記憶鮮明、文章不明

福祉は権利。平和こそ最大の福祉。保育なめんな、子どもなめんな、保育士なめんなです。

おりがみ竹の子掘りへ(当日♪)

2006-04-19 | 保育について
暑くもなく寒くもなく、園外保育日和です。がけっぷち共同保育所から徒歩20分ほどのお宅へ竹の子堀るためおでかけおでかけ。


竹の子掘りと言っても、別に畑があるわけではありません。
農家をやってるお宅のちょっとした裏庭の隅っこです。
いつも保育所に新鮮なお野菜を届けてくださるおじさんが、子どもたちに是非と誘ってくださいました。



お庭のすぐそばは道路です。都市の中の農家と申しましょうか?

小さな手にスコップを握って。3歳児5人、4歳児6人、5歳児7人が竹の子に挑みます。ほとんどの子どもははじめての体験です。一人だけ妙に手つきの良いのがいます。彼のおうちも兼業とはいえ農家。畑仕事は彼にとっては生活であり遊びですので。
他の子たちは悪戦苦闘。「芋掘り」くらいのつもりでいたのかもしれません。

「せんせー、なかなか抜けないヨォ!!」
「引っ張ってもいい??」
「だめだめ、おれちゃうよ」



ミミズやら幼虫の誘惑にかられながらもココロは
「おいしいたけのこをもってかえりたーい」
「小さい子達にも見せたいね」
「ママに見せてあげるの」
「竹の子ご飯たべたいなぁ・・」


≪美味しいものを食べたい、身近な人と喜びあいたい≫

そんな見通しがもてて力を出せるのも幼児さんならでは。
お上に「食育~」とか言われなくたってずっとずっと前からやってきましたです。






さて

ある程度掘り進めたところで、はたけのおじさんは秘密道具を手に「どれ、仕上げをしようかね」・・・こういう大人の頼もしい姿って大事だなぁって思います。
鉄製の竹の子堀具をドスドスと土に差し入れて、根元からサクッと切り落としてくれました。

「わぁ、たけのこデター!!」
「すげー。こんなにもぐってるの・・」
「なんか、おかしなにおいがするね・・」
「おもたいなぁ・・」


水煮のパック詰めではこういう匂いや手触りは味わえません。

10本程収穫してから、園に帰りました。

誰がどのたけのこを持つかでひと悶着ありました。
俺が一番大きいのを持つーってごねる4歳のお子がいまして・・。
「持って帰るのは大切な仕事だが、もって帰らない人が偉くないわけではない」「持っているたけのこの大きさでえらいとか順番とかは決まらない」
こういうのって「一番になりたい」とこだわりたい子には繰り返し言っていきたいことなんです。いろんな価値観があるよ。ものさしがあるよって。




↓一番大きいのは年長さんに任せました。



左が3歳さんです。小さい人の手を引いて重いものをもって歩く・・・。
家庭では見せない彼の力です。(お迎えのママの前では抱っこーとか言ってクニャクニャとしてます・・フフ)
こういうことができるのが年長さんの力です。一年前は右のお子も「いちばんがいいー」とか「ぬかされたー」とか言ってましたから。おおきくなったねぇ・・・。




さぁ、給食の先生にアクをぬいて茹でてもらって、明日か明後日にはみんなの口に竹の子が飛び込んでくるかな・・??



おりがみはいったん帰宅。夕食をしたくして再びWヘッダーでござりますー。びゅーん


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま~にょき! (りさまま)
2006-04-19 16:09:49
沢山掘りましたね~(墓穴は?)

こうゆう土ものや狩りものって地域の方のご協力がないとなかなか実現できないんですよね。

りさの保育所でも秋にやる柿狩り。柿農園をやめても子供たちのためにと育てて下さっているところがあります。でもサツマイモ畑は分譲住宅地に変わりつつあります(T_T)

その時にしかできない体験、その時にしか感じることができない感動を沢山味わってもらいたいですね。

Wヘッダー頑張って!!
返信する
ぼ・ぼけつ・・・ (おりがみ)
2006-04-19 22:36:36
りさままさんへ

帰り道、少年野球のグランドにはタンポポがいっぱいさしてました。おこたちも満足そうな足取り。

保育所の大家さん(土地を借りている)もでっかい竹の子をどっさり下さってました。こっちは「先生方食べてください」って、毎年いただいてます。

当分竹の子料理で楽しめそう~。



>墓穴は?

ヤックルトさんがせっかくホワイトジャイアンツに勝ってくれたのに。

トラは名古屋で墓穴を掘ってましたぁぁぁぁ!

えーーーーーーーーーん
返信する
タケノコ掘り (しゅう)
2006-04-19 22:39:47
はじめまして。

楽しそうですね、タケノコ掘り。

うちの奥さんも保育所で働いているのでついつい読ませてコメントさせてもらいました。

また、時々寄らせてもらいます。
返信する
しゅうさんへ (おりがみ)
2006-04-19 23:43:04
同業者のお連れ合いからのコメント!うれしー。日頃からのご協力感謝感謝です。っていうか・・・協力してくれないと、私等安心して働き続けられませんから・・。

「俺は既に見放してる」byおっと



どっちかっていうと保育ブログでなくて宇宙人研究所みたいなところですが、恐がらないで読んでくださいねー。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。