you're fired! (ゲレロの玩具街道)

生きてりゃ毒も吐くさ。
ココは「you're fired!」のメインページ確定。
過去作品などは右下段のリンクから

レジデンティアルモンスターズ

2012年09月26日 | フィギュア

前から気になってた奴が叩き売りにあってたので注文。

バラキュラ(バラク・オバマ meets ドラキュラ)

リンコルンシュタイン(エイブラハム・リンカーン)

ロニー(ロナルド・レーガン meets マミー)

ウルフ・ビル(ビル・クリントン meets ウルフマン)

ゾンブッシュ(ジョージ・ブッシュ meets ゾンビ)

ザ・ファントム・オブ・ザ・ホワイトハウス(ジョン・F・ケネディ meets ファントム)

ウォーターゲートラグーン(リチャード・ニクソン meets ギルマン)

どれもネーミングセンスが素晴しい。

けど欲しかったのはブッシュとケネディだけだったのですが。

ゾンブッシュ

名前と配役からしてどんだけ嫌われてるんだw

可動範囲はまあまあ。

サイドショウの素体の簡易版と言う感じ。

背中はタイヤ痕w流石嫌われ者。

こうするとゾンビというより集団暴行にあった感じだ…

8.5インチなので何とも中途半端。メゴのスタートレックやゴーストバスターズのような大きさ。

因みにパッケージもメゴ風のレトロな感じ。

リンカーンはフランケン。

ケネディ~

雰囲気は凄く出てる。ちなみにオペラ座の怪人。

小さいサイドショウフィギュアみたいな感じで、遊びやすいので割りとお勧めです。

 


TGS

2012年09月22日 | フィギュア

今年も友達のブースにてお手伝いしておりますTGS。

俺を見つけてヒザカク決めれた方、おめでとうございます!w

して、今回なんとアークシステムワークスさんの真横ブースです。

二年前もお隣さんでしたがギルティ無くて残念でしたが今年はギルティあるのよね。

終始ギルティが気なってそわそわ。

ビジネスデーは隙を見ては並んで遊んできまして。

クリフがゲーセンで使えるのは嬉しい限り。家庭用では無印から使ってるので。

カードはソル二枚、ジョニー2枚、チップ二枚、スレイヤー、クリフが一枚ずつとダブりすぎ;

してビジネスデー終了の日に知った事実がスタンプラリーすればカード全種もらえたとかもうね;

泣いてます。一般日はマジ無理なので諦めモード。

しかも石渡氏も見かけられない悲しさ;

お隣様なのにこのもどかしさ。。。

明日一日行けばとりあえず山は越える。

初日の購入物はギルティの缶バッジ全種+ザトーさんをよって来た。

あとクリアファイルも購入。もっとキワモノ伽羅のグッズも出してくれ。

何処かのブースで貰った意外なもの。

貰った瞬間「!?」となるインパクトは凄い。

帰宅したら届いてたデカ物。もはやスタチュー。

エイリアンパイルクラスのでかさに若干置き場所的にまずいです;

あけた配意けど何処におけるのか・・・

 

 


デッドプール

2012年09月12日 | リペ&改造

マーベルレジェンドをハズ版になってからはじめてカートン買いしたけど何とも箱が小さい。

で、あけたときに大体分っちゃうつまらなさ。

ビズの頃はクソでかいカートンにモッサリ入っててそこの方が分りにくい楽しみがあったな…

で、バリは例の如く初回アソートには無い。

バリで欲しいのは赤プー位しかないのでまあ良いかと。

 

開けたのはこの面子。

ドゥームはFF版が居るのでダチに回し。

USエージェントは実はよく知らない…

あとアイアンマンが一つあまり気味…

出始めの頃に比べればマシにはなってきてるけど、足首が未だに新規の奴に統一されないのは悲しい;

プーは一つを赤く。

ばらしてマスキングして赤くするだけの簡単な作業。

ピンには塗料乗らないので赤マジックで塗ってその上から塗装。それでも剥げるけどね;

LBXカスタム初めてしてみたけど何とも弱そうな見た目に…

後は友達が仕事で北海道に行った際に回してきてくれたガチャ。

三回で出たよとの事で財布にやさしい排出でした。

 


LBX

2012年09月01日 | 模型

八月で五個も買いました;

一つ組み立てて今まで押えてたものが開放された危険さ…

と、いっても組み替えも改造もしないで塗るだけですがw

組み換えすると、あれも欲しい、このパーツも欲しいとなるの目に見えてるので割り切り。

アニメもゲームも遊んでないので先入観なく適当に塗るのが楽しい感じです。

ナイトメアは一番好きなデザインかな?プラモだと。

頭の形が変態貴族というかモンハンのエンプレスみたいで好き。

色はキモい雰囲気にしたくて。

目指したのはDMCの雑魚。うろ覚えだけどこんな感じだったような…

こんな時じゃないと無駄に買い揃えた塗料の出番がねぇ!ってのは内緒w

ガイアのスターブライト金とかダークステンレスの上からクリアー系吹いただけ。

武器の持ち手部分は黒鉄色筆塗りの上からMrカッパーをドライブラシ。

写真だと上手く写らなくて悲しいけど、アンティーク丁の銅っぽさが出たので面白い発見。

この後のシリーズは格好いいのやら重武装系らしいけど、たまには不気味な感じのもお願いします。

あと、ジャンヌD出してくれ…