ぴあのさん☆ありがとう♪

可愛い生徒さん達がレッスンを通して心身共に健やかに成長していける様、お母様方へ☆

発表会を終えて(^^♪

2013-07-28 | ピアノ
7月21日の発表会から一週間経ちましたが、皆さんいろんな感想を持たれたことと思います。

他のお子さんの演奏を見て、「うちの子もあれくらい弾ける様になってほしいな~」なんて思ったりもした事でしょう。
生徒さんにおいては、先輩の弾く曲に憧れたり、それが目標になったり・・・ということもありかな?!

私もその後、感じた事、考えた事があまりにもたくさんあり、
少しずつ整理しながら、次の発表会の方向性や生徒さんそれぞれの目標を定めていく方針です。
お母さんにも、ご意見・感想を伺う機会をもたせて下さいね

今回の発表会では みんな緊張しているにも拘らず
演奏面以外でも、弾く時の心構え、お辞儀、間違えた時の対処法…など、よく守ってくれました。
様々な事情で、充分な練習時間の確保ができなかった子もいましたが、終わった後、全員いい笑顔だったので、それぞれが満足できる結果だったのでは・・と思います。

「花は咲く」の本番中に私の後ろに座ってた女性2人が、
「ああ いいねぇ~この曲」と言いながら、歌いだしちゃいました。
一瞬ビックリしましたが、私は嬉しくて泣けてきました。

なぜなら 歌っちゃいけない場ということも忘れ、自然に歌が出てくるなんて素晴らしいことじゃありませんか
 演奏者の心が清らかで、自然な演奏でなければ、歌はでてこない
歌った人の心も浄化されたのではないでしょうか(私って大げさ?)


ピアノのレッスンや発表会・・というとクラッシックが一般的ですが、私はポピュラー音楽を多く取り入れています。
他の先生方も「アクセントになって良い」と受け入れて下さってる様ですので、来年、再来年と更にレベルアップしていきましょうもちろん、クラッシック音楽もね!

また一年間 どうぞついてきて下さい


歌伴日記(7/23) 子供にきかせる音楽は・・

2013-07-23 | 歌伴日記
am9:00過ぎだというのに、おひさまカンカン
暑さのせいもあるのかニャ? 利用者さんがいつもより若干少なめ。

今日の司会担当は、いつもにこやかで楽しい男性職員さん

【演奏曲】
「うみ」「われは海の子」「夏の思い出」「花は咲く」「熱き心に」「恋のバカンス」
「ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ」

【リクエスト曲】
「高校3年生」「知床旅情」「戦友」「うめぼしの歌」「北上夜曲」「お富さん」「北国の春」「男の純情」


以上15曲を弾きました

童謡・唱歌に合わせて歌う人手拍子する人踊る人
みんな とても楽しそう
何十年も前に覚えた曲を皆さん、懐かしみながら、思い思いに楽しんでいる。
清らかな心、童心に帰っている。

その様子を見ていて、ハッと思った事がある。


童謡・唱歌を聴いたり歌ったりすることなく育った現代の子供たち・・・・・・
その子たちが高齢になった時に、昔聞いたから‥と この方々のように懐かしみながら、
今知ってる曲を 歌ったりリズムをとったりするであろうか?

昔の歌はゆったりとして、どの曲も情景が目に浮かぶ
言葉も美しい

現代はどうであろうか?
テレビ・ゲーム・スーパーマーケット・繁華街...あらゆる場所から、いやでも音楽が耳に入ってくる。
大抵がアップテンポのノリの良い曲、心をはやし立てるような曲多数。

良い曲もたくさんあるが、リズムにのせて、あまり意味のない擬態語や英語を並べただけのような曲もとても多い。
幼児が見るようなアニメでも、そうした音楽を当たり前のように提供している。
決して品のよいとは言えぬ言葉も出てくるのは、非常に残念なことです

特に幼い子供をもつお母さん方には是非、普段子供が聞いてる音楽の歌詞をよく吟味して質の良いものを意識的にチョイスしてほしいと思います。

今後の幼児レッスンにおきましても、質の良い音楽の提供を心がけないとなぁと改めて感じております


発表会まであと10日

2013-07-11 | ピアノ
あっという間に梅雨が明けてしまい、夏本番・・というか、酷暑ですね
うだる様な暑さの中、生徒さんには何度もレッスンに来てもらっていますが、
皆、玄関入ってきたときには、お顔が真っ赤っか状態ですので、冷た~~く冷やしたや蒸留水などを用意し、レッスンの合間に飲んでいます。

発表会まであと10日ということもあり、生徒さんたちは皆、思った以上に真剣に取り組んでいます。
またお母さん方も一生懸命に協力して下さっている事が、子供たちとの会話から伺い知ることができ、大変ありがたく思っています。

あと少しですので、最後までがんばりましょう!

注意事項と致しましては、
● 身体を疲れさせることは、なるだけ控える
  身体の疲れは私たちが思う以上に、指先に影響します。特に日焼けや激しいスポーツ、レジャーは避けましょう。

● ゆっくりのテンポでの練習を! 
  本番で弾くテンポでの練習は5回の練習のうち1回 です。3日前くらいから、本番でのテンポ練習を増やしていきます。特に皆さんはまだ指の力が不安定なので、速く弾く練習をすると、“つぶ”の揃わぬ聞き苦しい音になってしまいます。 どうぞ徹底して下さい。

● 子供の演奏をたくさん聴いてあげて下さい
  大勢の人の前で演奏する事は、とても緊張します。できれば家族みんなで聴いてあげて、気持ちを盛り上げてやって下さい。そして褒めてね!  人前で弾いて褒められた経験が多いほど、緊張もほぐれて本番に強い子になります

● お辞儀の練習を今一度! 
  長年の経験から お辞儀をして顔を上げた瞬間に、その人の演奏が大体決まる 様に思います。その時のその人の演奏に対する姿勢が、お辞儀に顕れるのです。
  ですから、最後まで努力をしたのなら、たとえ緊張していても、お辞儀の前後にしっかりと客席を見据えてからピアノの椅子に座るように指示をしています。 笑顔でできれば尚、良いですね
また お辞儀をして顔を上げるとき、家族の顔を見る様に教えています。
なぜなら、何も考えないで顔を上げた時、全く知らないおばさんの顔が目にはいったら、緊張感がしてしまいます。 是非、笑顔で子供と目を合わせてやって下さいね。


来週は大人のレッスンをお休みして時間を空けておりますので、レッスン日以外でも遠慮なく練習にどうぞ!

歌伴日記(7/4)

2013-07-04 | 歌伴日記
【演奏曲】
 あめふり
 雨降りお月
 たなばたさま
 You'd Be So Nice To Come Home to
 渡る世間は鬼ばかり
 花は咲く

【歌唱リクエスト曲】
 梅干しの歌
 てんとう虫のサンバ
 おさななじみ
 いつでも夢を
 銀座カンカン娘
 蘇州夜曲
 瀬戸の花嫁
 忘れな草をあなたに
 知床旅情
 児島高徳(こじまたかのり)


「児島高徳」は時々やっているうちに「思い出した・・」と言って歌ってくれる人が増えました。
いつか この曲についての解説をしたいと思っています。

また、利用者さんと話していると「梅干しの歌」が大好きで楽しみにしているけど、なかなか覚えられないわ、~という人が多い。
しかし、職員さんの誘導と協力があって確実に毎回、歌声が大きくなってきています。
少なくとも、無理やり歌っているのでないことが分かり、私の心配は払拭

「蘇州夜曲」・・70年前に“李香蘭”(山口淑子)が歌った、本当に美しい曲です。
  その後、夏川りみ、一青窈...その他たくさんの歌手がカバーしている。
「銀座カンカン娘」・・井上陽水、ゴスペラーズ...などがカバー

良い曲は自然に受け継がれてゆく

♪オンミュージック♪

2013-07-01 | ピアノ
今日から7月、ピアノ教室のホームページも少しだけ新しくしました
5月に撮らせてもらった生徒さんの写真にリニューアル
一年半で皆さん随分と成長し、大人びた顔になっていますね
私だけが昔の顔のままに・・・
表紙の写真は「笑顔のお花」をイメージし、みんなに両手を広げてもらいました。
「笑顔のお花」に見えるかな
写真撮影に応じてくれた子供たち、そして快く掲載を引き受けて下さったお母さん、ありがとうございました。

教室の名前の「ON MUSIC」オンミュージックというのは
13年前、今のマンションに越してきた時に、当時5年生の生徒さんがお祝いを兼ねて名付けてくれました。

私が「音」の字を入れて欲しいな! と希望すると当時アニメ「陰陽師」の大ファンだったその子は
「おんみょうじ」=「音みゅーじっく」…と結びつけ、「音=おん ミュージック」となったわけです。
私も気に入ったのですぐに決まりました。子供の発想っておもしろいですね
その後もその子の気持ちを大切に、教室再開後もこの名前を使用しています。
これからもずっと・・・使わせてもらいますね~


♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆♪♪♪☆☆☆

ここ2週間くらい皆、非常に落ち着いて、レッスンを受けています。
発表会が近づいてきたこともあるのでしょうが、運動会が終わり、心身ともにホッとしたのが大きいかな?
「これで間に合うのか」という私の心配をよそに、子供たちの心のほうが安定しているくらいです。

3週間を切りましたので、気づいたことなどをまた今週中に伝えたいと思います。