ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

最近読んだ本 17

2005年06月12日 | つぶやき
ファンキービジネス

博報堂

このアイテムの詳細を見る

変わったタイトルと表紙のビジネス書でした
しかし中身は濃かったです。2001年初版のものですが2005年現在の
経済を見事に予測しております。

今は多様性を求める市場です。他者よりも数パーセントだけでも
抜きでていれば一人勝ちとなるのです。
浜崎あゆみ、ヨン様、・・カリスマ○○などなど

この本もまた偉大なるピーター・ドラッカーやフィリップ・コトラー等
の文献からの引用も多いです。それらは避けては通れない書物なのですね。 

多様性と変革の多い、新陳代謝の激しい現代社会では常に
自己改革、イノベーションが必要です。
過去の成功事例は通用しないところに来ているのでしょう・・・。


昼寝

2005年06月12日 | てれんこてれんこ
風が気持ちよくてお昼寝をしました。
家中の窓を開けると爽やかな風が吹いてきます。
窓辺に数年前にバリで買った竹製の風鈴を下げると
風が当たって♪カランコロンと音がします。
天然のガムランを演奏している様です。 
本を読んでいるうちに眠くなってしまいました。


餃子の”耳”

2005年06月12日 | てれんこてれんこ
久しぶりに自宅に帰ってきました。
魚たちも餌を早く頂戴とおねだりしています。
バニラの香りのお香を焚きました。溜まった洗濯物を洗い、簡単な後片付けをしたら、
すぐお昼になりました。 昨日、下妻のカスミで「宇都宮餃子(チルド)」を
2箱500円で買ったのでさっそく焼いてみました。
普通に焼くと趣が少ないので、を付けました。・・・ちょっと目を放していたら焼きすぎました フライパンに餃子を放射状に並べて1分焼きます。
そこへ、小麦粉を溶いた水を餃子が半分被る程度に入れます。
ふたをして、ひたすら水分がなくなりおせんべいのような耳ができるまで待ちます。

ポイントはふたをちょくちょく開けないことです。
ジュワジュワという音がパチパチという音に変わりますので
出来上がりの合図です。 耳付餃子は耳で焼くのです。
仕上げの手前でサラダ油かごま油を回しかけると耳が揚がりパリパリになります。