諸々雑記メモワール

諸事,気にとめたことなどを書きしるしたいと思います。

「食と人物」今日はどんな日 3月31日 農業指導者で詩人・児童文学者の宮沢賢治,稗貫農学校を依願退職

2015-03-31 10:02:23 | 日記

 農業指導者で詩人・児童文学者の宮沢賢治,稗貫農学校を依願退職

1896.8.27~1933.9.21(37歳)

 

  幼少時から人の不幸をわがこととする性質があったという。明治29年岩手県稗貫(ひえぬき)郡花巻町(現・花巻市豊沢町)で,質商・古着商を営み,熱心な浄土真宗の信者である宮沢政次郎(1874~1957)の長男として出生。のちに,賢治はしばしば冷害に見舞われ,貧しい農民の収奪のうえに成立する家業に対して嫌忌を抱いたという。このことも彼の文学の基底を形成する一因となっていたようにも思われる。

  盛岡中学を経て盛岡高等農林学校(岩手大学農学部の前身)で農芸化学を専攻し,研究科で地費学,土壌学,肥料学を学ぶ。助教授推薦の話もあったが,辞退し1921年(大正10)12月,稗貫農学校(現・県立花巻農業高校)の教師に就任。しかし,4年後の26年(同15)3月31日依願退職。退職の理由は定職の安逸さを嫌ったこと,農民への献身の道を選んだことなどがあげられている。

  同年8月農民指導のための「羅須(らす)地人会」を設立した。稲作指導,肥料設計などのかたわら,詩作や童話の創作に取り組む。31年(昭和6)東北砕石工場の技師に招かれるが,病を得る。この年の11月3日,病臥で手帳に「雨ニモマケズ 風ニモマケズ (中略) 一日ニ玄米四合ト 味噌ト少シノ野菜ヲタベ」を記す。この年は東北地方は冷害による凶作で農村の不況は深刻化した。

  もともと肺結核を患っていたが,昭和8年急性肺炎のため急逝。前日は病状が悪化していたにもかかわらず,夜7時頃から約1時間,不意の農民の肥料相談に応じたことなどで容態が急変したという。法華経の熱心な信者であった賢治は国訳法華経1,000部を知己に配布するよう遺言した。

  生前はほとんど評価されなかった。詩人の草野心平(1903~88)は「現在の日本詩壇に天才がいるとしたら,私はその名誉ある『天才』は宮沢賢治だと言いたい」と書いている。