 | イベント情報

完成までの追加写真や工作についてはココにまとめていこうと思います

更新内容は下の方

そう言えば卓番とか書いてなかった;

5-02-05です

佐川、売店、トイレが近い位置で多分いつもっぽい場所で個人的には助かる!

トイレ近いの大事!

売り物

新作 イノ 8000円 12個予定

再販 ジョニー 8000円 10個(前回と価格が違います

   アクセル 7000円 2個

   クリフ  8000円 2個

個人的なアメトイ&メンバーの玩具

7/23追記

新作はいつも通り午前中は一人1で並び直し無し、午後から制限解除します

再販分もそんな数ないんで同じでお願い致します。

 

再販組に関しては持って行く数で終了でその後の再販はありません

アクセル&クリフに関しては売れても残っても一先ず今回で終わりです

3回~再販で持ってってるけど出る気配ないんで;

1卓で申請数限られるんでお察し頂ければ…

 過去物の再販に関して

型を作り直しての再販は現状考えてません

新作に関しては次回開催まで型保存してますが、それ以外の型は劣化して使いものにならないんで全て処分してます

上記再販組の型も既に在りません;

ただしパーツ不足等対応である程度の余分パーツストックはありますが、購入後数カ月経ってしまうと対応が難しいです

パーツチェックや不備連絡等は購入WFから1週間位が良いかなぁ…

最近はないけどオークションや中古ショップで買われたキットは対応できません;

 

 

 

PCを新調してWindows10に四苦八苦

95からXP位わかり易くてもいいのにー!

 

過去のイノ関連

スカート

磁石やおすすめジョイント

 

複製も割と順調で仮組も出来たんで更新

 

ジョイント使うリスト

4ミリ 4個 頭、首、手首

6ミリ 8個 肩、肘、モモ内部、足首

6ミリダブル 1個 胴体

8ミリ 2個 膝

関節技BJ 中受け 2個 モモ内部

イエサブ新型付属のBJ部分 小サイズ 2個 モモ接続

モモ内部はスカート構造記事に分かりやすく書いてます

首輪の接続

この部分気泡食ってる場合がありますんで、べビパパテで埋めつつ何となく盛ってあげてください;

で、1ミリドリルで少しだけ掘る

首輪

原型をはんだで作ったの後悔;柔すぎてひっかけ部分が作れてません;

Cの部分を繋ぐようにべビパパテを盛りつつ、いい塩梅の所で真ん中をカットでCに戻す

こんな具合

はめる

これをやれってのは難儀ですね…ごめんなさい

細かいだけでやってみると薄い部分直すより楽化とは思う…はず!

因みに上着と首輪パーツは接着しません!付けちゃうと首の取り回しが死んでしまいます;

ギターのよく分かんないパーツ

コレの一番細いランナーが大体一ミリなんでコレを接続に

因みに今回買ったイエサブ旧赤ジョイントはズレが生じててションボリ

ミリないけど組んだ後爪が合わせ目に引っかかる段差でこんなの初めて…(´Д`)

製品では埋まってるけど後頭部上の謎穴はネオジム磁石押し込む部分です

2ミリサイズを適当にぶち込んでください

帽子にもソレっぽい2ミリ部分があるんでそこにも磁石入れるとがっちり行くと思います

微細気泡は磨いて瞬着塗って磨いてで対処

サフ吹きたくないんでGXカラーを少し薄めにした奴を筆でザっと塗る

気泡に流し込むようにやると目立ちにくくなるかな?

仮組時一番イラつくであろう二の腕と上着はすり合わせしっかり確認しつつ塗装後に接着してください

塗装後は2液エポキシがいいかも

結局乳にダボ作る気力が無かったんでそのままですが、脱がす予定も趣味もないんで合わせ目ガッツリ入ります

合わせ目位置は二面で抜く関係もありますが;

上着で見えない部分は気泡埋めサボることもできる!

 

ギターはまだ原型弄ってるんで更に先になりそうです;

 

7/14追記)

      丸みの右もも       スラっと左モモ

 

モモですがRL掘ってません

腕も掘ってないんですが仮組の時に分かるかなとおもいます・・・!

