ぴあのさん☆ありがとう♪

可愛い生徒さん達がレッスンを通して心身共に健やかに成長していける様、お母様方へ☆

吉祥寺ぶらり

2015-11-30 | お出かけ
11/29日曜日 娘と吉祥寺をブラブラして、安くてかわいい雑貨屋さんを発見しました。
クリスマス会のプレゼント交換用の調達にちょうどよいなぁと思いました

FLYING TIGER というお店でコピスの斜め前、レンガ館モール側にあります。
向かい側には高級ペットショップがある場所・・といったら分るかしら?
おしゃれでユニークな小物雑貨が¥100~ みんな買いあさりたくなりました

あと娘に教えられて「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」のお店にも立ち寄りました。
パルコ脇の通りにありました。
めざましテレビ、バイキング、王様のブランチ・・・など数多くのテレビ番組で紹介されているそうな…
アイスは持ち帰りが出来ないので、定番のメロンパンとメロンパンラスクを買って帰りました。

メロンの格子模様の四角い部分が、クッキーのようにサクサクでパンはフワフワしていて
と~~っても美味しかったですよ~
1個¥200ナリ


帰り道の途中「ヒラタパスタ」という行列の出来ているスパゲティ屋さんを発見
「スパ吉」の姉妹店だそうで、いつか機会があれば行ってみようと思います
ハーモニカ横丁の「スパ吉」はいつもすごい行列ですが並んででも食べたい程おいしいですね~

歌伴日記(2015/11/17)

2015-11-18 | 歌伴日記

【演奏曲】
「我が心のソーラン」「ジェンカ」「もみじ~沖縄風」「涙そうそう」「いい湯だな」「桜貝の歌」「青葉の笛」

「我が心のソーラン」・・16ビートにアレンジされた曲ですが、力強い歌声があちこちから聞こえてきました。
  こんなにも皆さん歌って下さったので、次回はもっと歌いやすいアレンジのを演奏しようかな?!
「桜貝の歌」・・昭和34年 レコード大賞童謡賞 しんみりと美しい、とても良い曲です。
  懐かしんで喜んで下さった女性が多かったです
  今はこのような曲を殆ど耳にすることがないのが残念ですね

【リクエスト曲】
「知床旅情」「バラが咲いた」「武田節」「あざみの歌」「青い山脈」「高原列車は行く」「古城」「うめぼしのうた」

以上15曲

最近メンバーも新しくなりつつあり、「うめぼしのうた」を知らない人も増えてきたので
次回は歌の説明を交えながら、紹介をしたいと思います




民謡~ほのぼの♪ワクワク♪

2015-11-11 | ピアノ
今秋、芸能界では結婚ラッシュのようでしたが、
20年前の私が若かりし頃に教えた子供達も随分と成長し、この秋3人が結婚式を挙げました
嬉しい悲鳴

さて~~~~~
現在の生徒さんで 今、「我が心のソーラン」~ソーラン節を16ビートにアレンジした曲~を練習中の子がいます。
レッスンに来る度、色々なパターンのソーラン節を一緒に聴いて楽しんでいるのですが・・

聴いているうちに とっても懐かしく魂の故郷に帰ったようなほのぼのとした気持ちになりましたので、今日は少し「民謡」や「ソーラン節」について書いてみようかな


ソーラン節は漁師が荒波の中、網を引き揚げる時の力強い歌、北海道民謡です。
しかし、その歌詞「ヤーレン・ソーラン」「ドッコイショ」「チョイ」「ヤサエエンヤーサー」などの言葉はヘブライ語だといわれています。

紀元前の昔、エデンの東=「日本」を目指し、荒波を乗り越えて大陸を横断してきた人たちが、ひたすら前進していく為に歌ったヘブライ讃歌
それがソーラン節・北海道の民謡として受け継がれているのでは・・という事です。

だとしたら、そのDNAを受け継いでいるかもしれない私たちが聴いて、懐かしく感じるのは当然の事かもしれないですね。

そして民謡の音階にも、魂の安らぐ元があると思います。

私たちが普段耳にする音階はド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドの西洋音階
日本古来の曲の音階はヨナ(4・7)抜き音階といってド・レ・ミ・ソ・ラ
西洋音階の4・7つ目の音がないのです。
その5音の最初の音をラから始めたのが民謡音階といってラ・ド・レ・ミ・ソ
お暇なら「ソーラン節」をの音から弾いてみて下さいね
ヤーレンソーラン→ソーラドミーレド~~とぴったし最後までこの5音で収まるのです

昔ながらの民謡やわらべ歌は5音の音階でできていて、ヘブライ語そっくりの歌詞がたくさん出てくる☆
なんだかとってもワクワクしてきますね