goo blog サービス終了のお知らせ 

Cinema Collection 2

映画のミーハーな感想が主ですが
多々脱線してます
コメント欄は閉じさせて頂いてます
(2015/6より)

★アメイジング・スパイダーマン(2012)★

2012-06-24 18:03:09 | 映画(あ)行
THE AMAZING SPIDER-MAN

恐れるな。自ら選んだ、この運命を。


上映時間 136分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)
初公開年月 2012/06/30
ジャンル アクション

【解説】

サム・ライミ監督、トビー・マグワイア主演による
実写版3部作が世界的に大ヒットしたマーヴェル・コミックスの
人気キャラクターを、「(500)日のサマー」のマーク・ウェブ監督、
「ソーシャル・ネットワーク」のアンドリュー・ガーフィールド主演で
装いも新たに3Dで再映画化したアクション・アドベンチャー大作。
両親の失踪の真相を追い求める悩み多き青年が、様々な葛藤を乗り越え
スパイダーマンとしての運命を受け入れていく姿を、3D映像による
迫力のアクションとフレッシュかつエモーショナルなストーリー展開で
描き出す。共演はエマ・ストーン、リス・エヴァンス、マーティン・シーン、
サリー・フィールド。

人気ブログランキングへクリック感謝

【ストーリー】

幼いときに両親が失踪し、心に傷を抱えたまま伯父夫婦のもとで
育った内気な高校生、ピーター・パーカー。彼は、NY市警警部を
父に持つ同級生グウェン・ステイシーに秘かな想いを寄せる日々。
そんなある日、父の鞄を見つけたピーターは、父のことを知る
オズコープ社のコナーズ博士を訪ねる。
しかしそこで、遺伝子実験中の蜘蛛に噛まれてしまう。
翌日、ピーターの身体に異変が起こり、超人的なパワーとスピードを
身につけることに。やがて彼はその能力を正義のために使うことを決意し、
スーパーヒーロー“スパイダーマン”となって街の悪党退治に乗り出すが…。

6月30日(土)公開 

公式サイト

【感想】 (109シネマズ川崎にてIMAX・3D鑑賞・6・23・土)
最初は3.5くらいかなと思って観ていましたが、
クライマックスからテンション上がり(笑)感想書いているうちにもう1回観たいような気もしてきて(笑)
そして次回作への期待値も含めて4にしました



IMAXで観た予告縁が凄かったので、3Dで鑑賞するなら
IMAXと決めていたので先行の初日に鑑賞してきました
(IMAXは一切割引がないので、土曜日でもいいやと思って・・・
割引はないと言いましたが、109の会員カードがあるので、
エグゼクティブシート2500円に、2200円で
座れましたけど

さて、期待していたアメイジングスパイダーマン、正直、私は
バットマンのほうが好みなので(あっ、ダーリンのアイアンマンも~笑)、
ものすごいスパイダーファンではないのですが、それでも、
トビー・マグワイアーのスパイダーマン3部作は観ていますし、
印象に残っていますし、好きな作品です。

そんなわけで、もうトビーのスパイダーマンがイメージされて
しまっているので、今回そんなイメージをどのように覆してくれるのかを
楽しみにしていました

最初に観たスパイーダーマンは、コミックを読んでいなかったので、
観ること全てが新鮮だったわけですが、今回は、あらすじは、
わかっているわけで、そうなると、前作と細かいところでは
違っていても大筋は同じなわけで・・・
そんなわけで、正直言って、前半は、ちょっと退屈で、長く感じてしまいました(^^;

そして、前作を観ていると(と、どうしても比較してしまう(^^;)、
スパイダーマンの正体、 マスクを脱ぐ瞬間、 育ての親との関係
自分の体の異変を受け入れること、彼氏がスパイダーマンだと知るところ
などがどうしてもアッサリに感じてしまいました。。。

あなたはどちらがお好み?

そんなわけで、ヒーロー、ヒロインの美男美女度がワンラック以上アップ
したアメイジングスパイダーマンでしたが、
物語は、普通に良くできてるかな~って感じで観ていました。


<このシーンはジュラシックパークを思い出してドキドキ

しか~し、テンションが上がったのが、クライマックスのリザード
(トカゲ人間)との闘い!ここは、IMAX3Dで観た甲斐があったな~って
言うくらい面白かった、良かったです
思わず、からだよけてしまったところありましたし(笑)

3Dに関しては、奥行き重視なので、全体的に見るとその効果のほどが
よくわからないところも私には多いのですが、高層ビル群や橋の高低差、 
縦横無尽の空中映像、上にも書きましたが、クライマックスなどは
かなり3Dが活かされていたと思います

主なキャストは・・・・

美男美女度グレードアップのヒーロー&ヒロイン

MJ(キルステン)は、日本では、かなりの不評でしたが
(うちの長男はスパイダーマン大好きなんですが、その長男も
なんで、ヒロインはブスなの(ファンのかたすみません)
と言っていました)トビーにあわせるなら、丁度良かったような気もしますが(^_^;)
今回、主役がアンドリューになり、イケメンにあわせたヒロインの美しいエマは
日本では人気出るかも?