 

 モモジョイント

右から6ミリ玉+BJ受け、3ミリランナーを適当に切った奴、関節技BJ受け中

 6ミリ玉+BJ受け:方軸を適当に切りつつ新型関節付属のBJ小を接続

可動球体部にギチギチに嵌めすぎるとスムーズさに欠けるので気持ち隙間開けてあげる

 3ミリ適当棒

関節技ランナーで、モモとブーツ部分の接続軸として使います

掘った穴の深さに応じて

 関節技BJ受け中

モモ内部に嵌める奴

接着時はUの部分が前後に来るように

また、BJと受けがガッチリ噛み合い過ぎると動かす時に固いんで多少削って調整すると遊ぶ時に楽です

削る時は渋み試しながらで!

 

最近の影響がもろに出てる面相

七色に光る設定とか無茶なんで持て余してるメタリックカラー類+クリスタルカラーを上にのせてクリア塗り

何となく光の当て方でギラギラするんでまぁ良し

 

似せる縛りより好きな方向に持っていけるのは素敵

ほくろはガンダムマーカースミイレ用の黒で点

残念ながら脇は締まりません

雰囲気が伝わればいいや写真で正確な色が出てません!会場で現物と比べてみてください・・・!

赤一層目:GXカラー赤+マルーン適当

赤二層目:ガイアのクリアレッドを陰に置く

赤三層目:蛍光クリアー+クリスタルカラートパーズゴールド極少(クリアコートにキラキラが少し混ざれば良いかな程度)

レザー設定ガン無視の質感です(´ρ`)

 

7/16

本体が塗り終わりました

背中の紐は1ミリ~以下くらいのリード線が楽かも

画像は1ミリでちょっち太い;

上着パーツの穴モールドをチョッと掘る(貫通しない方が作業が楽)

リード線当てつつ、先端曲げると接着しやすいかも

ホチキス針のような状態にして1パーツづつ接着してます

パニッシャーみたいなストレート前歯と悩んで恐れ多くも吉沢さんイノの前歯をオマージュ

展示前でも問答無用で遊ぶ

あと作りたいメスキャラがABAとバイケンしか居ない…

 

7/18)ギター関連

ギターのペグは何ミリか忘れたけど1~1.5ミリ位の真鍮線をペンチでプレス

それっぽければいい方向

真鍮線自体はwaveのよく見かけるアレ

関節技ランナーの板っぽい所を切り、同じくランナー挿して接着

竹とんぼみたいな物を拵えつつ玩具やペットボトルなどのプラ板を切って穴に通す

良さげな位置に穴あけ

スカート隙間に差し込んで支えに

適度な強度&粘り&薄いと三拍子!

小細工最高

ギターですが背面側に微細気泡が入りまくりで綺麗に抜けてません…

除湿全開で挑みましたが夏特有の湿気なのか…

ベビパテや溶きパテで表面処理に一番時間食うと思います;ごめんなさい

 余分顔

付けると言ってたんですが、ナシになります;

シリコン型問題で目元に気泡が入る大失態で練習用にもならない…

重ね重ね申し訳ありません;

 


I-NO

2017年07月18日 | guilty gear figure

イノ (GGXX)

2017/7月完成

初出展:ワンダーフェスティバル2017s

素体を作っちゃ納得行かずで長い事悩んでた一体

やっと纏まったけど納得できない歯痒さもあり今後の反省点…

組み立て補足やここまでの画像はこちらの記事等に

 

うしろ

新しいPC画像加工簡単で嬉しい!(一枚目ね

いつも適当にしか写真取らないんでボケ気味なの修正してくれる嬉しさ

帽子はしっかり被せると目隠れ

目を見せたい場合は磁石の吸い付き塩梅調整

衣装痴女だけどそう見えない格好いい方向へ頑張る

 今回悩んだ箇所

女キャラ特有の小面積かつ乳問題

とにかく軸スペースがない!何度貫通させたり「複製で薄くなるよな…」を修正したか;

個人的に平たい丸関節は嫌いなんで丸いのを突っ込みたい

理由は回転と服部分を稼げる所

あとはなるべく関節が隠れるように馴染ませてく感じに持って行く

コレやるとビミョーに制限出るけど「”ココ!関節!”」の主張は軽減できるかなって思い

 乳問題

よせあげ乳が嫌い

左右にフリーダム重力が理想

しかし可動制限出る種

差し替えは持て余しパーツ増えるし即却下

悩んだ挙句、しょーもない纏まりで今回一番の反省点

スカート構造に時間かけすぎて今回は脇が閉まらない悲しさです;

悩みつつも煮詰まらなかったもう一つの構造は次回に活かします…!

ボディコンを動かすのが最大級の悩みだった

何度作り直したか…

ノー差し替え、ノー軟質でどこまで頑張れるかが毎回の縛り課題

正直、ゲーム内のパンツ見えちゃうような激しい動きは無理

硬質パーツで頑張った結果がコレとか別記事のスクーターに腰掛けれる程度とお考え下さい

 

いっぱいいっぱいのギター

下手でごめんなさい(´;ω;`)

キッチリカッチリ造形出来ません

ツマミは関節技ランナーの細い部分

ギターについてはまったくもって知識がないんでググってみた画像程度です

銀色の線は数えて頑張って植えましたが幅とか目分量です;

ギター猫の手はまとめ記事に作り方書いてます

左手は添えるだけ

イグゼクスで追加されたキャラは方向性尖ってて好き

でも鰤は全くセンサー反応しない…

 

画像追加

WF当日はひっそり3回ポーズチェンジしてました

 

 


進行具合その2

2017年07月02日 | フィギュア

今年もWWE両国を見てきて満足のゲレロです

今回のメンバーはかなり豪華で試合も非常に良かった!

Rトゥルースとヒール化したゴールドダストがキャンセルになったのが非常に残念だけど、スレイター&ライノが代わりに来てくれて甲乙つけがたい良さ

また2年ぶりにセザーロ見れて超満足!セザーロが今のWWEを見る糧

 

ぎりぎり先月の玩具

岩倉ジンベエげっと

初めて単色版も買ってみたけど良いような手抜きのような…

どっちもそのままじゃ見えづらい情報量満載なんで墨流してあげると更に良くなるかと

隙を見てバラしつつ塗ろうと思います

妖怪そこまでハマっちゃいないんだけど摘んじゃったのは面白いからなのかな

ハウンドも待てずに購入

海外国内の違いがない上に待たされるより安いとかうーんうーん

ワイアット感

ワイアットといえば今回弟ボーも来てたしリングアナがジョジョでしたよね…

マンカインドが再販されたので摘む

過去のエリートが再登場するの最近いいぞマテル

でも足が長いのかスリム過ぎるのか玩具美化

リキシくらいの素体でちょうど良いような

今回の武者サイコとても良い

1弾~3弾で見比べるとプロポーションの改善早くて良い

だいたい満足医者

帽子はネオジム磁石です

画像はその辺に転がってた2ミリサイズを頭と帽子に突っ込んでますが収まれば良しのお好みで

ネオジム複数足りない場合、ラップの金属カッター部分を細かく切り貼りすると引っ付く部分簡単に作れるので便利!

イノは今週から粘土埋め

パーツ数は37前後かな?

ギターのツマミやペグはキチンと抜けない気がしたんで作ってません

お好みでディティールアップお願いします;

今回必要である赤の関節技はイエサブ店舗か通販、あとはWF会場のイエサブブースにあると思います

ジョイントの大きさ配置上、新型4ミリ入り+旧型の両方必要になります;

肌色の4ミリは4つ使うんだけど気にしなければ赤で押し通すことも可能かと

あと関節技BJの受け側の中サイズが2つ必要になります(一つ前の構造記事見てもらえれば)

 

忘れなかったらですが当日ヤクルトのストロー一掴み持っていきます

ほぼ3ミリで塗装時の持ち手に活躍するスグレモノ

これからもどんどん増えていくと思うんで猫の手がわりに使いたい方、適当に持ってってください

 

複製できたらまた更新します