5/3, 朝日新聞朝刊3面と国際面(12面)に、「性的少数者の権利保護 望む」しかもエマニュエル米駐日大使の写真入りで。
しつこい!と一応読み始めてみたら、全部「性的指向」の話で、性自認、TGについて一言も言及無し。
5/1のこれを目の当たりにしては、もう性自認は推せないと悟ったか。
最新の画像[もっと見る]
-
不要不急の今(2020年4月22日) 5年前
-
不要不急の今(2020年4月22日) 5年前
-
涼宮ハルヒはバートランド・ラッセルの転生である 6年前
-
バートランド・ラッセル 反核の論理学者 私は如何にして水爆を愛するのをやめたか 6年前
-
ラッセル、美的定義 6年前
-
ラッセル、美的定義 6年前
-
ラッセル、美的定義 6年前
-
バートランド・ラッセル 反核の論理学者 チラシ 6年前
-
ハルヒ、そして人間原理芸術学 7年前
-
エンドレスエイトの驚愕@7月末 7年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます