ぴあのさん☆ありがとう♪

可愛い生徒さん達がレッスンを通して心身共に健やかに成長していける様、お母様方へ☆

歌伴日記(9/29)

2014-09-29 | 歌伴日記
1ヶ月半ぶりの歌伴日♪
久々なので皆さん、喜んでハイタッチをしてきたり、後ろから驚かしにきたり・・と歓迎して下さいました。

司会はいつも愉快な男性職員さん

演奏曲
「ああそれなのに」「お座敷小唄」「銀座カンカン娘」「喝采」「いい日旅立ち」「リンゴの唄」「涙そうそう」「もみじ」「里の秋」「しゃぼんだま」「青葉の笛」「有楽町で逢いましょう」「昔の名前で出ています」

リクエスト曲
「お富さん」「丘を越えて」「影を慕いて」「北上夜曲」「高原列車は行く」「古城」「湖畔の宿」「ここに幸あり」「誰か故郷を想わざる」「梅干しの歌」

以上23曲
今までで一番たくさん弾いた
次回は10/13(月)

2014 タコ焼きパーティ

2014-09-23 | イベント
毎年8月31日にしていたタコパ でしたが、今年は発表会があったため、
9月23日の本日、行いました。

表彰式】 ピアノレッスンを3年続けた生徒さん3人にピアノレッスン3年継続賞トロフィーを、その中でも毎日の練習を頑張った人にさらに銅メダルの努力賞を、6・7・8月の練習表でシール15枚貯まった人には音楽雑貨のプレゼントを それぞれ渡しました。
全員何かをゲットしましたよ
特にトロフィーをもらった生徒さん達は、自分の名前が彫ってあるトロフィーを見てとても喜んでくれたようです。
「どこに飾ろうかな」と嬉しそうに言っているのを見て、私もニコニコ顔になりました

トロフィーは3・6・9年ごとにだんだんと大きくなっていきますよ~
それまでみんなレッスン続くかニャー??

 
食事タイム】 今年もみなさん差し入れをして下さり、ありがとうございました。
タコ焼きはみな慣れてきて作るのがとても上手になりました。いつもの具の他にジャーギー・ベビースターラーメン・チョコレート・モッツァレラチーズなど入れて、美味でした
タコ焼き初体験の子も一生懸命ピック片手に奮闘していました。

記念撮影】 もらったプレゼントやトロフィーをそれぞれ持って ハイ チーズ
よく撮れたのでホームページに掲載させてもらおうかな!?

お遊びタイム】 ゲームをしたり、と遊んだり、恋話で盛り上がったり 和気あいあいと楽しい時間を過ごした模様

最後にまたお腹が空いてタコ焼き作り、皆満腹に
ベビースターにお湯とネギをかけて、ラーメンにして食べた子もいましたよ

楽しいときはあっという間に過ぎ、お開きとなりました。

また次回のクリスマス会まで気分新たに、日々の練習頑張ってくれるかニャ?

発表会を終えて

2014-09-08 | ピアノ
発表会を終えて、とりあえずホッ・・ですね
お母様方もお疲れ様でした。

今年はジョイントする先生も初めてお目にかかる方ばかりで、期待半分、不安半分でした。
生徒さんも色々なカラーの子たちがいましたね。
将来XJAPANのようなミュージシャン志望?! と思わせるような風貌の男子もね

無事に終えてみて、いろんなことを思い、見に来てくれた主人と共に夜飲みながら感想を聞いたり、話したりしました

私の生徒さんたちは皆、徹底して『間違えても弾きなおさない事』『お辞儀の大切さ』をよく守ってくれたと思います。
全員が間違えそうになっても、よくこらえて次に進んでくれました
間違ったときに弾き直すと目立つ上に、新たな失敗を呼ぶものです。
お辞儀も皆爽やかだったように思います。

他の生徒さんを見て思った事は、椅子の高さ調節の時、本来はお尻を客席に向けないようにして調節するものです。
この指導が徹底されてなかったようで、ハラハラの場面もありました。
来年は皆大きくなってきたので、自分でしてもらうことになります。
忘れぬよう気を付けて指導していきたいです。

またペダルを多用する曲の場合の靴ですが、ヒールが高く細いタイプの靴はダメですね。
何回か踏み外していてかわいそうでした。
ヒールのある靴を履く場合は、実際に履いての練習が必要ですね

また演奏上の指導の課題ですが、タッチをもっとしっかり、じっくり教えよう!と思いました。

私はタッチばかりに気をとられると弾くのが嫌になるのでは・・という懸念から、あまり厳しくしていませんでした。
しかしタッチをしっかり教えられた生徒さんは、見ていてとても気持ちがよかったです。
身体と楽器に心が乗っかっている=心をこめて弾ける=感情を表現できている、、、ということですね。

その他、生徒さんそれぞれのこれからの課題もはっきりしてきました。

毎年発表会の度に色々なことを感じ、喜んだり、反省したり、時には落ち込んだり・・ですが
私も少しは先生として成長していってるかな?!  なんて思いました。

生徒さんの皆さんには、こんな私について来て下さって「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。


明日からほっと一息、また実家の大阪&伊勢へいってきま~す