四日坊主の料理と畑とバイク

1979年創立~2020年12月26日閉店 売却

腎臓 高血圧 便秘

2024-09-15 13:44:25 | 土浦JA小岩田産直にならぶ生産者NO2134

五角形のオクラとカマキリ

カマキリは 野菜を食べる虫を 食べる

大切な用心棒

その後

角なしオクラ 五角形 角有よりも

角が無いオクラが軟らかいオクラを

毎年栽培

人間が 栽培しているので 野菜作りにも

何かと 個性が出ます

肥料の違いに大きな差が出る

見た目だけでは なかなか分からない

食べてみないと

硬い 味が無いなどいろいろ

この差は 微妙な事で

プロは取り立てをすぐ かじってみる

これが ベスト 食材の本質が解る

化学肥料よりも有機肥料栽培がいい作物を

育てる と四日坊主は確信を持っている

 

腎臓 高血圧 便秘にいいらしい

注意

鮮度 新鮮な物を

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫後

2024-09-05 11:51:09 | 農地有効利用

9月に入ると

冬野菜の栽培準備

まだまだ残暑厳しい中の作業は厳しい

熱中症予防の市放送を聞きながら

こまめに水を がぶ飲み

土壌を中和させ

有機肥料を入れ 耕す

虫にすぐ食べられてしまう野菜は

ネットのハウスの中で

こうしないと強い殺虫剤をかけないと

商品にならない

畑仕事(野菜つくり)収穫までの

前後の作業が多い

四日坊主は毎度言いますが

スポーツジム感覚で農作業を楽しんでいる

収獲が豊作であればなお結構!

 

 

夕べも レストランで調理をしている

夢を見た

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に入り

2024-09-04 09:49:03 | 四季

台風騒ぎがおさまり

気温が下がると

どうしても猛暑の時の疲れが

涼しいという安心感からか

非常に眠い

そこでめしは

やさいと豚肉

残り物の肉じゃが

これから秋深まると

食べ物が旨く 食える

根菜が 楽しみになってくる

四日坊主はこれから冬野菜を

作るための畑の準備や

種まきで忙しくなる

その為の 体調管理が 難しい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方から 大都会へ

2024-08-24 09:16:09 | 料理屋の窓

発酵黒ニンニク

スペイン国ではにんにくを アホ

時代と共に食も変わるようだ

先人たちの知恵の詰まった食は

繰り返される様だ

地方のいいものが

大都会を経由しブランドとして

地方にジワッと浸透し 戻ってくるようだ

 

たまに出かける大都会を覗いて

大きく変化していく さま を見て

いつも 驚く!!!

そして 幸せも感じる

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにく と オクラ

2024-08-12 18:16:01 | 土浦JA小岩田産直にならぶ生産者NO2134

にんにくは特別なもの

そうではありません

にんにくは束 茎付を求めた場合

冷蔵庫に入れずキッチンに吊るして

使う分だけ ムシって使ってください

冷蔵庫の湿度 湿気に弱い

みそ汁に入れたり 煮物に入れたり

スープ カレー 焼きめし 

みじん切り スライス 丸のまま

使い方はいろいろ

抵抗なく野菜 として いろんなものに

添えたり 焼いたり 揚げたり 煮たり

健康の為に使ってください

 

今凝っているのが 焼酎漬け 25度以上の酒に

生ニンニクを丸ごと入れ 半年寝かせます

充分にニンニクエキスを酒に溶け込ませ

薬膳酒としてコップ三分の一程 を楽しみます

凄く体調が整うようです

沢山の知人に喜ばれています

 

今日産直にて オクラ

質問されました

肥料と種類を説明しました

すると四日坊主オクラを買ってくれました

ありがたいことです

オクラは鮮度が命 乾燥に弱い

作り手の肥料の使い方 化学肥料と

有機質肥料でも違いが出ます

オクラにはかどなし と かどあり五角けい型があり

どちらかというと角なしの方が柔らかいようです

オクラを2~3分ゆで冷蔵庫にて一日寝かせて使うと

粘りが出ます これをいろいろなものに

添えたり混ぜたり 重宝します

とにかく色がいい

野菜つくりも生産者の性格が出ます

四日坊主は元四日坊主洋食店を営み

食材にはこだわりを持っていました

なので今も野菜つくりにはこだわっています

長生きの食べ物野菜は貴重です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする