京王古書市から帰ってきて、
古記録研究会のメーリングリストに
早速明月記複製巻の報告を流したら、
ほどなく史編のO氏から、
その複製を戸山大学図書館で買えない?
とメールが来た。
だって非売品って言ってましたぜ、
カマかけたけど売りそうになかった、と返信する。
O氏もかつてその複製を一見したよしだが、
いろいろ微妙な問題があるらしい。
そういえばMさんは今日、
図書館の面接だったな。
うまくいくといいけど…
夜は国立能楽堂へ、
「一噌幸弘笛づくし」の第二夜を聴きに行く。
娘が行きたいというので、
珍しく父娘で。
う~ん、開場と同時に食堂に入り、
ハイネケン飲んだのがまずかった。
どんどん眠くなる。
「一噌幸政三回忌追悼演奏会」と銘打ち、
遺影が置かれていた。
野村萬蔵、宝生閑など、結構な演者。
メインは能管と篠笛による
ヴィヴァルディ協奏曲「四季」である。
超絶的なテクニックだが、
どうなんだろうなあ、
いささか無理があるような気が…
最後に披露された「蟹の笛」という、
幸弘作曲の「父に捧げる協奏曲」は、
よかったと思う。
まあ、最後は和やかな「コンサート」でした。
どこかで御飯を食べていくことにする。
千駄ヶ谷のあたりはよく分からないので、
新宿か四谷だな。
お前、四谷で女子大生やってるんだから、
どこかに案内しろよと娘に命じて
四谷に行くことに。
ところが、はかばかしからず、
仕方ないので「蕎麦善」の戸を引いた。
ラストオーダーまであと20分。
やれやれ。
夜の「蕎麦善」は完全に飲み屋と化している。
紫煙は朦々とあがり、
おじさんたちが声高に談笑。
それでも蕎麦好きの娘は喜んでいる。
一度来たかったらしい。
娘に梅酒と、私は燗酒を1本。
娘は「天せいろ」、私は「穴子天せいろ」にしたので、
肴は軽く蕎麦味噌と、「めのは」を注文。
「めのは」は炭火の熾った小型七輪?とともに供されたが、
手の込んだ趣向である。
出雲地方には「焙炉」という専用の器具がある。
ちょっと炭火に直では強すぎるかも。
一番簡単なやり方は、
ボール紙製の菓子箱に「めのは」を折り入れてゴムバンドで留め、
炬燵の中に放り込んでおくとよい。
パリパリで香ばしくなる。
神田の出雲蕎麦が閉店したので、
東京で「めのは」を出す店は貴重である。
店員さんに「めのは」の産地を聞く。
片句ですか?
いいえ、大社から取り寄せます、とのこと。
すると宇龍漁港産の「めのは」か?
なにしろ和布刈神事が行われる場所だ。
「蕎麦善」のご主人は、
相当こだわりをお持ちのようだ。
古記録研究会のメーリングリストに
早速明月記複製巻の報告を流したら、
ほどなく史編のO氏から、
その複製を戸山大学図書館で買えない?
とメールが来た。
だって非売品って言ってましたぜ、
カマかけたけど売りそうになかった、と返信する。
O氏もかつてその複製を一見したよしだが、
いろいろ微妙な問題があるらしい。
そういえばMさんは今日、
図書館の面接だったな。
うまくいくといいけど…
夜は国立能楽堂へ、
「一噌幸弘笛づくし」の第二夜を聴きに行く。
娘が行きたいというので、
珍しく父娘で。
う~ん、開場と同時に食堂に入り、
ハイネケン飲んだのがまずかった。
どんどん眠くなる。
「一噌幸政三回忌追悼演奏会」と銘打ち、
遺影が置かれていた。
野村萬蔵、宝生閑など、結構な演者。
メインは能管と篠笛による
ヴィヴァルディ協奏曲「四季」である。
超絶的なテクニックだが、
どうなんだろうなあ、
いささか無理があるような気が…
最後に披露された「蟹の笛」という、
幸弘作曲の「父に捧げる協奏曲」は、
よかったと思う。
まあ、最後は和やかな「コンサート」でした。
どこかで御飯を食べていくことにする。
千駄ヶ谷のあたりはよく分からないので、
新宿か四谷だな。
お前、四谷で女子大生やってるんだから、
どこかに案内しろよと娘に命じて
四谷に行くことに。
ところが、はかばかしからず、
仕方ないので「蕎麦善」の戸を引いた。
ラストオーダーまであと20分。
やれやれ。
夜の「蕎麦善」は完全に飲み屋と化している。
紫煙は朦々とあがり、
おじさんたちが声高に談笑。
それでも蕎麦好きの娘は喜んでいる。
一度来たかったらしい。
娘に梅酒と、私は燗酒を1本。
娘は「天せいろ」、私は「穴子天せいろ」にしたので、
肴は軽く蕎麦味噌と、「めのは」を注文。
「めのは」は炭火の熾った小型七輪?とともに供されたが、
手の込んだ趣向である。
出雲地方には「焙炉」という専用の器具がある。
ちょっと炭火に直では強すぎるかも。
一番簡単なやり方は、
ボール紙製の菓子箱に「めのは」を折り入れてゴムバンドで留め、
炬燵の中に放り込んでおくとよい。
パリパリで香ばしくなる。
神田の出雲蕎麦が閉店したので、
東京で「めのは」を出す店は貴重である。
店員さんに「めのは」の産地を聞く。
片句ですか?
いいえ、大社から取り寄せます、とのこと。
すると宇龍漁港産の「めのは」か?
なにしろ和布刈神事が行われる場所だ。
「蕎麦善」のご主人は、
相当こだわりをお持ちのようだ。