俳優のネームバリューグレードアップ?(笑)の叔父さん&叔母さん


その他

リースはハリーポッター・死の秘宝でルーナ父親役
ちなみに、私はアンドリューよりもこちらのほうが、お顔は好みなんです(笑)


MJは複雑な家庭の娘でしたがグウェンの父親は、NY市警の顔と言う
ステイシー警部(デニス)を父親に持ついいとこのお嬢様なんですね。。。

500日のサマーの監督なので、
とても丁寧に作られてある作品で、良く言えば、安定した面白さ、
悪く言えば、すっごく面白かった!とまでは行かなかったかなと言う
感じでした。

それでも、あれだけ有名でインパクトのある作品のリブートですので、
上手くまとめていたとも思います。
続編は、できると思いますので、そうしたら、もちろん、観ます(笑)

鑑賞するなら、絶対に大きなスクリーンでの鑑賞をお薦めします。
エンドロール後に、意味深な映像がありますので、最後まで席を
立たれませんように(^_-)-☆

オマケ

スパイダーマンは日本贔屓?かなり、日本というセリフが出てきて
なんか嬉しい(笑)

ピーターの彼女って、グウェンって名前だっけ?って思ったら、
今までのMJじゃなかった!
調べたら、コミックの登場は、MJのが先ですが、ピーターの恋人になったのは
グウェンのほうが先なんですね(*_*;
グウェンとピーターには衝撃的な事件があって、それゆえスパイダーマンファンには、
グウェンは、忘れられないヒロインになっているようです。


前作は、蜘蛛の糸がからだから出ていましたが、今回は、
ピーターが水から開発したウェブシューター(蜘蛛糸発射装置)が
出てきました。<←原作通り>
装置であるがゆえに、その蜘蛛糸が切れて(なくなってしまって)
大ピンチとなるわけです。そしてピンチになった時のクレーンの
シーンには涙、人間っていいなと思えたシーンでした

エンドロール、いきなりの日本語の曲が流れ・・・・
えっ?私が鑑賞していたのは、日本語吹替え版じゃあないよね?
って焦りました。吹き替え版での鑑賞なら、仕方がないとも思いますが、
字幕版で日本の曲を流すのは勘弁して欲しいな・・・
邦画より洋画好きな私にとって、余韻ぶちこわし~
スパイダーマンて日本で物凄く人気あるので(世界催促公開ですし)、
エンドロール、もしや日本の曲が使われてる?とか思ってしまいました(苦笑)

スパイダーマン新旧比較


あなたは、まだ本当のスパイダーマンの物語を知らない!
2012年、すべてがアメイジングになって、<彼>が帰ってくる!





人気ブログランキングへクリック感謝です


最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (BROOK)
2012-06-24 20:14:33
旧シリーズの第1弾を微妙に踏襲していた序盤はちょっとかったるかったですが、
スパイダーマンとしても道を選び始めてからはかなり面白くなりました♪
個人的にはサム・ライミ版よりも好きかも。
映像も飛躍的にパワーアップしてましたし…。

リザードとの対決シーンは見応えがありましたよね。
一見の価値はあると思います。

いくつか謎が残ったので、
これは是非とも続編を製作して欲しいところです。
返信する
こんばんは (ituka)
2012-06-24 21:30:00
やっぱり前シリーズと比較しちゃいますよね(笑)
とにかくヒロインが大幅にレベルアップして良かったです。
でも、性格的には割と男前な印象と感じ取りました。
敵キャラの造形、あれはどんなもんでしょ(苦笑)

再鑑したくなったら★4つですよね!^^
返信する
もう見たんですね (☆オレンジピール☆)
2012-06-24 21:37:48
自分は「バットマンシリーズ」の方が思いいれがあるので
(クリストファーノーラン監督の重厚な作品大好きなの)
こちらは鑑賞しようか悩み中。
夫が劇場で観たいといったら、付き合おうかな・・って思っている所。

脱線しますが、ユアンの「人生はビギナーズ」の公開が6月末に2週間限定で決まって
頭の中はこちらと『バットマン』でいっぱいです。

確かに今回の方が美男美女度がUPですね。
特にヒロイン!エマは「ヘルプ 心をつなぐストーリー」の時に
とても素敵だったので、期待してます♪

リースは私も結構、印象に残っている役者さん。
キアヌの「リプレイスメント」アメフトの映画の中のリース、最高です。
ご覧になっていなかったら、機会があればぜひ^^

初めてトビー版のスパイダーマンを見たときに、(もちろん3Dではない)
ビルとビルを自由に飛び移る感覚に感動したけど(DVDだったけど)
その辺りどんな感じかな?
返信する
こんばんは (dai)
2012-06-24 22:07:25
リブートという意味でハードルはかなり上がっていたと思いますが、個人的にはこれから続く序章として良く出来ていたと思いました(前半のテンポはある意味仕方がない気がしました)。

俳優陣のビジュアルが一気に上がった(特にヒロイン)ので画的な飽きは一切なかったです。

ラストのエンディング曲はイマイチでしたね。
返信する
Unknown (KLY)
2012-06-24 22:28:15
IMAX3Dは凄かった!
映像技術も含めてキャラの設定からもう凄く今風ですねぇ。ただ私もBROOKさん同様スパイダーマンが出てくるまではかったるくて眠くなりました。戦い始まってからは結構のめりこんだんですけどね^^
返信する
BROOKさ~ん\(~o~)/ (ひろちゃん)
2012-06-24 22:38:43
こんばんは

リブートですから、序盤は、どうしても知っている事柄なので、退屈するのも仕方がないですよね

後半からは、大好きな(笑)アクションシーンが多くテンション上がりました
サムライミ版の時のCGにも驚きましたが10年経っての3Dも凄かったですね

私も多くの謎が気になるので、続編は、できて
欲しいなあって思います
返信する
itukaさ~ん (^^)v (ひろちゃん)
2012-06-24 22:45:43
こんばんは

あれだけの大ヒットしたサムライミ版、比較しないほうが可笑しいですよね

>とにかくヒロインが大幅にレベルアップして良かったです。

itukaさんとしては、別の楽しみができて良かったですね(笑)

>敵キャラの造形、あれはどんなもんでしょ(苦笑)

たまには、ああいい造形もいいのでは?(笑)
造形はともかく、あの役者さんは好みでした
(笑)←なんか、itukaさんに感化されているような?(笑)

>再鑑したくなったら★4つですよね!^^

ですよねえ~(笑)
でも、気持ちはありますが、行くかわかりませんけど(爆)
返信する
オレンジピールさ~ん (*^.^*) (ひろちゃん)
2012-06-24 22:55:15
こんばんは

私もノーラン監督のバットマンシリーズ派です(笑)

>こちらは鑑賞しようか悩み中。

鑑賞するなら劇場でと思う映画かな・・・
やはりアクションシーンは売りですから
私と好みが似ているご主人ですので(笑)
この作品にちょっと物足りなさも感じてしまうかも?オレンジさんは意外と好きだったりして
(笑)

人生は~の上映が決まって良かったですね
私が気になりながら、結局映画館には行けず・・・WOWOWで観ます

ヒロインのエマ、ヘルプより美人度アップでしたよ

>リースは私も結構、印象に残っている役者さん。

あらっ!珍しく気があった?(笑)と思ったけど、男性の好みは結構似てましたね(笑)

>キアヌの「リプレイスメント」アメフトの映画の中のリース、最高です。

ご紹介ありがとう!機会があったら、鑑賞してみたいと思います

>その辺りどんな感じかな?

その感動はある意味そのまま感動です!
(って意味わかります?(^^;)
3Dでの鑑賞ならIMAXをお薦めなんだけどなあ
返信する
daiさ~ん(^з^)-☆ (ひろちゃん)
2012-06-24 23:00:54
こんばんは

そっか~前半の私が退屈したテンポは、これから続くシリーズの導入部としては仕方がないんですね
リブートと言うことで、ハードルが上がっていたことを考えたら、よくできていたと言えるんでしょうね

ヒロインが美しくなってほんと、良かったですね(笑)

>ラストのエンディング曲はイマイチでしたね。

イマイチと言うよりイマジュウくらい(笑)
良くなかったです
返信する
KLYさ~ん (*^_^*) (ひろちゃん)
2012-06-24 23:05:32
こんばんは

>IMAX3Dは凄かった!

ですね 3Dで観るなら、やはりIMAXだと
思いました

>ただ私もBROOKさん同様スパイダーマンが出てくるまではかったるくて眠くなりました。

でしょ?私も欠伸連発してました

クライマックスの戦闘シーンから、KLYさんもテンション上がったんですね
返信する