goo blog サービス終了のお知らせ 

毒がえるのしっぽ

新発田→長岡の整体師毒がえるのブログ

お弥彦さん旅からのこれっ!

2016年05月11日 | その他
GWもモチロン仕事だった毒がえる。

しかしお休みもございまして、そんなアンニュイな朝は

ちょっとばかし欧風にふかれて、フレンチトースト

で小粋にグッドモーニング



↑ ちなみに一緒に写ってるのは、手作り甘酒とヨーグルト。

かえる界のミスタートリコロール毒がえるが、

今日もステキにブログ更新でシルヴプレ




以前にお弥彦さんにお急ぎ旅のお話を書きました。

その時なんで忙しい中、お弥彦お急ぎ旅を強行したかと

いいますと、お弥彦さんの御札をいただきに行った

のでした。というのも、今回毒がえる部屋に

神棚をつくる計画を進行中なのであります

それですぐさま、お弥彦さんに御札をいただきに

いくべしっ!すぐいくべしっ!!となったワケです

・・・・んがぁっ、やはりこの時期に

「天照皇大神宮」の御札はむずかしい

みごとになく、お急ぎ度は見事空振りに終わったのでした



↑ しかし見事に毒がえるルームに神棚を作る事が

できましたよありがたし。

結局「天照皇大神宮」のお札は、調べたら

長岡の蒼柴神社に天照大神が合祀されている、

って事で行ってみたらありました




これで毒がえる達にすばらしい縁がまわってきて

くれたらありがたいですねぇー

それではこのブログを見てくださっている皆様にも、

すてきなご縁がありますように願い、

シーユーネクストオ ウヴォワーフ


さくら、それも夜桜ぁ~

2016年04月18日 | その他
ちょっとした勘違い&確認不足で、

3週間連続で休み無しという荒行に突入した、

ドジっこ毒がえるが来たし



皆さんはお花見行きました?毒がえるは行きました

だいたい新潟(に限った事ではないけど)の

花見ってなると、とにかく「寒い!」

これは花見てる場合じゃないよねーとなり、

さっさと家に帰るってのが恒例がえるなのですが、

今年もだいたい同じ。必要以上に厚着でいきました

悠久山公園と福島江の桜を堪能してきました

どちらもライトアップの中の桜なので、

太陽の下の桜とはまた一味違った、

夜桜を楽しんできました

しかし夜桜ゆえに、毒がえるの古い携帯のカメラ

ではうまく撮る事ができなかった

紹介できず大変申し訳なす




Tシャツプロジェクト、なっかなか進まないですが、

少しは進んでおります

なんとか夏前までにはご紹介できるのでは・・・

と頑張っております


ゆぅき~ゃぁ こんこ

2016年02月03日 | その他
気付いたら早くも1ヶ月更新なしで、

毒がえる死亡説なんぞチマタに流れだしたら、

そらもうえらいこっちゃ!!

毒がえる生きておりますの、ごぶさた太郎

最近の口ぐせが「ほぼほぼ」

なぜか「ほぼ」ではなく、「ほぼほぼ」

なにかしらの影響なんだと思いますが、

それが何かってーと、とんと思い浮かびません





だいたい10日くらい前でしたでしょうかね、

蒙古よろしく、日本に大寒波が襲来し、

大雪が降ってとんでもない事になったのは

思いっきり大渋滞になるわ、吹雪でホワイトアウト

して10m先も見えなくなるわ、少し行ったところの

8号線なんて全国ニュースにとりあげられたほどの

大渋滞

雪国長岡なんて言ったって、そこん所は自然の驚異には

勝てませんでした。みなさまお疲れ様でございました




色々書きたい事が山盛り、夢がモリモリなんですが、

いかんせんそこは、時間との戦い、そして睡魔との戦い

でもある毒がえる

また次の更新がいつになるかは、神のみぞ知る。

そんなところでシーユーネクストな訳ですバイッ!



↑ 神じゃなくて、悪魔なら教えてくれるかもん。


アケオメ!コトヨロ!

2016年01月04日 | その他
新年あけましておめでとうございます

本年も変わらずご愛顧のほどよろしくお願いイタシマス



新年一発目くらいは、ちょっと硬く始めてみました。

年があけても、相変わらずの毒がえるだすけねー。




年末年始の毒がえるったら、

仕事の最中に右の腰~背中が肉離れし、

左の足首もおもいっきり捻挫!

年明けを無事家で迎えられましたが、

正月からは風邪をひいらたしく、

鼻、のど、頭が痛い

・・・と、毒がえるの日頃のおこないが

いかに素ん晴らしいかを見事に現していた

年末年始となりました




そんな毒がえるですが、今年もよろしくおねがいします